上級幸せコース5月の復習  Taさん(93-3)

美味しそうに軽くできています。もう少しだけパラパラになるともっと美味しくなります。 炊きたてご飯で作ったりしていませんよね?
落ち着いていない飯で作ると団子になりやすいので注意しましょう。

 
 

美味しそうに出来ていますが、すこし白濁が過ぎるようです。 工程をよく見極めて原因を突き止めて置きましょう。 葉っぱのグリーンが良く効いています。

 
 

上手に陽性にねじれていますね。 極端に釣り鐘型のにこだわりすぎているので。もうすこし杉高に盛りましょう。中腹より底辺は少しは広く盛らないと不安定さが生じます。
パッと見て「倒れへんかいな」と感じませんか?


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース5月の復習   Kuさん(94-3)

かなり良くなりました。 もう少しで飯粒がばらばらになってコクをまとって美味しいチャーハンになります。 自分が思っているよりも火加減が弱いのではないでしょうか?
炒めているところを動画に撮ってみていますか?  我を知るは足るを知る


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース5月の復習  Kuさん(92-4)

かなり美味しくできています。 もう一歩、もうすこしだけパラパラになりますので頑張ってください。  ポイントは「ほぐすときは一気に、躊躇せず、グズグズせずに。」です。あとは大丈夫。 どんどん作りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

サンドイッチ一品

こんなサンドイッチはいかが?
味の設計は自信あり。
いつかサンドイッチ講座2でお教えしましょう。


カテゴリー: 拘り | コメントする

秘伝コース5月の復習   Niさん(79-1)

美味しそうに出来ましたねぇ。 なかなか盛りのセオリーも飲み込んで正しく盛れています。
大葉の向き、角度が完璧ですね。美しい。
かわりおろしもいじりすぎずざっくりと盛れいています。
新しいかめらのデビューでもあるこの投稿は記念になりますね。
もっともっとカメラとも友達になってください。 練習あるのみです。
今日の光源は真上に明るい電灯があるのが次の修正点です。
研究しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント