京都の節分と四方参り 立春発売の玄米蓬餅

埼玉から京都に毎週通うようになって丸10年。
京都に住むようになって3年目。
そんな私では京都のことはちっともわからないけれど、京都の行事はつくづく御所を中心に行われるものが多いんだなぁと思うこの頃です。

今日は節分で、京都のあちこちの神社仏閣では節分会が行われましたが、「四方参り(よもまいり)」というのがあって、そのお参りにも順序があるそうです。
私が昨日行った吉田神社は、その四方参りのスタートになるそうで、その後「八坂神社」→「壬生寺」→「北野天満宮」へと進むのだそう。
これは、御所から見ての方位が表鬼門の所からスタートするということですね。
詳しくはこちらのサイトから。

【北東表鬼門】吉田神社
   ↓
【南東】八坂神社(または伏見稲荷大社)
   ↓
【南西の裏鬼門】壬生寺
   ↓
【北西】北野天満宮

 
 

(画像はこちらのサイトからお借りしました。)

*   *   *

美しいですねぇ。
京都の節分会には、こういう美しさが加わるのがいいですねぇ。

 
 

(写真はこちらのサイトからお借りしました。)

*   *   *

節分は文字どおり季節を分けるわけですが、明日の立春からはお料理の世界でも、お献立や使ってよい食材などが変わって来ます。
私が毎年この立春に楽しみにしているお菓子があって、それが「本蓬餅」です。
摘みたての蓬の香りが最高に幸せなお菓子です。
しかも、これが100%玄米なのですから、マクロビオティックを知っている人はその美味しさに驚かれることでしょう。

 
 

(本蓬餅 京まくろび製 立春から発売)

 
 
カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, 食べ物あれこれ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です