玄米炊飯投稿 2707  Kiさん(142-1)


美味しそうに炊けています。 こういうとあなたは「えっ? 失敗作なのに?」と思われるかもしれません。
しかしこの作品は失敗作ではありません。 米は米なりに小豆は小豆なりに精一杯柔らかく皮感無く仕上がろうとしています。 だから美味しそうなのです。56点
あなたには美味しそうに見えないかもしれません それは撮影の方法に問題があることも原因の一つです。 しかしそんなことは小豆にも玄米にも関係無いのです。
今回は前回の指導を踏まえて夕焼け画像が修正されましたね。  良くなっています。
次は光源の位置についてです。 この画像の手前やや左に黒い影がありますよね? これはあなたのiPhoneかあなたの頭の影です。
ということはご飯と光源の間にあなたのiPhoneがあるということですね。これを「順光」といいます。 料理画像はだいたいにおいてすこし「逆光」めに撮るとディテールが浮き上がって美味しそうに写るとされています。 そして自分の頭の影も写り込まないのです。参考にしてください。


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿 2706 Tsさん(69-3)


美味しく炊けましたね  もうもう安定感さえ感じます。
消化吸収の良い玄米ご飯が炊けると 体温が上がるのを自覚できます。
そしてお菓子への欲求が緩和されます。
そんな主食を手に入れたあなたの人生はより分厚く輝いております。 58点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント

自由人コース  5月の復習  Suさん(113-3)


美味しく焼けています  じょうずにオーブンを使いこなしています 素晴らしいですね
合格です

良い熟し加減のバナナを使えています 縦によく上がってふうわりしっとりしているのがわかりますね  うまそうですねぇ  合格です
すばらしい焼き上がりです  温度も時間もドンピシャです  もりもりですね
合格です

この断面写真は美しいですねぇ  抹茶グリーンも鮮やかに 小豆の配分も見事です
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

玄米炊飯投稿 2705  Asさん(103-2)


文句なしの炊きあがりですね。  ついにここまで来ましたねぇ。
これからはこのレベルの玄米ご飯が当たり前にジャーにある人生を送るのです。
主食に対する渇望感がゼロな人生って凄いと思いませんか。
それが実現するレベルです。 おめでとう!  58点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 4件のコメント

玄米炊飯投稿 2704  Haさん(141-1)


もう大丈夫ですね すっかり2ndをマスターされました。
炊く前から こういう飯を炊きたいというビジョンを立ててそのとおりに炊き上げておられます。 すごいですねぇ。 ベテランさんのようです。 変な癖もつかずにダイレクトに私の伝えたかったことを受け止められているので嬉しいです。  58点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 2件のコメント