東京の新年会と京都の新年会を通じて、今むそう塾がしなければならないことが良く見えて来ました。
そこで早速それを形にしたいと思います。
名付けて「むそう塾 炊こう会」。
もう、これが最善・最高と思える内容です。
これを越えるものは、中川さんが個人のお宅にお邪魔して、アドバイスをするしかありません。
玄米ご飯とおかずの関係は、本当に恐ろしいくらい影響し合います。
でも、ご自分ではなかなかそれが分からないものです。
昨年の「陰陽ひとり立ち講座」で、そのことがはっきりと確認できました。
また、おかずの味付けの濃淡によって、玄米ご飯の炊き上がりが知らず知らずのうちに影響され、そのために体調不良になっている人も多いです。
それから、お料理方法も、陰陽に大きく関わって来ます。
こんな例もありました。
そこで、関東でも関西でも、多くの人が陥っている問題点を解決したいと思いました。
むそう塾ではシリット社のシコマチック T プラスを、イチオシの鍋としてお奨めしています。
そこで今回の「炊こう会」では、シコマチック T プラスをお持ちの方のみにさせていただきます。
内容は下記のとおりです。
●お鍋とお米を持参して、むそう塾で各自が玄米ご飯を炊く。
(蒸気と湯気の違いをはっきりさせて、中川式を完全にマスターします。)
●自宅で作ったお料理を持参して、アドバイスをもらう(2品まで)。
(これによりお料理が飛躍的に美味しく、体に合ったものになります。)
●昼食の玄米ご飯とお味噌汁とお漬物は、中川さんが用意します。
パスポートを取得された方も、これからの方も、美味しく炊けなくて諦めていた方も、みんなで美味しく体に合った玄米ご飯とおかずを極めてください。
そして、必ず健康になってください。
あなたの幸せはここから始まります。
あなたがご多幸に包まれますように、「炊こう」会をご利用してください。
* * * *
◆講座名
「むそう塾 炊こう会」
◆開催日
・第1回 2010年2月20日(土)
・第2回 2010年3月20日(土)
◆内容
・各自が持参した鍋と米で、玄米ご飯を炊きながら指導を受ける。
・各自が持参したお料理について、中川善博からアドバイスを受ける。
◆持参出来る鍋の種類
シコマチック T プラス
◆プログラム
・11:30?12:00 浸水開始
・12:00?13:00 昼食(お料理の試食会を兼ねる)
(玄米ご飯・お味噌汁・お漬物は中川善博が用意)
・13:00?16:00 玄米ご飯を炊く&試食&アドバイス
・16:00?17:00 中川善博によるお料理のアドバイス
・17:00?17:30 意見交換
・17:30 解散
◆定員
8名
◆参加資格
むそう塾の受講者番号がある人
◆お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
◆受講費
30,000円
◆お申し込みはこちらの記事から
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)
◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風