マクロビオティックの指導現場からシリーズ」カテゴリーアーカイブ

マクロビオティックの新しい波と動物性の摂り方に対する問題

マクロビオティックの指導者の間では、最近は動物性の重要さに気づいて、かつての指導方針を改めたり、マクロビオティックの看板をおろそうかと考えている人がいます。
また、外部から講師を招いて、動物性の入ったお料理を教えているところもあります。
こんな動きには、マクロビオティックの時代の流れを感じます。

一方、ベジのみのお料理を教えているところも依然として多いのですが、教わって実践した人たちの体調がどのようになっているか、そこを何年も観察して指導に反映しているところは少ないようです。
つまり、指導が一方通行なんですね。

それに加えて、受け取る人の考え方の個人差があります。
これが決定的に問題をややこしくしています。
そんなにひどい体調になる前に、なぜ「おかしい?」と立ち止まって考えることができないのだろうか?
そんな人によく出会います。

今年もむそう塾にそういう人が来られて、すでに体調はしびれが出る段階まで進んでいました。
そんなになっていても動物性を摂らずに、お菓子は食べるのです。
体重は30キロ台でガリガリです。
でも、今はしびれが治りましたので、あとは体重を増やしてもらうだけなのですが、考え方の切り替えがなかなか難しいのです。

もし、あなたがマクロビオティックを知ったばかりなら、ぜひ次の記事もお読みになってください。
動物性に対する認識が「ちょうどよく」なるかもしれません。
そのうえで、野菜の重要性にも気づいていただけたら、それが一番安心です。

動物性を完全排除することがそもそもマクロビオティックではないことに気づくべきです 2015.3.6
再び「菜食はなぜ老けるか 動物性食品の取り入れ方」 2017.3.21

下の写真は極端ですが、左の写真に近い人は実際におられます。
そして、むそう塾にもそういう人が現れます。
そのたびに心を痛めます。
あなたはそんな人にならないでくださいね。

 
 

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
2018年 中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる, からだ | 4件のコメント

マクロビオティックの本当の目的である“自由人”になるために

マクロビオティックの食事法を取り入れると、体調の良くなる人が多いのですが、マクロビオティックは病気を治すことが目的ではなく、「自由な生き方」ができるようになることが本来の目的です。
桜沢如一先生の言葉を借りるなら、真の「自由人」になることです。
そこには不安や妬み嫉みはありません。

その点、この2月に亡くなられた田中愛子先生は、桜沢如一先生の教えを具現化した本物の「自由人」だったと思います。
暮らしも心も身軽な自由人
あっけらかんとして物事に執着しないその生き方は、多くの人々の心を惹きつけてやまない魅力があります。

ともすると、目に見える陽性の世界で息苦しく、ストレスフルに生きている私たちは、今こそ目に見えない陰性の世界の良さに目覚めて、心を解放させてみましょう。
そうすると、今まであんなに好きだった甘いものがそんなにいらなくなったり、お酒も毎日飲まなくても平気になったり、嗜好や考え方まで変わってくることに気づかれることでしょう。

*   *   *

じゃあ、どうすればそんな生き方が出来るのか?
【1】
そのスタートは、主食を玄米に変えてみるところから始まります。
玄米はその人の心身の状態をとてもよく反映してくれる座標軸なので、まずは消化吸収の良い玄米ご飯を炊いて召し上がってみてください。
【2】
それが出来たら、次は調味料を純正なものに変えましょう。
調味料は作られ方が大事ですから、値段に左右されない買い方をしてください。
【3】
次に、お砂糖はお料理に使う場合も含めて徹底的に減らしてみましょう。
出来れば1か月間だけでも「甘いもの断ち」をすると、驚くほど変化があってビックリしますよ。
【4】
お味噌汁を飲みましょう。

たったこれだけのことをしただけで、あなたの日常は大いに変化するはずです。
細かくはまだまだ方法があるのですが、ややこしくなるといけないので、このくらいにしておきます。
それでも困るのが一番最初の玄米の炊き方でしょうね。
私も最初はそれに困って、炊き方を習いに行きました。

でも、一口に玄米ご飯と言っても、その炊き方は何通りもあって、何が何だか分かりませんね。
そんな時にはお通じで確認しましょう。
お通じに玄米のつぶつぶが出ているようなら、その炊き方は要改善です。
胃腸を傷めますから、そのような玄米ご飯は食べないようにしましょう。
白米のように抵抗なく食べられる玄米ご飯であれば、ジワジワと心身に良い変化をもたらしてくれます。

