桂剥き投稿2015 Saさん(84-2)です

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=7hBCSTs1RX0&sns=em[/youtube]
定規の「上げ」が全然足りません。 A4紙だから左で送れるのです。大根ならつっかかりますね。 これはAir桂剥きのためのAir桂剥きです。 定規をたっぷり上げて上げている間だけ送るのです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=n_chBOy2dww&sns=em[/youtube]
右手で左上にむけて力づくで剥いています。 右手は上下するだけです。

[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=rACEs3hhDe0&sns=em[/youtube]
右手で左上にむけて力づくで剥いています。 右手は上下するだけです。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=MNhVTXMNVUs&sns=em[/youtube]
何かに急き立てられるように乱暴に右手で左に剥きすすんでいます。
どうしてもっと丁寧に薄く均一に剥こうとしないのでしょう。
大根がもったいないです。 左に押してはいけません。
右手で左上にむけて力づくで剥いています。 右手は上下するだけです。
[youtube width=”640″ height=”344″]http://www.youtube.com/watch?v=Mf8oiPqhgF4&sns=em[/youtube]
ジョジョ立ちが治っていませんね。かかとに体重が載っています。
つま先よりに体重をかけて、かかとはかるく触れているだけで立ちましょう。

㈭-1

㈭-2

㈭-3

㈮-1

㈮-2

㈮-3

㈯−1

㈯-2

㈯-3


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2015 Isさん(84-3)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/lK6iGPfVC-0[/youtube]
丁寧に刻もうとしているのが良いですね。 有次を見るもできています。
しかし基本的な「まな板の表面の高さ」があなたに合っていません。
薄いまな板を使うとか厚いスリッパを履くとか対処しましょう。これでは上達しません。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/mMovBJ3h9NE[/youtube]
ご自分のAir桂剥きとこの大根剥き動画を見比べていますか? 簡単に違いを発見できますね。 Air桂剥きのように剥けないのはなぜか? 考えましょう。教えるのは簡単です。でもあなたには考え抜いて応えを引きずり出す癖をつけて欲しいので今は内緒にしておきます。 剥いて剥いて剥きまくりましょう。

IMG_1194どうして1より2が下手なんだろう? 普通はどんどん良くなるのですが。
別人のようです。

IMG_1197

IMG_1196

IMG_1200


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2015 Kiさん(85-2)です

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/EZYF6HyowMw[/youtube]
これでは大根用の練習になっていません。Air桂剥き用の練習になっています。
定規を定規のようにシャッと上げないで、実際に大根を切るときの抵抗を思い浮かべながら上げてください。 もしくは、大根を剥くときもシャッと包丁を上げるか。です。
2種類の練習をしてはいけません。一ヶ月で足りなくなります。

 
 

[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/sPJEOkIs928[/youtube]
右手で左に剥きにいっています。 右手は上下するだけです。左手で大根を上下する刃にむけて送り込むのです。 怪我をするまえに直しましょう。
[youtube width=”640″ height=”344″]https://youtu.be/jczj6_cSjfg[/youtube]
刃先が上がっています。いわゆる尻もち状態ですね。ほんのすこしだけ刃先から先に降りて柔らかい手首の動きで刃全体がまな板に触れなければなりません。

6.11桂剥き

6.11桂剥き (2)

6.11桂剥き (3)


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

中華スープあもさん入り と あらめビーフンの復習 Haさん(68-3)です

ホタテスープ (3)あもさん入れたら美味しいですよーと、お話の最中にぽろっと言うたことを思い出して作ってくださいました。  おいしかったでしょう? 白餅では弱くて相手にならないのです。 あもさんならではですね。

あら上手に出来ています。
盛り付けが、これは2手+微調整 で盛り付けてありますね。
これくらいの量であれば1手+微調整で盛りましょう。
右に傾いていますので注意です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

【中川善博の料理】 肉きつねうどん

にくきつね今日のお昼は 肉きつねうどん
「うどん屋の出汁」はほんとうに秀逸
自分で作って食べて美味いんだから
習った人はさぞかし美味いだろう
汎用性が高いのでは無い 懐が深いのだ


カテゴリー: 麺類 | 2件のコメント