「未来へ進ませる力」本田宗一郎氏の言葉より

今は高学歴社会なので、頭で考える癖がついた生き方をされる人が多いですね。
それはすでに義務教育(あるいはそれ以前)から刷り込まれた癖になってしまっています。
大人になってからその癖が原因で人間関係に苦しんだり、仕事で伸び悩んでいる人も多く見受けられます。
それはひとえに体験が少ないだけなので、今からでもいいから積極的に体と足と手とハートを使って、眠っている才能を開花させましょう。
そんな生き方は魂に働きかけるものが多くて、不安を安心に変え、さらに逞しさをも育ててくれます。
さらにストレス耐性も強くなります。
怖がることはありません。
無駄な過去を捨てることからすべては始まります。

 

【未来へ進ませる力】本田宗一郎氏の言葉より

現在、この瞬間は過去でもあり、未来でもあるわけだが、過去における知識の蓄積は、未来に役立てられるものでなければ、それは“知っている”という名のお荷物である。極端にいうなら、その人の現在ならびに未来を毒する、亡霊なのである。肥やしにならぬ過去なら、捨てたほうがいい。それを捨てれば未来が考えられる。私などにはそうした過去の知識がないから強い。

私にあるのは、教わって知った知識とともに、実行して知った知識、つまり経験である。このふたつが、私を未来へ進ませる力になっているのだ。私は他人から教わったことや本に書いてあることを鵜呑みにはしなかった。それはみな他人の過去だと、知っていたからである。

 

412A5309

 
 

(この手の持ち主もかなり本田宗一郎的)

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

マクロビオティック姓名学の波動は実生活にも影響する

IMG_2062

 

この写真は富士山が世界文化遺産に登録が決定した日の朝、新幹線の中から写したものです。
いつも新幹線の窓から富士山が見えた時は、何だか心が洗われたような清々しい気持ちになります。
霊峰富士といわれるように、日本人にとっての富士山は特別な氣を感じるものです。

ところで日本人は名前をつける時に画数を気にしたり、姓名判断が出来る人に相談したりすることが多いですね。
これは文字の画数が持つ波動を意識するからです。
一般の姓名判断では陰陽五行で解説しているものも多いですが、これだと無理な部分もあるので「大森式姓名学」ではあえて陰陽で解説しています。

私は幸いにも大森英櫻先生がご存命のうちに、直接「大森式姓名判断」を教わることが出来たのですが、今こうしてむそう塾生のお名前とその人達の日々を照らし合わせると、やはり大森先生がおっしゃったことが大きく納得できるのです。
それは、大森式姓名学は占いではなく、体に流れる血液・想いなどが波動となって名前になるという点です。

それは食べ物が変わって、血液の質が変わって、想いが変わってくると、自然に名前も変えたくなるのですが、実際に変えるかどうかは第一段階。
もし名前を変えたとしても、それからが第二段階。
というのは、名前を変えただけで安心してしまう人がいるからです。
そうではなくて、名前を変えてもなお、努力を怠らないときのみ変化が訪れることを忘れてはなりません。

名前を変えるだけの行為は他力本願であり、自らはまだ何もしていないのに等しいのです。
たとえばよくある例ですが、結婚して姓が変わったのに預金通帳やメールのお名前がそのままになっていたり、Twitterのお名前を変えたのにアカウントはそのままになっていたりする人がいます。
これは家の中が片づいていないのと同じで、整理がされていないことになりますね。
つまり、バラバラの波動が出ているので、良い方向にお名前が変わったとしてもその効果が出にくいのです。

精神的に統一がとれて陰陽バランスが調ってこそ、良い波動の効果が出てくるわけです。
そんな意味で、富士山を眺めて心が落ち着くのは、富士山の波動が良いからですね。
少しでも波動の良い人のそばや場所や空間に身を置いて、自分の波動を高めて行く生き方を大森式姓名学は教えてくれました。