*   *   *

先に玄米は座標軸と書きました。
玄米が入るか入らないか、あるいは玄米を美味しいと感じるかどうか、そこから心身の陰陽状態がわかって、「より良い食べ方」ができれば、いよいよ自由人への道を歩み始められるからです。

マクロビオティックは、まず導入部分として玄米を炊くことから始めて、その後心身の変化を確認しながら陰陽調整をして行きます。
その結果が自由人としての生き方になるわけです。

そんな生き方に憧れてマクロビオティックのお料理を頑張っていると、結果として体調の良くなる人が増えてくるのですが、それでもそれがマクロビオティックの目的というわけではありません。
もしあなたが今病気を抱えておられる場合なら、病気が改善された暁には何をしたいのか?
どんなふうに生きたいのか?
そこが明確でないと、マクロビオティックは単なる病気治しと勘違いされることになります。
そういう人はまた食べ誤りをして体調を崩してしまいますので要注意です。

いつも座標軸をしっかりと確認して、ブレずに颯爽とした人生を送るために、むそう塾は、毎月「玄米ご飯の炊き方秘伝」(愛クラス)という講座を開催しています。
現在受付中の玄米の炊き方講座は、4月21日開催の分です。
「玄米の炊き方秘伝(第115回愛クラス・第116回愛クラス)」開催のご案内
プロならではの緻密に計算された炊き方は、多くの人に感動を与え、体調の改善に貢献してきました。
あなたも玄米ご飯が炊けるようになって、自由人へのスタートを切ってみませんか?

 
 

(中川式玄米ご飯 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: 玄米の炊き方講座, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」はむそう塾でも同じです

「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」という本があるそうです。
次の記事を読んでいると、むそう塾でもよく見られる光景だなあという感じがしました。
「こじらせ料理女子」の共感続々 人生が前向きになる奇跡の料理教室

「料理は義務的でめんどくさい、でも外食やコンビニで買うと自分はだめだなと思ってしまって。料理をこじらせていたんです。

こういう人は結構多いですね。
むそう塾にも似たような方が来られます。
今まで何十年もお料理にそんな気持ちを抱いていたなんて、可哀想だなぁと心から思います。
お料理は本来楽しいことだし、創造的だし、何より物事の原点に触れることができて、人生観や価値観がしっかりしてくる素敵な分野です。

でも、時間を費やしたのに出来上がったお料理は美味しくなくて、それがイヤでだんだんお料理を作らなくなる人が多くなるわけです。
しかし、まずくなるには、ちゃんと原因があるので、その原因を解決してあげれば誰でも美味しいお料理が作れるようになるわけです。

「主婦で毎日料理を作っているけど、2歳の息子は食べてくれないし、何がおいしいのかワケ分からなくて迷って砂をつかむような思いでした。この本が、自分の感覚を信じていい、って気付かせてくれました。楽しいと私が思えたら、家族も楽しく食べるようになってきたんです」

うんうんと深くうなずいてしまいます。
むそう塾に来られた時に「子供がご飯を食べてくれない」と嘆いていたお母さんが、その後習ったお料理を作るようになったところ、すごい勢いでご飯を食べてくれるようになったという報告を受けるからです。
美味しい時にはお子さんの食べるスピードは早いんですよね(^^)
そして、大人も口数が少なくなります(笑)

ですから、お料理をこじらせてしまった人は、さっさと習った方が良いと思います。
苦手なことは自分一人では解決する気力も方法もなかなか出てこないからです。

*   *   *

では、美味しいお料理を作れるようになるための最大のヒントをご紹介しましょう。
それは、まず美味しいものを食べることです。
食べたことがないものは作れないから。
食べていないと最終的に目指す味が分かりません。

ですから、どんな有名な人が書いた本でも、そこから味を知ることはできません。
DVDでも動画でも同じですね。
味も香りも温度も全部を肌や五感で感じ取ってこその学びですから、直接お料理を味わえない環境で学んだ内容は、「教えた人の味に似たようなもの止まり」です。

勇気を出して一歩踏み出せば、上でご紹介したお料理教室の生徒さんのように、人生が前向きになるだけでなく、人生が激変することでしょう。
お料理は毎日口にするものですし、一生食べ続けるものですから、それほど大きな影響を与えるものなのです。

5月からはむそう塾の新学期が始まります。
今年度はどんなドラマが待っているでしょうか。
今から楽しみです。

 
 

(玄米ちらし寿司 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

今月の上級幸せコースはちらし寿司を作ります。
むそう塾はマクロビオティック京料理教室ですから、玄米ご飯ですし飯を作ります。
でもね、これが白米より美味しい仕上がりになるんですよ(゚д゚)!

