むそう塾ではマクロビオティック料理教室なのに出汁巻き玉子も教えます。
いえ、本当はマクロビオティック料理も教えます、と言いたいところなんですが、誤解されるといけないので、冒頭の表現にしています(^^)
マクロビオティックといえども、必要なときには玉子も使います。
卵醤なんて有名ですね。
一般的には「玉子かけご飯」が大好きな人もおられるでしょう。
昔は「巨人・大鵬・玉子焼き」なんて言葉もありました(古っ!)
というわけで、玉子料理が好きな人が世間的には多いので、人間関係を円滑にする目的もあって、出汁巻き玉子をカリキュラムに入れているのです。
さてさて、その出汁巻き玉子ですが、美味しく焼き上げるにはかなり高度な技術を必要とします。
そこで玉子を使う前に、こんな練習を中川さんが指導するのですが、この練習のコツがなかなか会得出来ない人がいます。
そんな人にはこんな「モビルスーツ指導」が展開されました。
最後まで苦労して半べそ状態だった彼女の表情が一気に変わって、笑顔になったのでビックリです。
この「モビルスーツ作戦」は案外有効かもしれません。
呼吸を感じながらタイミングをつかめると、会得は早いですものね。
きょうもこんな「モビルスーツ作戦」が展開されるかもしれません。
うわっ!
こんな感じなんですね〜Σ(´∀`;)
あ、出来た!
嬉しい\(^o^)/