無双原理&盛付コース10月の復習  Niさん(98-1)

上手にできましたね。  正しく再現できています。
ツヤ照りとコク感がよく出せており、そしてそれを撮りきる撮影力もありますね。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2778  Koさん(130-1)

美味しそうに炊けています。 文句なし!  パスポートを差し上げます。
火加減調節と新米切り替えがドンピシャにマッチしました。 54点
ご主人さまの感想が 私にとっては大泣きものの嬉しさです。ありがとうございます。


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース9月の復習   Deさん(66-3)

美味しそうに出来ています。  微粉末は出ていません。大丈夫。 コーンもパスタもプリプリ感が出せていて正しく再現できているのがわかります。  合格です

上手に出来ています。 褐色にならないように上手にソースを作れています。
ご主人さまにも喜んでいただけて嬉しいです。  合格です

上手にできました。 ソースのとろみがうまくコントロールされていて「お好きなんだなぁ」というのがわかります。   合格です。 茗荷もうまくカーブを付けられて雰囲気が出ていますよ 大丈夫。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 無双原理&盛付コース

丹波栗と地鶏手羽の甘辛煮  塾長手本
今月の無双原理&盛付コースは季節の栗を使った料理をお教えしました。
涼しくなって来たので「陽の重ね」をお教えするのに良い時期だと判断して今月の料理としました。 すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 5件のコメント

幸せコース9月の復習  Haさん(12-10)

美味しそうに出来ています。  良い温度で揚げられましたね。 肉もふわふわです。
ちょうどよい加熱がついに解りましたね。 素晴らしいです。
糸キャベツもどんどん上達しています。 細く長くを極めましょう。 合格です

ドリップ無く出来ています。 面白いでしょう? 陰陽を駆使するとキノコのドリップも最小限に抑えられるのです。 旨味が逃げない濃厚な味を楽しめますね。
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント