ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 埼玉県飯能市にある「大里屋の四里餅(しりもち)」が美味しい!
- ブログを書き続けて20年 今改めて思うこと
- 「おうちレストラン 第2弾」のポトフで驚いたこと
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- これから開催予定の講座案内(2025.8.12現在)
- 「おうちレストラン 第2弾」が超美味しかった!
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/8/12現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.8.12現在)
- 「2025 おせちの苦手克服講座 野菜他編」開催のご案内
- 「2025 おせちの苦手克服講座 魚編」開催のご案内
- きょうは「おうちレストラン 第2弾」の初開催日
- 京都には夜がある 鴨川とネオンと今の私
- 「猛暑が続くと便秘患者増加、大腸に回る水分不足が原因」という記事
- 要介護申請の調査などで忙しい日々
- 「おせちの苦手克服講座」の日程が決まりました
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」8月2日が終わりました
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました!
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意!
- 銀座アスターの「炙りチャーシューと蒸し鶏のサラダ」が美味しかった
- 悪夢は早期死亡リスクを高めるという情報が
- 夫の転院日が決まりました 多くの人に助けられて感謝しています
- 満足できるお食事の量と陰陽バランス 塾生さんのケース
- 「2025年度 秘伝コース」課外授業 日程のお知らせ
- 「おせちの苦手克服講座」の受講ご希望者をお伺いします
- 夫の病気に少し先が見えてきました
- 「夏休み キッズクラス」についてのお知らせ
- 第17期幸せコースの皆様へ 桂むき投稿の要領 動画のお知らせ
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め 筍入り
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
最近のコメント
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に しょうこ より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に マクロ美風 より
- 要介護申請の調査などで忙しい日々 に かのん より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ひろこ(99−1) より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に ゆこ より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に マクロ美風 より
- 「夏休み キッズクラス 第1回」が終わりました に kyoro より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン、 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に マクロ美風 より
- 素晴らしい育児をされている塾生さんに感動しました! に メロン より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に Y より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に めぐ より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 体の声を無視した食欲(食感)があることに注意! に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました に おはる より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,188)
- 健康情報 (1)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- 京都やマクロビオティックのことなど (207)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (425)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,189)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (175)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (307)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (560)
- こころ・想い (530)
- 食べ物あれこれ (335)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- その他 (202)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- ワーママさんの応援 (4)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「からだ」カテゴリーアーカイブ
中川式糠漬けの深い旨味は発酵の力 その力は皮膚をも綺麗にしてくれる
【糠漬けの旨味 発酵と産膜酵母】
先程、玄米ご飯を糠漬けでいただいた。
いついただいても、中川式の糠漬けは美味しい。
糠漬けといえば、私は20代の独身時代から自分で漬けていた。
でも、それは胡瓜が緑の糠漬けだった。
中川さんと一緒に仕事をするようになって、よく漬かった糠漬けの美味しさに魅了されるようになった。
もちろん、もう胡瓜の鮮やかな緑は消えて、モスグリーンになっているのだが、これがまた美味しい。
その美味しさの秘密は、発酵にある。
下手をすると、糠漬けと思っているものが「糠まみれの塩漬け」になっている人が多いのだが、中川式の糠漬けにはどんどん発酵している元気な美味しさがある。
この差は味だけでなく、体への影響も天と地ほど異なる。
つまり、発酵の力なんだなあと思う。
このブログでも何度も登場しているけれど、中川式の糠床には産膜酵母が生み出す旨味も加わっているから、奥深い旨味が噛むほどに感じられる。
【アトピーと蕁麻疹】
この糠漬けの乳酸菌のおかげで、アトピーが改善した人がむそう塾にはたくさんいる。
私の息子もその一人だ。
あ、そうそう。
先日、塾生さんから蕁麻疹でSOSのメールが来たのだけど、中川さんからすぐじゃい安Directを送ってもらったら、「治りましたー!」とメールがあった。
よかったε-(´∀`*)ホッ
アトピーも蕁麻疹も皮膚に症状が出るけど、皮膚は結果であって、原因は血液と腸にある。
美味しいものを食べてもいいけど、くれぐれも毒消しを忘れないでほしい。
できれば、日々陰陽バランスを取った食べ方をしてほしい。
そして、食べ物だけでなく、暮らし方も陰陽バランスを取るようにね。
精神面の影響は一番大きくて、食べ方なんて小手先のことと思えるくらいだから。
そんなことを思いながらいただいた玄米ご飯も最高だった。
もちろんフォースの炊き方で。
白米より美味しく感じる玄米ご飯って、世の中にそんなにあるものじゃない。
玄米でも米糠部分をいただき、糠漬けでも米糠のお世話になり、米糠が私の健康に貢献してくれているのは確かだと思う。
そういえば昔、熱海の芸者さんは米糠で体を磨いていたと大森先生が話していたっけ。
今も米糠石鹸ってあるらしいけど、私は使っていない。
そこまで行ったら、米糠女になりそう(笑)
(産膜酵母びっしりの中川式糠床 2014.9.25撮影 写真はこちらの記事から)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 中川式糠漬け, 子育て・野口整体・アトピー, からだ
2件のコメント
マスクは着けたり外したりこまめに対応しよう
昨日、京都から埼玉の自宅に戻って美容院に行った。
ここの美容院では消毒だけでなく、体温も測り、マスクをするよう要求される。
お店の方針なので従う。
その後近くのデパートに寄ったところ、入り口に消毒液は置いてあったけど監視する人はいなかった。
京都のデパートでは監視する人がいて、スルーすると血相を変えて追いかけてくる(笑)
東京のデパートでは入り口での消毒はもちろんだけど、検温もされる。
地域によって少しずつ温度差があるところが面白い。
デパートの中に入って、店員さんと話す時はマスクをつける。
相手のために。
一人で歩くだけの時はマスクを外す。
もしここで店員さんに注意されたら、「今胸が苦しくなったのでちょっと外しました」といって、手に持っているマスクを見せれば大丈夫(^_-)-☆
私がマスクをしたくないのは、温かい空気を脳に送らないためだ。
酸素不足にならないために。
実はこれはとても重要なことなのだ。
ひんやりした空気を吸ったら、思わず深呼吸したくなる経験をした人は多いはずだ。
それは体の声にほかならない。
脳は冷やす方が心地よいからだ。
昔から頭寒足熱というではないか。
だから、鼻から吸う空気は少しでも低い方が脳のためにはよい。
酸素不足では良い細胞が作れないし、免疫力も低下する。
この新型コロナに対処するには、とにかく免疫力で頑張るしかないので、いつも以上に免疫力を下げるようなことはしない方がよい。
マスクに関しては書きたいことがいっぱいあるけど、今日はこれだけにしておこう。
新型コロナに関しても書きたいことがドドドーっとあるけど、伏せておこう。
太陽に当たることはとても大事。
土や植物に接していたらわかるけど、太陽の力は物凄い。
現代人は太陽の力を忘れていないだろうか?
梅雨がこんなに長引いて、作物にも日照不足の影響が出始めている。
人間まで日照不足にならないように、せっせと外に出よう。
間違っても自宅内で自粛なんてしないように。
あ、それとお味噌汁もせっせと飲んでほしい。
だから、むそう塾では「お味噌汁講座」も開催する。(9月26日)
体質に合わせたお出汁のとり方とお味噌の選び方、そして具材まで四季に分けた一覧表付きで伝授するお宝講座だ。
免疫力アップのために、多くの人に受講してほしい。
ところで、新幹線は乗った途端、消毒のにおいが強かったけど、東京の地下鉄も、池袋からの私鉄も窓をたくさん開けていたので、消毒のにおいは勿論しないし、とても爽やかだった。
ずーっとマスクなしだったけど、誰にもとがめられるわけでなく、気持ちよく過ごせた。
電車の中では誰とも話をしないから、マスクは不要。
今日はお昼過ぎに京都に戻り、明日明後日は自由人コースの遠足。
どうか晴れますように。
あ、私はマスク不要論者なので、念のため。
(京都 瓢亭別館にて)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
高血圧と診断されて4カ月 200超えの日もあったけど 2020年7月21日の数値
中川さんが3月7日に突然入院して、3月12日に退院してから丸4カ月が過ぎました。
入院した際高血圧だと診断されたのですが、下の記事にもあるように、3月23日の朝以降降圧剤は服用していません。
中川善博の入院日記 3/23〜3/24 最終回 高血圧の顛末 2020.3.24
4カ月の間、中川さんはまめに朝と夜の2回血圧を測定して私に報告をしてくれました。
昨夜(といっても今日の日付ですが)、1時近くに送られてきた数字を見てビックリ!
なんと綺麗な!
