涼麺と賀茂茄子のピザの復習  Koさん(51-1)です

IMG_0639美味しそうにできました。 すこしオクラが健康優良児すぎましたかね。少しだけ寸を切り詰めるとバランスがもっと良くなるでしょう。
本当に氷が白いうちに撮影するのは難しいです。
手速さも味の内というのを実感されるでしょう。

 
 

IMG_0645
上手に焼けています。 焼き過ぎではなくこれくらいまで焼いたほうがチーズのうまさも出るのでOKです。 もしトースターのワット数が足りないようでしたらこの際買い替えも考えましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧の骨切り講座   京料理 技の探求

412A7162鱧の骨切りを教えてほしいという一言からついに実現しました。 鱧の骨切り講座です。
驚きの内容をすこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 11件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2055 Kaさん(89-3)です

玄米御飯33回目朝炊きの清々しさがよく出ていますね。 朝炊きは軽く炊きあがりますので暑い時や疲労がたまっているときなどには良いです。
お通じチェックを厳密に、しっかり噛んで口の中で消化をしてしまうくらいのつもりで本気で喰い改めをしましょうね。
あなたの腸が活発に動いてくれますように。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

ラタトゥイユの復習  Naさん(51-4)です

ラタ 51-4Na02美味しそうにできましたね。
すこしズッキーニの切り方が大粒すぎますね。 私の手本を見ましょう。
まずは完コピしてください。
急冷するときは氷水をバットにはってラタトゥイユのボールの浮かせて冷しましょう。
よく野菜のコクが出ています。 子供さんが食べてくださるのも嬉しいですね。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2054  Tsさん(89-5)です

89-5_Ts_0803良くなりましたね。 700水でこれだけふうわり炊けていれば良いでしょう。
この御飯を大口で早食いしないでよく噛んで食べつづけましょう。
すぐにお通じチェック満点になります。
次回もこのレベルかこれ以上の炊きあがりになればパスを差し上げます。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント