4月9日は秘伝コースの授業で「粽寿司」を伝授しました。
最終月にふさわしい正統派の粽寿司です。
巷にはあまり美しくない粽寿司が存在するのですが、むそう塾の粽寿司は本当に綺麗です。
今年の塾生さんはこれから練習に入りますが、すでに卒業された先輩の作品に素晴らしいものがたくさんありますので、ここでもう一度取り上げておきましょう。
なお、秘伝コースの皆さんには、動画を2本iMessageでお送りしましたので、心強く復習していただけると思います。
***
秘伝 八寸の復習 Kaさん(36-6) 2016.4.26(中川ブログ)
(八寸 料理:舞さん マクロビオティック京料理教室 秘伝コース修了生)
余談ですが、舞さんはこんな記事も投稿してくれたことがあります。
このお弁当には「粽寿司」と一緒に習った「笹寿し」が登場します。
お料理が苦手だったのに、こんなお弁当が作れるようになりました 2016.5.1
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース修了生 舞さんのお弁当 稲荷寿司は玄米ご飯 笹寿司は白米の鯛寿司)
***
全部自分で作ったお料理で端午の節句を祝った塾生さん 2020.5.3
すごい力作が並んでいます。
(料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾 ゆこさん)
***
秘伝コース4月の復習投稿より 感動がいっぱい! 2020.4.26
実際に粽寿司の復習を頑張った先輩たちの素敵なご感想が綴られています。
(八寸 料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾生 さえさん)
***
ちなみに、八寸の前あしらいの部分は、盛り付けが毎年微妙に違うのが面白いです。
【2019年】
(端午の節句の懐石 八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2019.4.7)
【2021年】
昨年は茗荷竹が入手できず、茗荷で仕上げました。
コロナの影響で飲食店の需要が激減して、八百屋さんやお魚屋さんまで仕入れが変化したためです。
お魚は漁に出ない、お野菜は栽培しないという流れです。
(八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2021.4.11
半熟卵 尼子甘露煮 一寸豆塩ゆで 茗荷酢漬け 流れ子松かさ煮 粽寿司)
【2022年】
今年も授業の日の朝まで流れ子の入手がわからないという綱渡り状態でした💦
もちろん、二重に三重に代替の貝を含めて手配しました。
そうしたら、当日の朝全部購入できて嬉しい悲鳴です(笑)
(八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.9
さあ、今年の皆さんの投稿をお待ちしています!