美味しそうに出来ています。 たくさんもりもりキノコを食べられるメニューなのでニーズにぴったり合いましたね。 上手に水分も飛ばせています。 合格です
良い揚げ温度で揚げられています。 外サク内ふわにできました。 合格です
糸キャベツにはまだまだほど遠いですが すこし習っただけでご家族さまのキャベツ嗜好に変化が起きましたね。 練習して細く長く刻めるようになりましょう。
正しくできましたね 海苔も正しく包めています。 合格です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうに出来ています。 たくさんもりもりキノコを食べられるメニューなのでニーズにぴったり合いましたね。 上手に水分も飛ばせています。 合格です
良い揚げ温度で揚げられています。 外サク内ふわにできました。 合格です
糸キャベツにはまだまだほど遠いですが すこし習っただけでご家族さまのキャベツ嗜好に変化が起きましたね。 練習して細く長く刻めるようになりましょう。
正しくできましたね 海苔も正しく包めています。 合格です
「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理 第2弾」(うどん出汁を使った講座 第2弾)が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
冷蔵庫でうどん屋のだしを余らせないように開発されたアレンジ料理の数々をお教えしました。 きっと倍量仕込むことになるでしょうw
すこし覗いてみましょう
美味しくできましたね 火通りもあげ時間も正しいです。 度胸付きましたねぇ。 合格です 糸キャベツも細くなりましたどんどん速く長くしていきましょう。
文句なし合格です 盛り付けも撮影もさすがです。 美味そうに写す。ができています。
美味しくできています。 1時間後に出るドリップのことなど気にしなくても良いですね。 そんなに長く置く料理ではありませんので。 熱々を食べてください。
天にガーリックを飾ることも忘れずに。
美味しく揚がりましたね。 キャベツもがんばって細く刻めています。 合格です
ご家族様にも喜んでいただけてよかったですね。 幸せでしょう?
みんなで顔を見合わせて「美味しいね」これが幸せなのです。
おろすのは上手になりましたね。骨をすき取るときの出刃の立て方が弱気なのでつっかかります。 少しの勇気が要りますね。
1枚おとしは斬る速度が遅いです。 一枚ずつ切っても骨切りは骨切り。 骨を斬る瞬間は超高速で。
皮付きのままでのすり身は色が汚くシコシコにできないので皮を除いてすり身にしましょう。 美味しく食べるのは 湯引きにして梅肉醤油で、 柳川風に玉子で締める。など楽しんでください。 もうじき秘伝で鱧しゃぶをお教えしますのでお楽しみに。