小沢一郎~そして福島原発~

このことをあなたはどのように受け止めますか?
政治手法云々と言われますか?
党員資格停止中だから云々と言われますか?
<仙台空港の早期復旧は、小沢一郎さんの尽力による。>

このような文章もあります。
あなたはどう思われますか?
過激な表現だと感じる部分もおありでしょうが、原判決の106頁を読むと、やはりこのくらいは言いたい気持ちになりますね。
<福島 「原発震災」 は予言されていた>

今、日本の信用はガタ落ちです。
長い年月をかけて作り上げた信用でも、地に落とすのは簡単です。
一度落とされた信用を回復するのは容易ではありません。
これは個人でも企業でも国家でも同じことです。
個人一人ひとりがしっかりとしなければいけません。
何がウソで何が本当なのかを見抜く目を育てなければなりません。
平和ボケの時代は終わったのです。
政治家を選ぶことも、情報を選択することも、もっと深いところで判断するべきです。

テーマが大きすぎるからと言って無力になったり、取り組まなかったりするのではなく、今こそ一人ひとりの選択で国を動かすべきです。
静かな国民から怒れる国民へ。
そんな変化もあって良いと思います。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

二つの講座に空席が出ました

下記の講座にキャンセルがありました。
ご参加をご希望の方はフォームからお申し込み下さい。
「第49回 むそう塾 愛クラス」(4月17日開催)
お申し込みはこちらのフォームから。
満席になりましたのでリンクをはずしました 4/14 14:28追記)
「2011年度 中川式糠漬け講座」(5月28日開催)
お申し込みはこちらのフォームから。
満席になりましたのでリンクをはずしました 4/14 14:33追記)
お問い合わせはこちらから


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

学ぶ姿勢

2011年度の幸せコースと上級幸せコースで、ダブル受講される方が登場しました。
上級幸せコースの告知をするとき、ダブル受講も可能ですと書きましたが、諸々の都合でダブル受講者はいませんでした。
しかし、もう一度基礎をしっかり身につけたいとの思いで幸せコースを再受講されたい方のお気持ちが私はよく理解できます。
私はいつも中川さんのそばで同じ作業を拝見するのですが、その度に発見があります。
ちょっとした違いが美味しさにつながるので、その度に「よく考え抜かれているなぁ」と唸ります。
そんな思いをIsさんは持たれていたのでしょう。
ご主人に一度ははねつけられた案であり、ご本人も諦めていたのですが、この度幸せコースのキャンセルがあったので、もう一度ご主人に相談してみました。
これには伏線があり、ご主人が地震の被災地にお仕事で行かれて、強烈に感じたことがあったそうです。
そして、Isさんのダブル受講に反対したことを詫びたそうです。
「人はいつ死ぬかわからない。やりたいことがあったら、やれる時にやったらいい。」
ご主人のこの言葉をいただいてIsさんは決心されました。
「しっかりと中川さんから技術を伝授していただこう。」
彼女の思いは定まりました。
一球入魂の想いでダブル受講に臨みます。
中川さんはよくおっしゃいます。
「最初から料理がうまく出来るヤツが可愛いんじゃない。ヘタクソがコツコツ努力して上手になるのが可愛いんだ。」
桂剥き投稿でどんくさいスタートを切っても、指を切って縫うような事態になっても、頑張り続けたIsさんの努力は素晴らしかったです。
こちらの土曜Aクラス Is25−2さんが彼女の投稿です)
苦戦した玄米投稿も、気がつけば上級パスポートを取得していました。
「やるからにはしっかり自分のものにしろ」という厳しい姿勢のご主人がいるからこそ、Isさんは頑張れるのだと思います。
単に浮ついた欲張り根性でダブル受講されるのではなく、より上を目指してのダブル受講に、私も中川さんもエールを送りたいと思います。
彼女がしっかりとむそう塾魂を育てて、プロ級の腕になってくれることを願っています。
あ、その前に良き妻でありますように。
そして、ご許可くださったご主人に感謝いたします。
最後にIsさんは次のようにおっしゃっています。
「地震のためにキャンセルせざるを得なくなった方のお気持ちを思うと複雑なのですが、その方の分もしっかりと学ばせていただきます」と。
同じ書き出しのIsさんからIsさんにお席が移ったことを、不思議なご縁に感じる私です。
仙台のIsさん、来年こそは幸せコースに通えますように、お待ちしていますよ?。
このダブル受講はすべて地震があったために実現したことです。
私も中川さんも氣を引き締めて伝授させていただこうと思います。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 15件のコメント

「第50回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました

 

「第50回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました。
お申込みをいただきました皆様、ありがとうございました。
・当日まで玄米投稿記事を参考に、しっかりと予習なさってください。
・予めお鍋を用意して炊飯の練習をされておくと、驚くほど上達が早くなります。
・お鍋の購入については、こちらの記事をご参考になさってください。
・お鍋の選び方買い方などでお分かりにならない場合は、こちらのフォームからご相談ください。
中川善博から直接アドバイスをさせていただきます。
・写真やパソコンが苦手な人は、充分に練習しておきましょう。
玄米投稿で苦労しなくてすみます。
携帯よりデジカメ・パソコンのメールの方が玄米投稿には適しています。
では、5月22日を楽しみにしております♪

 


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

第89次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!

地震の情報、原発の情報、毎日情報が飛び交います。
しかし、私たちにとって必要な情報は何でしょうか?
不安に陥れるだけの情報ならなくても良いことがあります。
生きるために本当に必要なのは何なのか?
マクロビオティックはそのことを五感で教えてくれます。
その五感を研ぎすますための基本が玄米ご飯です。
たかが玄米ご飯と思われるかも知れませんが、これが実に奥深いのです。
その奥深さを実感しながらやっとパスポートに辿り着いた人たちが誕生しました。
3人それぞれにドラマがありますね。
皆さんが良く頑張ってくれました。
では、パスポート取得者を発表させていただきます。

<むそう塾 パスポート取得者>


   
・Haさん(29−3)
・Ooさん(48−4)
・Koさん(48−5)

<寸評> 中川善博より

Ha(29−3)さん

何度この一歩手前で挫折したかわかりませんね。 ご苦労様でした。

今回は今までと違いました。 
やればできる頑張れるという自分を
再発見できたのではないでしょうか?

めげそうになったら今回の頑張りを思いだして下さい。

いつも消化吸収の良い玄米ご飯を食べて、スマートになりましょう。

おめでとうございます。

Oo(48−4)さん

難しい米を陰性な体質をもったあなたが炊くという難題でしたが、よく諦めずに頑張り抜きました。

この陰→陽の変化は勉強になったと思います。

ぶれないように主食を大事にして生きて下さい。 
チャンスがあれば
3.0を買って、鍋の違いによる炊き分けも学んで欲しいです。

おめでとうございます。

Ko(48−5)さん

あなたも粒感、皮感との戦いでしたが、やっとドンピシャに巡り会いましたね。 
美味そうな炊き上がりでした。
お気付きのように失敗の
すぐ横にドンピシャがあるのです。 
ということはこの美味そうな炊き
上がりも僅かなブレで簡単に不味くなるという事です。

いつもドンピシャが続くようにこれからも精進して下さい。

おめでとうございます。

*   *   *

(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
パスポートを手にされても気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
パスポートは出発点であり、到達点ではありません。
従ってこれは、第三者に教える力を認めたものではありません。
「中川式玄米ご飯の炊き方」は、中川善博本人のみが口伝の形でお伝えしております。
なぜなら、「中川式玄米ご飯の炊き方」はオーダーメイドの炊き方だからです。
パスポートを取得されました皆さんは、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。


カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 6件のコメント