左右で30以上も開きが出たり、200超えなんて日もあったのに、それから見たら私には愛おしくなってしまうような数字でした(笑)
ときどき130代の数字が出ることが何度もありました。
血圧を測定して数値に一喜一憂するわけではありませんが、参考のために計測して実生活との関連を探りたいだけです。
塾生さんのご家族にも高血圧の方がおられるので、何か参考になることがあればいいなという気持ちです。
これでも病院では「高血圧」と診断されるでしょうが、この数値には裏があることを過去記事で何回も書いていますし、本も紹介しています。
自分の体は自分で守るためにも、ぜひ血圧のことは勉強しておきたいですね。
ところで、私は西洋医学をすべて否定しているわけではありません。
救急救命は一刻も早く病院のお世話になった方がよいですが、慢性病に関しては自分が治すくらいの気持ちでつき合った方がよいと思っています。
そのためにも、体のこと、病気のことはお医者さん任せではなく、自分でも勉強しましょう。
そのうえで、安心できる暮らし方ができるようにしましょう。
<参考になる過去記事>
・血圧を下げてはいけない 内海聡医師の記事より 2020.4.1
・高血圧と診断されてもすぐ薬を飲むのは止めましょう 2017.7.16
・高血圧を自力で下げる新常識 安保名誉教授の誌上講演 2016.3.16
・減塩や降圧剤は不要な場合が多いので騙されないようにしましょう 2015.2.25
・「高血圧はほっとくのが一番」松本光正著 2014.6.12
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
除菌と消毒のし過ぎに要注意! 特に子どもは避けてあげたい
先日東京の某デパートに入ろうとしたところ、入り口近くですでに消毒剤の臭いがすごかった。
ちょっと息をするのをためらうほどの強さで、その場を通り過ぎるまで呼吸を止めたほどだった。
入り口でマスク確認と検温と手の消毒を要求されたが、手首で検温するのが新鮮だった。
どの売場に行っても消毒剤が置かれて、真面目に消毒に応じていたら、きっと手がひどく荒れるにちがいない。
そもそも私は行き過ぎた消毒には反対だ。
常在菌を殺せば皮膚が丸裸でウイルスに接することになるからだ。
ところで、消毒液を下方に向けてシュッとしても、大抵は腰をかがめているので顔が結構近くにある。
入り口では次々とシュッシュッとするので、噴霧しているのと同じような環境になる。
消毒剤や漂白剤は、吸い込んでしまうと肺に大きなダメージを与える。
だから私は吸い込みたくない。
タクシーに乗ると、真面目にシュッシュッとしたような車は、1分ほどで喉がキューッと締め付けられて、途端に苦しくなって咳が出る。
この場合の咳は当然のことながら、異物を排除したい体の免疫反応だ。
しかし、今どき咳をすると、運転手さんが過敏に反応するので、喉を外側から引っ張ってしきりに呼吸を調節すると、目にいっぱい涙が湧いてくるが咳は出ないで済む。
でも、そんな我慢は体によくないので、過剰消毒はあなたのためにも良くないですよと運転手さんに告げることにしている。
大人の私でさえこうなのだから、小さな子どもならもっと影響が大きいと思う。
第一、入り口の台に置かれた消毒剤は、子供の顔にもっと近くなるのだから、大人は子供を守るために要領よくふるまってほしい。
これらについては、こちらの記事にもあれこれ書かれているので、長いけれどお読みになることをおすすめする。
そういえば、デパートのエレベーターは、顔を壁に向けて立つのが新しい生活様式らしい。
私は階段かエスカレーターを利用するけど。
1台につき4名制限。
(京都高島屋にて)
話し方の陰陽
東京都知事選が終わった。
候補者の演説を聞いていて感じたことを一つ。
とくとくと静かに語り、ずっとこの人の話を聴いていたいなと思わせる人。
感情移入たっぷりに早口でしゃべり続ける人。
演説内容はともかく、話し方だけを取り上げる。
そもそも演説の目的は、自分の話を聴衆に聴いてもらうことだから、聞き手が聞きやすいスピードであるべきだ。
しかし、陽性タイプの人はとかく早口でまくしたてる喋り方をする人が多い。
特に自分の得意分野の話となると、立て板に水のごとく喋り続ける。
でも、実はそれって、聞き手にとってはあまり内容が残らないのである。
勢いよく話している印象は残るけど、聞き手が自分の頭で考える時間が持てないので、深く共感すると言うより、聞き流してしまう部分が発生する。
熱いとか、濃いとか、熱量があるとかいうのは、その人が訴えたいことが強い想いで持っているからであるが、早口で喋りだすと吐き出しているように感じてしまう。
これはあまり得策ではない。
事実、某候補者の演説に「暑苦しい」と感じて距離を置いた人もあると聞く。
それはそうだろう。
それは一種の排毒演説になるからである。
ところで、若いうちはパワーがあるので、勢い余って熱い演説になることはあろう。
某候補者の応援に入った某国会議員のマッチョ感溢れる演説のように。
しかし、その場が盛り上がることと、話が理解されて支持を得ることとは別問題だ。
私の経験から一つ。
とても陽性な人は実は寡黙であったりする。
だから、一言の重みが半端ない。
それは、排毒演説をする人の方がまだ陰性さがあるということでもある。
私たちは自分の話し方には無頓着かもしれないが、マクロビオティックの陰陽で考えると、実に多くのことがわかる。
それを「なりたい自分」に合わせて調節できたら、もっと満足感の多い人生になる。
(鱧寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ, こころ・想い
コメントする