「中川式アジア料理講座 第6弾」開催のご案内

昨年の5月には「中川式アジア料理講座 第6弾」を3回開催し、さらに9月にも開催したのですが、まだ受講できていない方がおられるようです。
「豚まん」への熱い期待が未だに根強くて、楽しみにされているお子さんがおられるとか。
豚まんがこんなにも人気があるとは知りませんでした。

私はといえば、人生で2回目の豚まんが中川さんのお味で、「へ〜、豚まんって美味しいものだったんだあ」と認識を新たにしたのでした。
習ってからすぐ復習してくださった皆さんの感動がすごいので、開発した中川さんも、試食係を引き受けてくれた麗可ちゃんも、苦労が報われました(^o^)

ところで、「中川式チャプチェ」は作り方が簡単なので、OBENTERSでも頻繁に登場しています。
次々とお箸が進んでしまって、危険な美味しさなんですよ。
忙しい人には、絶対オススメのお助けメニューです。

 
 

*   *   *

【講座名】
「中川式アジア料理講座 第6弾」

【開催日】
2022年4月23日(

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
<下記メニューのデモ&試食>
1 中川式チャプチェ
2 海老団子カリカリ揚げ
3 烏賊とブロッコリーの炒め物
4 大根餅
5 ワカメスープ
6 豚まん(実習)
7 胡麻団子

<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿

<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食

【タイムテーブル】
11:00     開場
11:30~17:00 デモ・試食
17:00     記念撮影・解散

【定員】
8名

【受講資格】
幸せコース修了者・在籍以上(2022年度幸せコース申込者を含む)

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付
(ご夫妻でお申し込みの場合は、2回申し込んで備考欄にお名前を書き添えてください。)

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(豚まん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「中川式アジア料理講座 第1弾」開催のご案内

むそう塾を始めて14年目。
その間に受講してくださった塾生さんが結婚をしたり、赤ちゃんを産んだりして、毎日の生活の中で体力を消耗する人が多くなりました。
さらには、お子さんの離乳食に悩む人が多いこの時代ですが、そんなお子さんの離乳食の助けにもなるお料理を伝えてあげたいと、ずっと思っていました。

そして、私が横浜時代に体調が落ちそうだなと思った時には、いつも食べていた参鶏湯(サムゲタン)を、マクロビオティックの陰陽で見直して伝えたら、きっと皆さんが元気になってくれると思っていました。

そうして、すでに受講してくださった方々から、「参鶏湯すごい!」という反応がありました。
体調が悪いときに、この参鶏湯に助けられたという声が続々と寄せられて、「やはり!」と確信しました。

陽性な中川さんでも、この参鶏湯はお気に入りで、いつも冷凍庫にストックしておいて、これを食べると調子が良くなると話しています。
もちろん、私もスタッフの麗可ちゃんが作ってくれた参鶏湯がいつも冷凍庫にあって、お餅を入れて食べることもあります。

こんなお助けメニューの元気スープと、いくつでも食べたくなる「中川式餃子」の組み合わせは最強で、お子さんのいるご家庭では、お子さんも一緒に餃子を包んでいるようです。
時間のあるときにたくさん作って冷凍しておけば、お仕事などで忙しい時でも、ササッとお食事の用意が出来て、なおかつ安全で美味しくて、言うことなしですね。

 
 

また、夜遅くにお腹が空いているけど、そんなに量はいらないというときに、冷凍してあった餃子で「水餃子」を作れば、お腹がちょうどよい感じになります。
あれこれと使いまわしのきくお料理があると、忙しくても、体調が悪くても、とにかく安心してお食事の用意ができます。

そんな生活を可能にしてくれるこの講座を、多くの塾生さんに絶賛していただいて、企画した私もとても嬉しいです。
お料理が苦手だと思っているかたは、こういうストックできるお料理で、上手にお料理に向き合われたら、きっと楽しくなると思いますよ。