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

写真を大きな画面で見るようにした京子さんの場合

むそう塾生の京子さんは、幸せコースに通うママさんで、1歳8か月のお子さんを育てています。
お料理のことはまったく分からないまま結婚して、お子さんが産まれ、マンションで子どもさんと向き合う典型的な核家族生活です。
ご主人様にはお弁当を作っているので、昨年の途中からお弁当投稿も始めました。

誰でもそうですが、自分の作ったお弁当写真をさらすのは勇気がいるものです。
でも、むそう塾の先輩たちはこのお弁当投稿で鍛えられて上達しているので、勇気を出して参加したのでした。
京子さんはとにかく習ったお料理をお弁当に詰めることをしていたのですが、一つが上手くいくと一つが疎かになってしまう癖があって、一進一退の状態でした。

そこで、京子さんが先日授業に来られた時に、私から「とにかく写真をズームにして、大きな画面で何度も見るように」と言いました。
それもお料理を作る前に何度もしっかり見て、脳裏に焼き付けるように、さらにはそれをデスクトップに常駐させるように、とも言いました。

彼女はそれまで、せっかく大きなMacを購入したのに、iPhoneから写真を見ていたのでした_| ̄|○
お子さんがいたずらをしてはいけないとMacを開かない癖がついていたのでしょうか。
あるいは片手間にiPhoneから写真を眺めていたのかもしれません。
その方が手軽だから。

それで、iPhoneから見ることを禁止して、ちゃんと大きくズームして見てもらいました。
するとどうでしょう!
こんなに素晴らしいお弁当が出来上がりました!

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 京子さんのお弁当)

お写真の美しさといい、敷物の色といい、お料理の仕上がり具合といい、申し分のない出来上がりになりました。
文句なしの100点です。
彼女はもちろん嬉しかったことでしょうが、私も本当に嬉しかったです。

私がなにより嬉しかったのは、彼女が私の言葉どおりに実行に移してくれたことです。
彼女の素直さがそれをしてくれたのです。
お料理の前に写真を何度も大きな画面で確認したことで、彼女は得られたものがあったようです。

*   *   *

そうなんです。
大きな画面で見る写真は凄い情報量を持っているのです。
ですから、むそう塾では愛クラスの時から、玄米投稿をする前に自分の写真をパソコンの大きな画面で確認してくださいと言い続けているのです。
しかし人それぞれですね。
それを怠った人は細かな指導が理解できません。
当然のことですがパスポートが遠のきます。

こちらの「<保存版> お料理上達の秘訣10か条」は、10年に亘ってむそう塾生を見続けて、その指導結果から導き出されたものです。
先輩たちの汗と涙の結晶がここにあります。
実行するかしないかはあなた次第です。
実行できた人は時間を有効に使えますね。

さあ、あなたはいかがでしょうか?

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント

<保存版> お料理上達の秘訣10か条 

お料理を習いにどこかに通っている人は相当多いと思うのですが、お料理には習い上手というのがあります。
逆に言うと、習い下手な人が圧倒的多数かと思います。
そこで、お料理の上手な習い方と上達方法を書いてみます。

【1】まず習い事は完全模倣から入ること。

【2】次は習ったとおりの食材と分量と作り方で完全コピーをすること。

【3】作りたいお料理の写真を何度も何度も確認すること。目を閉じても画像が浮かぶくらい見ておく。

【4】お手本の写真は15インチ以上のパソコン画面で大きくして見るか、ズーム機能を使って限りなく拡大して見る。髪の毛が落ちていてもそれも確認できるくらいまで拡大すること。

【5】お料理の分量や工程は習ったとおりに再現するのは絶対条件。

【6】お料理ができ上がったらすぐ盛り付けをして、直ちに写真を撮る。

【7】自分の写真もお手本の写真と同じ大きさまでズームして確認する。

【8】上の3〜7を繰り返して、お手本と同じ写真になるまで練習する。

【9】写真の確認を携帯電話の画面からしないこと。絶対禁止

【10】お料理の前にいかにお手本画像を脳裏に焼き付けられたか。これが上達の大きな鍵になる。

*   *   *

今の時代は写真が手軽に撮れるので、この写真を使わない手はありません。
動画を利用するのも大変効果的です。
つまり動画で「我を知る」のです。
必ず人には癖がありますから、その癖が上達の妨げになっていることが多々あります。
限りなくその癖をなくすことがお手本に近づく一番の近道です。
むそう塾でも、動画を上手に利用している人の方が上達がとても早いです。

この記事はむそう塾生を10年間そばで見てきたからこそ書けた内容です。
騙されたと思って実行してみてください。
必ず上達します。

 
 

(菜の花の辛子浸け 料理;京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
陰陽を感じる日々の暮らし
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする