ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」が終わりました
- 杖の使用許可が出て一人で歩けますように
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました
- 耳障りの良い言葉 耳触りの良い言葉 耳聞こえの良い言葉
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 「茄子の油焚き」と生姜にマクロビオティックの陰陽を思う
- 夫の靴下を買いに京都ポルタへ 久しぶりの京都タワー
- 薬の影響で夫の性格が変わったように感じた経験
- 誕生日に赤いケース Xiaomiデビューしました!
- 前立腺肥大症 負担小さい新たな手術 新聞記事より
- これから開催予定の講座案内(2025.7.10現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.10現在)
- 夫の誕生日を家族全員で祝えました
- 「Xiaomi 15 Ultra」さん こんにちは♪
- 夫がMacデビューしました!
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座」の第1期が終わりました
- 京料理人 中川善博が作ってくれた「鱧素麺」が美味しかった!
- 広島 長崎堂の「バターケーキ」が美味しかった!
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
最近のコメント
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に マクロ美風 より
- 夫が「脳梗塞」になり入院しました に 門左衛門。 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,179)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (193)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,187)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (558)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (332)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (133)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (199)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ
中川式鉄火味噌が出来上がりました
寒い中にも少しずつ春を感じる季節になって来ました。
今年は2月2日が節分で、翌3日が立春です。
季節は着々と春に向かっています。
糠漬けで常に発酵を意識しているむそう塾生の皆さんは、この立春をどれほど待ちわびていることか。
越冬できなかった人は、立春から新しい糠床を仕込みましょう。
昨夜、鉄火味噌が出来上がりました。
ご希望者はマクロ美風までメールをください。
中川さんのコメントを添えておきます。
【中川善博より】
よく切れる包丁を優しく使えています。
イラ感無しの味とキレの良さは食べると身体が悦ぶことでしょう。
* * *
【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講者でむそう塾が許可した人
【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く
【一瓶の内容量】
22g
【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
【代金】
MessageまたはDMに記載
(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする
「お弁当箱蚤の市」の当選者を発表します!
「お弁当箱蚤の市」にはたくさんのご応募をいただきまして、ありがとうございました。
本日午前9時に締め切りました。
想像をはるかに超える激戦になりまして、競争率は平均で10倍ほどになりました。
最も競争率の高いものは29番の「白竹サンドイッチ籠」で20倍、反対に31番の「虎竹四ツ目弁当角長/小」は希望者が0でした。
当初はルーレットで決める予定だったのですが、応募者が多数のため、くじ引き抽選に変更しました。
なお、なるべく多くの人に喜んでいただきたいので、お一人で3つ以上当たった場合は再度抽選させていただきましたので、ご了承くださいませ。
残念ながら外れてしまった方、ご希望に添えず申し訳ありませんでした。
では、以下に、発表させていただきます。
<お弁当箱蚤の市 当選者>
【1】ゆきさん
【2】友紀さん
【3】さとこさん
【4】彩生さん
【5】キラキラさん
【6】ひかるさん
【7】未佳さん
【8】ばんびさん
【9】めんでぃさん
【10】きよさん
【11】さなえさん
【12】めぐさん
【13】のりこさん
【14】Ryokoさん
【15】さとこさん
【16】みんみさん
【17】おはるさん
【18】ゆきさん
【19】ようこさん
【20】かがやきさん
【21】PICOさん
【22】めぐさん
【23】mikaさん
【24】ゆこさん
【25】まりりんさん
【26】ゆこさん
【27】しょうこさん
【28】めんでぃさん
【29】好さん
【30】朝さん
【31】希望者なし
【32】キラキラさん
【33】さなえさん
【34】ようこさん
【35】コロナさん
【36】ともちんさん
【37】ともちんさん
【38】みのるさん
以上です。
授業のあとに、教室でお渡ししますのでお楽しみに!
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項, その他
38件のコメント
お弁当箱蚤の市を開催します!【18】〜【38】
「お弁当箱蚤の市を開催します!【1】〜【17】」の続きです。
【18】
<流れ一段長角重(象谷塗) > 18,360円→8,000円
http://ichiwadou.net/html/products/detail.php?product_id=194
美品(傷なし)
<使用例>
2019年8月9日お弁当 小豆玄米ご飯230g
https://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-77050
【19】
<拭き漆 お弁当箱 (内:黒塗り) > 10,800円→3,000円
https://www.iichi.com/listing/item/1021498
1回使用の美品(絶版品です)
<使用例>
2020年1月27日参加型お弁当講座(2)重特集で中川さんが使用
【20】
<1段弁当箱 寄せ竹拭き漆> 9,720円→4,000円
https://pint.mn/?pid=116502818
美品(傷なし、絶版品です)
<使用例>
2019年3月21日お弁当 玄米ご飯240g
【21】
<うるしの弁当箱(大サイズ) > 6,820円→4,000円
http://www.coconoki.com/shopdetail/000000003312/lunchbox/page1/order/
美品(無傷)
教室にも同じものがあり、中川さんがよく講座で使われてます。
<使用例>
2019年4月11日お弁当 あさりご飯250g
【22】
<うるしの弁当箱(大サイズ)白木(塗りなし) > 6,820円→1,000円
塗りがないので汚れあり
21番のお弁当箱を特注で白木で作成してもらったものです。
<使用例1>
2017年7月27日お弁当 チキンライス250g
このお弁当を盛りたくて特注しました。
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-74761
<使用例2>
2021年1月22日、上級幸せコースの授業で中川さんがちらし寿司を盛り込みました。
【23】
<輪島キリモト/あすなろのBENTO-BAKO 深型> 16,200円→3,000円
https://www.cotogoto.jp/category/251.html
底に箸の当たり有り
<使用例>
2019年6月5日お弁当 小豆玄米ご飯200g
https://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-76863
【24】
<うるしの弁当箱(子ども) > 5,500円→2,000円
https://www.craft-store.jp/products/urushi-kids
<使用例>
2019年9月7日お弁当 海老とコーンの炊き込みご飯180g
【25】
<うるしの弁当箱(正方形)> 6,160円→2,000円
https://www.craft-store.jp/products/suginokicraft-lunchbox-square
<使用例>
2019年9月20日お弁当 玄米ご飯200g
【26】
<ブナ角長弁当箱 2段 木製くり抜き弁当箱> 7,150円→3,000円
https://wowma.jp/item/392008249
美品(傷なし)
1回お寿司で使用した美品です。
<使用例>
2019年6月27日お弁当
【27】
<一段弁当箱> 6,600円→ 3,000円
https://item.rakuten.co.jp/kohchosai/17010/
美品(傷なし)
<使用例>
2018年9月8日お弁当 玄米ご飯180g
【28】
<長角弁当箱(スリ) > 定価不明→1,000円
美品(傷なし)
幅18㎝、奥行12㎝、高さ6㎝ 容量800cc
<使用例>
2017年4月4月TAMO君が卒業制作で使用。
玄米ご飯300g前後入ります。
【29】
<白竹サンドイッチ籠> 6,600円→3,000円
https://kagotokunet.shop-pro.jp/?pid=151455306
新品
2つ同じものを購入して別のものを使用したので、こちらは新品です。
<使用例>
2020年8月20日お弁当
【30】
<竹アジロ籠被せ蓋> 定価不明→3,000円
傷なし
幅22㎝、奥行き13㎝、深さ7.5㎝
<使用例>
2019年4月8日お弁当 右の籠です。
【31】
<虎竹四ツ目弁当角長/小 お弁当箱> 5,188円→2,000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N7H3XII/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_pnCbGbSY3QCFX
新品
【32】
<すす竹アジロ弁当(スリム) > 4,400円→2,000円
https://www.bentoandco.jp/products/weaved-bamboo-bento-long?pr_prod_strat=copurchase&pr_rec_pid=1428511588395&pr_ref_pid=1428528955435&pr_seq=uniform
新品
【33】
<木製編み込み被せ蓋弁当籠> 10,800円→2,000円
美品(絶版品です)
柔らかい素材です。
<使用例>
2018年5月9日お弁当 玄米おむすび 各120g
【34】
<京都高島屋で購入> 4,400円→2,000円
2回使用の美品(傷なし)
内寸22㎝、高さ14.7㎝、深さ4.7㎝
<使用例>
2019年2月17日上級幸せコースで中川さんが使用
【35】
<長角入子ピクニック弁当 2段 HAKOYA 福まる お重 2600ml 大容量 栃木目> 2,940円→1,000円
https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/4964026547672/?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=309659-20180205-00333823
新品
新品(撮影の為開封しました)
【36】
<キューブ型お弁当箱 1> 2,200円→1,000円
https://item.rakuten.co.jp/eemon/001-2808/?iasid=07rpp_10095___es-kk1b42bb-3b-ad901a18-088c-4932-9d92-f5f51456072b
新品
中川さんが娘さん用に作られてたお弁当箱の色柄違いです。
【37】
<キューブ型お弁当箱 2> 2,200円→1,000円
https://item.rakuten.co.jp/eemon/001-2808/?iasid=07rpp_10095___es-kk1b42bb-3b-ad901a18-088c-4932-9d92-f5f51456072b
新品
中川さんが娘さん用に作られてたお弁当箱の色柄違いです。
【38】
<あじろ小判弁当箱(溜) > 定価不明→1,000円
新品
上180ml(幅12.3、高さ3、奥行き8)
下320ml(幅14、高さ4、奥行き9.4)
以上、38個のお弁当箱をご紹介しました。
ご希望者はコメント欄にご記入ください。
抽選結果の発表は、1月26日(火)の12時頃ブログで行います。
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
45件のコメント
お弁当箱蚤の市を開催します!【1】〜【17】
むそう塾でスタッフとして働いてくれている“麗可”ちゃんが、この度断捨離をすることになり、手持ちのお弁当箱を塾生さんにお譲りすることになりました。
軒並みに100点を叩き出した縁起の良いお弁当箱ですし、未使用のものまで格安のお値段になっていますから、これからお弁当箱を買おうと思われている人に是非おすすめします。
すべてのお弁当箱を中川さんがチェックしていますので、材質ともに安心してお使いいただけます。
幸せコースの人は、4月に卒業作品としてお弁当を持参しなければいけませんから、この機会に購入されるのもいいですね。
・購入ご希望者は、コメント欄にご希望番号を明記のうえ、ご記入ください。
・商品についてのご質問がある場合には、麗可ちゃんに直接メールを送ってください。
・もし同じお弁当箱に複数のご希望者があった場合は、中川さんがルーレットで選びます。
・お一人で何個購入してもかまいません。
・締め切りは1月26日(火)午前9時です。
・品物は教室でお渡しします。
・代金は品物を受け取る時に、麗可ちゃんにお支払いください。
以下に麗可ちゃんからのお弁当箱情報をご紹介します。
値段はすべて税込みです。
お譲りするときの値段はオレンジ色で記載してあります。
【1】
<漆塗り丸ランチボックス 黒> 12,100 円→6,000円
https://www.isuke.co.jp/SHOP/IO-23.html
3回使用の美品(無傷)
つむぎさんのお弁当が素敵で、教えてもらい買いました。
<使用例>
2019年5月10日お弁当 小豆玄米ご飯230g
【2】
<なごみのき/糸島ひのきの丸い弁当箱/2段> 12,650円→4,000円
https://www.coconoki.com/shopdetail/000000002639/ct903/page1/recommend/
美品
教室にも同じものがあり、中川さんがよく講座で使われてます。
<使用例>
2019年3月3日お弁当 すし飯210g
【3】
<曲げわっぱ 丸弁当箱(小)> 7,344円→3,000円
https://pint.mn/?pid=90215142
美品(傷なし、絶版品です)
小さめで可愛いお弁当箱です。
<使用例>
2019年1月26日お弁当 玄米ご飯130g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-76458
【4】
<内朱塗り弁当箱 丸型> 15,400円→3,000円
蓋に傷あり
内寸直径13㎝、深さ4.8㎝ 蓋をした全高7.8㎝
朱塗りがとても綺麗なお弁当箱です。
本体には傷がないので丸型の盛り込み練習に使えると思います。
【5】
<松野屋春慶塗長小判弁当箱> 15,400円→3,000円
https://www.mumokuteki.jp/fs/mumokuteki/item_matsunoya_0000055
蓋に当たり有(絶版品です)
さえさんのお弁当箱が素敵で、同じシリーズの違うタイプのものを買いました。蓋に当たりが有りますが、本体には傷がないのでお弁当投稿に使えると思います。
<使用例>
2019年8月13日お弁当 あさりご飯200g
https://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-77061
【6】
<一段弁当箱 曲げわっぱ> 7,150円→4,000円
https://item.rakuten.co.jp/kohchosai/17020/
美品(傷なし)
<使用例>
2019年2月17日 上級幸せコースで中川さんが使用
【7】
<小判型2段お弁当箱 美品> 3,888円→1,000円
13.2×10.5×H7.5cm
2段楕円の盛り込みの練習に買いました。
小さいサイズでプラスチックじゃないものを探して、ご飯部分が木の物を見つけました。とても可愛いです。
<使用例>
2018年2月10日お弁当 玄米ご飯200g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-75380
【8】
<くり抜きお弁当箱 楕円> 定価不明→4,000円
美品(絶版品です)
内寸幅19.5㎝、奥行10㎝、深さ4㎝
<使用例>
2019年1月26日お弁当 玄米ご飯210g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-76458
【9】
<弁当箱 一段小判弁当(木のお弁当箱)> 5,500円→3,000円
https://item.rakuten.co.jp/isuke/ses-4/
美品(絶版品です)
<使用例>
2019年3月3日お弁当 すし飯210g
【10】
<くりぬき弁当箱 スクエア 500ml 一段 木製> 3,828円→2,000円
https://item.rakuten.co.jp/colorfulbox/262592/?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=309659-20170309-0139437266
美品
大好きなお弁当箱です。手触りが良く丸いラインが優しくて癒されます。
<使用例>
2017年10月12日お弁当 チキンライス220g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-75002
【11】
<曲げわっぱはんごう弁当> 10,925円→4,000円
https://www.bentoandco.jp/collections/曲げわっぱ/products/magewappa-azuki
1回使用の美品(傷なし)
お弁当箱専門店で購入
<使用例>
2020年4月1日お弁当 小豆玄米ご飯210g
【12】
<木製わっぱ弁当箱> 3,240円→1,000円
美品(絶版品です)
幅18.5㎝、奥行12㎝、深さ6.5㎝ 700ml
<使用例写真なし>
【13】
<木製くり抜きケヤキ塗 江戸1段弁当箱 会津塗> 4,860円→2,000円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WDPREFE/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_zrnaGbBR4HWNH
美品(傷なし)
<使用例>
2017年12月29日お弁当 玄米ご飯180g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-75214
【14】
<ひのきの弁当箱 S 拭き漆> 9,240円→3,000円
https://www.creema.jp/item/5030983/detail
美品(傷なし)
<使用例>
2019年7月26日オムライス特訓講座で中川さんが使用
【15】
<関内潔・木のお弁当箱 大> 19,800円→5,000円
https://unagino-nedoko.net/product/149937814/
蓋に小さな当たり有り
<使用例>
2017年11月17日お弁当 玄米ご飯260g
【16】
<関内潔・木のお弁当箱 中> 17,380円→2,000円
https://unagino-nedoko.net/product/149937813/
蓋と底に当たり有
約560ml
<使用例>
2017年12月1日お弁当 小豆玄米ご飯170g
【17】
<象谷塗 一段弁当 LZ-5> 18,360円→10,000円
http://mingei-fukuda.com/sikki.html
美品(絶版品です)
縦:95mm、横:185mm、高さ:65mm
とても気に入って使ってたものですが、完売してる貴重なお品です。
小豆玄米ご飯によく合います。
<使用例>
2018年6月30日お弁当 玄米ご飯220g
http://musojuku.jp/?bento_100ten=bento_100ten-75813
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
6件のコメント
中川式鉄火味噌が出来上がりました
緊急事態宣言の対象地域が次々と増えてきますが、私たちは自分の体を自分で守るしかありません。
しかし、なすすべがないのではなく、病気の要因になる免疫力の低下につながらないような体にしておくことは、自分でできる最後の手段です。
常日頃からお食事に注意して、「消毒しすぎない」暮らし方をしておきましょう。
今年最初の鉄火味噌が出来上がりました。
ご希望者はマクロ美風までメールをください。
中川さんのコメントを添えておきます。
【中川善博より】
新年第一号の鉄火味噌が無事に出来ましたね。
心も新たに良い氣が漲っています。
キレと優しさがあいまった良い出来です。
多くの方に届いてコロナ渦の不安を少しでもやすめてもらえますように。
* * *
【注文できる人】
①むそう塾のパスポート取得者
②愛クラス受講者でむそう塾が許可した人
【注文先】
・マクロ美風宛にメールを送る(郵便番号・住所・電話番号・個数を忘れずに)
・ご連絡:マクロ美風が受信後、麗可さんからiMessageまたはTwitterのDMが届く
【一瓶の内容量】
22g
【送料】
原則として無料(1個の場合は別途送料あり)
※事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。
【代金】
MessageまたはDMに記載
(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
(中川式鉄火味噌 料理:麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
【ご案内】
・これから開催予定の講座案内 最新版
・中川式糠床宅配のご注文方法
・中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
・中川式鉄火味噌のご注文方法
・シリットecontrol 鍋のご注文方法
・むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
・マクロビオティックの盲点
・塾生のきょうの100点お弁当
・中川善博から娘へのお弁当
・中川善博厳選!おすすめ器具と食材
+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項
コメントする