冨貴味噌 塾長手本
煮物コースの最終回です。
鯛蕪・信田巻・冨貴味噌 という欲張りなメニューで締めくくりました。
すでに名残の材料を使いますが、チャンスあれば今年の内に復習しておきましょう。
来年が楽になります。
すこし覗いてみましょう。
冨貴味噌 塾長手本
煮物コースの最終回です。
鯛蕪・信田巻・冨貴味噌 という欲張りなメニューで締めくくりました。
すでに名残の材料を使いますが、チャンスあれば今年の内に復習しておきましょう。
来年が楽になります。
すこし覗いてみましょう。
美味しそうに出来ています。 ワルなベーコンも充分ワルにできています。 躊躇していないのがこれからのあなたの強さを予感させますね。 どーんと!バーンと!行きましょう。
菜花はもう旬おわりなので黄色い花が咲いています。 終われば春キャベツを使いましょう。
投稿期限21時の5分前に投稿してこられました。
これでパス品質であれば奇跡の追い上げ!となったのですが、現実は厳しかったですね。
なんとかオマケしてでもギリギリでもよいのでパスを差し上げたかったのですが、実現できませんでした。
もっともっとふうわり炊けるはずなのです。 愛クラスで授けた呼吸を1月放置して完全に忘れてしまいましたね。 実にもったいなかったです。
またチャンスを見つけて再受講してください。 お待ちしております。
49点
美味しそうに出来ています。 また不思議な。 朱盃に盛られたおからのたいたんというのを初めて見たかもw 人参も折れずにいじらずに仕上げられています。
上手に出来ています。 貝の大きさにムラがあるときは大きさで分別して先に大粒のものから加熱をはじめ、途中で小粒のものを加えるという手もあります。
めんどくさかったら大粒が口を開けるのを待つのが良いでしょう。
頑張ってドロナワしてきましたね。 残念ながらまだパス品質には至っていませんが、画像の暗さを直す手本も載せておきますね。 どちらが美味しそうに見えますか?
まだ教室で炊いた時の味を超えられていないので、しっかり思い出しましょう。
懇親会でiMessage登録してくださっていれば微細なワンポイントアドバイスやショート動画を診てもらえたのですが、繋がってもらえなかったので、思い出してくださいね!頑張って! としか言えないのがもどかしいですね。
まだ時間はあります。 焦げ色はこれで良いのであとは皮感をなくしましょう。
49点