お料理を習いにどこかに通っている人は相当多いと思うのですが、お料理には習い上手というのがあります。
逆に言うと、習い下手な人が圧倒的多数かと思います。
そこで、お料理の上手な習い方と上達方法を書いてみます。
【1】まず習い事は完全模倣から入ること。
【2】次は習ったとおりの食材と分量と作り方で完全コピーをすること。
【3】作りたいお料理の写真を何度も何度も確認すること。目を閉じても画像が浮かぶくらい見ておく。
【4】お手本の写真は15インチ以上のパソコン画面で大きくして見るか、ズーム機能を使って限りなく拡大して見る。髪の毛が落ちていてもそれも確認できるくらいまで拡大すること。
【5】お料理の分量や工程は習ったとおりに再現するのは絶対条件。
【6】お料理ができ上がったらすぐ盛り付けをして、直ちに写真を撮る。
【7】自分の写真もお手本の写真と同じ大きさまでズームして確認する。
【8】上の3〜7を繰り返して、お手本と同じ写真になるまで練習する。
【9】写真の確認を携帯電話の画面からしないこと。絶対禁止。
【10】お料理の前にいかにお手本画像を脳裏に焼き付けられたか。これが上達の大きな鍵になる。
* * *
今の時代は写真が手軽に撮れるので、この写真を使わない手はありません。
動画を利用するのも大変効果的です。
つまり動画で「我を知る」のです。
必ず人には癖がありますから、その癖が上達の妨げになっていることが多々あります。
限りなくその癖をなくすことがお手本に近づく一番の近道です。
むそう塾でも、動画を上手に利用している人の方が上達がとても早いです。
この記事はむそう塾生を10年間そばで見てきたからこそ書けた内容です。
騙されたと思って実行してみてください。
必ず上達します。
(菜の花の辛子浸け 料理;京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床受付方法のご連絡(2017年度の場合)
・中川式糠漬け(じゃい安)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・陰陽を感じる日々の暮らし
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材