塩ターツァイのお料理方法は、とても簡単なのに美味しいこと間違いなしで、お酒にもご飯にもよく合います。
緑黄色野菜をたっぷり摂って、健康にお役立てください。
また、他の旬のお野菜に置き換えることも可能なので、「知ってて良かったー\(^o^)/」となります。

すでに受講された方々から大絶賛をいただいて、参鶏湯に助けられた人の声や、「餃子が美味しすぎて冷凍できなーい!」という嬉しい悲鳴も届いています。
冷えた体を芯から温めてくれる参鶏湯は、寒い冬にはピッタリのお料理ですが、クーラーが効いた夏にも活躍してくれるお料理です。

 
 

*   *   *

【講座名】
「中川式アジア料理講座 第1弾」

【開催日】
2022年3月21日(

【会場】
「むそう塾」 京都市左京区孫橋町18

【内容】
・地鶏の参鶏湯(サムゲタン)風
・中華風炊き込みごはん
・中川式陰陽餃子
・中川式陰陽餃子を使った水餃子
・塩ターツァイ

<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿

<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食

【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30〜17:00 デモ&実習&試食
17:00 解散

【定員】
8名

【受講資格】
幸せコース修了者・在籍以上(2022年度幸せコース申込者を含む)

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税を含む)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(中川式陰陽餃子 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」開催のご案内

突然ですが、かねてからご要望のあった、コーヒーの淹れ方講座を開催したいと思います。
そもそもコーヒーなんて私には無関係と思って来た人生なのに、このような記事を書くことになるのですから、人生って何がどうなるのかさっぱり分かりません(笑)

コーヒーには門外漢の私が、コーヒー大好きの京料理人さんに出会って、何年も塾生さんのコーヒーに対する反応を見ていると、そろそろコーヒー講座の必要性を感じたのでした。

そもそもマクロビオティックの原理主義者的だった私は、甘いものもコーヒーがなくても何不自由なく過ごして来ました。
しかし、世の中を見渡すと、甘いものもコーヒーも大好きな人で溢れかえっています。
それが原因で体調不良になっている人もたくさんいます。

それならば、むしろそれを禁止するのではなく、体に負担を与えないような作り方や食べ方(飲み方)をお伝えする方がよいのではないかと思うようになりました。
「自由人コース」でその方法を採用してみたところ、驚くほど塾生さんの表情が明るくて、ノビノビとして、心から楽しそうです。

その際、何度もコーヒーの淹れ方を中川さんが目の前で見せて、解説もしていたのですが、家に帰って淹れると中川さんの美味しさとはちょっと違うという声があちこちから・・・。

 
 

昨日、中川さんと話していると、どうやら中川式の玄米炊飯と同じく、実際に一人ひとりの癖を見抜いて、手取り足取り教えてあげる必要があるようなのです。
一般的にもハンドドリップの淹れ方は普及していますし、色々なノウハウがネット上にも溢れていますが、やはり中川式のネックは「陰陽」なのでした。

そこを正しく理解してもらえたら、そして、技術的にそれを再現してもらえたら、教室と同じ味がご自宅でも可能になります。

あ、そうそう。
コーヒーを1人前淹れるのは、実は2〜3人前淹れるよりも難しいそうです。
ご飯を少量炊くのは、多めに炊くより難しいのと同じことなんだそうですよ。
すべてはつながっているんですね。
コーヒーがそんなに奥深いものだったなんて、知らなかった私です。

ご家庭でどなたでも中川式コーヒーが淹れられるように、受講資格はなしにしました。
ご主人さまにも受講していただいて、幸せなコーヒータイムを実現しましょう。
お茶やコーヒーは、淹れてあげても淹れてもらっても嬉しいものです。

*   *   *

【講座名】
「中川式ハンドドリップ珈琲実習講座」

【開催日】
・2022年4月24日(
・2022年4月29日(
・2022年4月30日(2/5追加

【会場】
むそう塾(京都市左京区孫橋町18)

【内容】
・ハンドドリップコーヒーの淹れ方デモ
・1名ずつ実習
・塾長のお菓子付

<昼食>
なし

【タイムテーブル】
12:00      開場
12:30~16:00 デモ&実習
16:00      解散

【定員】
各8名

【受講資格】
制限なし

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
22,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 2月4日(金)21:00受付開始

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前〜8日前:受講費の50%
・開催日の7日前〜当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, 新しいむそう塾 2022年 | コメントする

2022年 京都 吉田神社の節分祭 山蔭神社と菓祖神社

京都市左京区にある「吉田神社」では、毎年3日間にわたって「節分祭」を行っています。
むそう塾では、授業がある年は塾生さんと一緒に、授業がない年は中川さんと私とスタッフ全員でお参りしています。
今年は授業がない年だったので、お昼頃4人でお参りしてきました。

吉田神社には沢山の神々が祀られているそうですが、私たちはその中の「山蔭神社」(お料理の神様)と「菓祖神社」(お菓子の神様)に、手を合わせて来ました。

 
 

【山蔭神社】

 
 

 
 

昨年からコロナ禍のために、河道屋さんのお蕎麦をいただけなくなりました。
お店がないとこんなに殺風景な景色になるんですね。

 
 

きょうの京都は曇り空でした。

 
 

【菓祖神社】

 
 

菓祖神社の方も、昨年からお茶とお菓子がいただけなくなりました。
火鉢があって、緋毛氈の上に腰掛けて、塾生さんたちと笑顔でお茶をいただいた年が懐かしいです。
こちらの記事にその時の写真があります。)

 
 

 
 

*   *   *

京都は「まん延防止等重点措置」が実施されているため、例年より縮小された節分祭でした。
しかし、昨年はなかった露店が隙間はありながらも、たくさん出ていましたし、平日の初日なのにぞろぞろと人出も増えていました。
明らかに昨年よりはよい感じです。

節分は明日ですが、私たちは教室に飾る稲穂を買うために、初日に出かけました。
明日になると、なくなってしまうことがあるからです。
やはり料理教室として、主食の稲穂は教室に存在していてほしいのです。

今年も中川さんがおみくじを引きました。
「半吉」だそうです(^^)
このご時世にふさわしいかもしれません。
これから上に向かって良いことが増えますように。

 
 

 
 

塾生の皆さんと手をつないでお参りした時のこと。
一生忘れません。
2013年2月3日。
この時の塾生さんが未だにTwitterで「おはようございます。」とつぶやいてくださるのが、嬉しくて、嬉しくて。
またいつかお会いできますように。

 
 

 
 

<過去記事>
2021年 京都吉田神社の節分祭 2021.2.2
2020年 京都吉田神社の節分祭 2020.2.3
2019年京都吉田神社の節分祭 2019.2.2
京都 吉田神社の節分会と山蔭神社 2018.2.2
節分会 吉田神社 2013.2.3
みんなでお参り 2012.2.3

 
 

カテゴリー: 京都やマクロビオティックのことなど, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, こころ・想い | 2件のコメント

試作会だより 「おなじみ料理講座 第1回」の「中川式豚丼」

昨日は試作会をしていました。
対象となっているのは、
・「自由人コース2」の2月のお料理
・「おなじみ料理講座 第1回」のお料理
・「アジア料理講座 第7弾」のお料理
で、これらが同時進行なのです。
時々混乱を来しながら進んで行きます(笑)

このうち、「自由人コース2」のお料理は当日のお楽しみなので、漏洩が許されません(泣)
「おなじみ料理講座」は一部漏洩していますが、またまた美味しいのを漏洩しますね。

ジャジャーン!

【中川式豚丼!】


(中川式豚丼 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

でもね、まだ決定ではないのです。
まだお肉の部位や切り方を変えるのです。
タレはほぼ完成です。
このタレさえあれば、おかずがいらないくらい美味しいです。
お弁当のおかずに大活躍、間違いなしですね。

バージョンアップした豚丼を試食するのが、今から楽しみです♪

「おなじみ料理講座 第1回」のご案内はこちらの記事から。

 
 

カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理 | 2件のコメント