食べ物の波動を上げるだけでなく、名前の波動も上げる生き方。
そこに初めて幸せの神様が微笑むのかもしれません。
これから受付を始める「マクロ美風の陰陽落としこみ講座」でも、そんな姓名学の片鱗にでも触れられたらいいなと思っています。
どうかその時間がとれますように。

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「マクロ美風の陰陽落としこみ講座」の受講日について

明日(26日)、明後日(27日)と受付を始めます「マクロ美風の陰陽落としこみ講座」について、受講日のご相談がありました。
次のように受講日の実質変更を認めますので、お申し込みの際にご参考になさってください。
この講座は3回で完結するようになっていますが、3回とも同じ会場で受けられない場合は、2回受ける会場でお申し込みください。
そして、残りの1回を別会場で受講する旨を備考欄にお書き添えください。

<例>
1回目:東京
2回目:東京
3回目:京都
この場合は東京会場に申し込む。

1回目:京都
2回目:東京
3回目:京都
この場合は京都会場に申し込む。

このように、東京と京都の両会場をその都度変えても構いません。
ただし、備考欄への記載をお忘れなきようお願いします。

 
 

写真

(紫陽花:京都 宝泉)

 


カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

第154次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します

第154次 むそう塾 パスポート取得者>
Og(71−1)さん

<寸評>
◆中川善博より
もう随分前にパス品質に到達して居たのですが、ご自分の「もう少し納得行くまで研究したい」という要望を聞いてパスを出さずにご指導を続けておりました。
投稿はせずに自分で炊き直す毎日を重ね、とうとう納得のいく炊飯にたどり着かれました。 お見事です。
その姿勢が素晴らしいですね。
もうブレない炊飯をされると思いますが、米が変わったり季節が変わったりして自分で判断つきにくい時は遠慮せずにお尋ねください。
お疲れさまでした。 おめでとうございます。

◆マクロ美風より
大抵の人はパスポートレベルに達すると大喜びされるのですが、Ogさんはもっと指導をしてほしいとパスポートの延期を希望されました。
あまりにも早くパスポートレベルに達してしまったので不安があったのでしょう。
その後、お一人でコツコツと炊飯され、たま〜に投稿されて来ました。
最後になって皮感と火加減の関係がご理解いただけたようです。
私も最初にビックリしましたが、皮感をなくす方法が素人では思いつかないところが中川式の凄いところです。
中川さんがなぜあの手法に到達されたのか、それをご自分でもう一度検証されながらのパスポート取得は、今後の力になったことでしょう。
今後はTwitterでも始めて、暮らしや生き方のヒントなどを得られることをおすすめします。
アカウントをお取りになられたら、私にメールをください。
のんびり生活に爽やかな風を取り込みましょう♪

 

 

<パスポートの説明>
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)~(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。パスポートは出発点であり、到達点ではありません。

 


カテゴリー: むそう塾 パスポート発表 | 8件のコメント

中川式糠漬け講座がすべて終わりました

412A6444

 

2013年度の「中川式糠漬け講座」が、昨日ですべて終了しました。
日本全国から身体に良い糠漬けを求めて、たくさんの塾生さんが集まってくれました。
新幹線を乗り継いで駆けつけてくれた人、深夜バスに長距離を揺られて来てくれた人、皆さんの熱い想いはしっかりと伝わっていますよ。
明日、濃厚な糠床を発送しますから、お待ちくださいね。

腸の環境を整えることは、命を養うことにつながります。
「腸を制するものは健康を制する」と言っても過言ではありません。
消化器系を損ねてしまったら、徐々に体力が落ちてきます。
そうならないうちに、今から腸を最高の状態にしておきましょう。
そのためには、まず良好な腸内細菌を増やすことです。
みんなで中川菌を育てて、健康と幸せに一歩一歩近づきましょう。

 


カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 中川式糠漬け | 2件のコメント