マクロビオティックの陰陽の考え方を知ってもらうために、むそう塾では幸せコースの最初に指定本を読んでいただいて、その感想文を提出してもらっています。
今回は今年15回目の記事になります。
<It(113−1)さんの感想文より> 抜粋 5/30提出
【指定本1】
>私はこれまで本格的にマクロビオティックを学んだことがなく、中途半端に本や雑誌から得た知識しか持たず、マクロビオティックと言えば身土不二や一物全体を代表とする食事法のひとつだと認識していました。
>それが今回この本を読んで初めて、マクロビオティックは哲学なんだということを知り驚きとともに嬉しくなりました。
>息子の好き嫌いから料理の腕をあげたいとの思いでむそう塾へ参加しましたが、そこで思いがけず生き方としてのマクロビオティックをこれから学べるということがとても嬉しくワクワクしています。
【指定本2】
>1冊目でマクロビオティックに感動したのですが、実は何が陰で何が陽なのかがなかなか掴めず、期待をもって2冊目に読み進みました。
>ところが、まず最初の陰陽のポーズのところで“えっ!!”となりました。
>私の中では陽は太陽の陽で明るいイメージ、陰は逆に日陰で暗いイメージだったので、陰陽のポーズも逆に思っていたのです。
>確かに十二の定理の三の“陽は求心、圧縮性を持ち、陰は遠心、拡散性を持つ”というところを考えればこの陰陽のポーズは納得ですし、その後に色々なものや性質についてこの“求心・圧縮性”と“遠心・拡散性”という面からの陰陽の見方を説明してあって、なるほど。とは思うのですがまだなかなか自分の中にしっかり落とし込めていません。
>陰か陽かでなく陰陽の割合?バランスで見ると見えてくるのでしょうか?一元論という考え方自体が私はまだ理解できていませんが、むそう塾で学ぶことで見えてくるのかなと期待を持っています。
* * *
<マクロ美風より>
あなたは文字から学ぶ力が強いですね。
それはとても良いことなのですが、マクロビオティックを学ぶ場合は、それらの学び方をポーン!と放り投げて、感じることを優先してみましょう。
そして、「あ! こういうことかな?」と気づいていただければ大成功です。
小さな赤子が成長の過程で感じるのと同じ感覚です。
指定本1・2を一緒にお返事させていただきます。
多くの人がマクロビオティックを食事法としてとらえていますね。
それは、そのように取り上げた雑誌が多いからです。
でも、マクロビオティックの本当に素晴らしいところは、哲学部分なので、そこを知っていただきたくて、このように感想文をお願いしているわけです。
私もそうでしたが、マクロビオティックの哲学を知って人生が一変しましたので、これからあなたにもそんな感動を味わっていただけたら嬉しいなあと思っています。
そうしたら、もっと生き方が楽になって、胃腸の調子も変わってくるかもしれませんね。
ところで、陰陽のポーズについては、Niさんの感想文にもありましたように、「あれ?」と思われる方が多いです。
でも、あなたはもう一歩踏み込んで考えていらっしゃるので素晴らしいなあと思いました。
>確かに十二の定理の三の“陽は求心、圧縮性を持ち、陰は遠心、拡散性を持つ”というところを考えればこの陰陽のポーズは納得ですし、その後に色々なものや性質についてこの“求心・圧縮性”と“遠心・拡散性”という面からの陰陽の見方を説明してあって、なるほど。とは思うのですがまだなかなか自分の中にしっかり落とし込めていません。
ここで、「なるほど。とは思うのですがまだなかなか自分の中にしっかり落とし込めていません。」とあります。
それはあなたが頭で(文字で)理解しようとされているからなんですね。
でも、最初に書きましたように、おいおいと「感じて」いただければ良いので、今は「へ〜、そういうものなのね」程度に思っていてくださっても構いません。
きっとあなたは、今きちんと答えをつかみたいのだと思いますが、時間の経過とともに自然に理解できることが世の中には沢山あることを知っていただいて、「ファジーな解決」というのも受け入れられたら精神的にとても楽になると思います。
ファジーというのは案外と中庸だったりするんですよ。
>陰か陽かでなく陰陽の割合?バランスで見ると見えてくるのでしょうか?
はい、「陰陽の割合」がポイントです。
よいところに気づかれましたね。
それが表裏一体(=一元論)ということになるのです。
ここが腑に落ちればもう大丈夫ですよ。
* * *
<2018年度の読書感想文>
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(14) バリアを張りましょう 2018.6.6
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(13) 過ぎた減塩と甘いものは即刻改めましょう 2018.6.5
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(12) そんな小さなことにとらわれず 2018.6.5
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(11) 素晴らしい理解力です 2018.6.5
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(10) 文字で理解しようとするのではなく、感じること、気づくこと 2018.5.24
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(9) 善悪で判断しないことが大事 2018.5.24
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(8) 子どもの陰陽を間違えないように 2018.5.23
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(7) 人は食べ物で体調がこんなに変わるのか? 2018.5.22
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(6) 無双原理より甘いものに関心が行く現実 2018.5.22
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(5) むさぼりの心が減った結果こんなことが 2018.5.21
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(4) 技術は小手先のものではなく心そのもの 2018.5.20
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(3) 日常の陰陽に気づくこと 2018.5.19
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(2) 陰陽は相対的に考えましょう 2018.5.19
・マクロビオティックの陰陽についての感想文(1) 砂糖の影響は大なり 2018.4.30
(マクロビオティックの陰陽がわかる本 日本CI協会出版)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床のご注文方法(2018年度の場合)
・2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – +