ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.4.16現在)
- これから開催予定の講座案内(2025.4.15現在)
- 「鱧の骨切り特訓 再受講講座」受付開始のご案内
- 「夏休み キッズクラス」受付開始のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2025.4.14現在)
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い
- 「鱧の骨切り特訓講座」受講ご希望者のお伺い
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本!
- ご主人様とお子さんからの感謝状に感動!
- 夏休み中のキッズクラスについて
- 人生とは排毒の連続なり 桜の陰陽
- 梅干しの効用 中村篤史医師の記事より
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多め
- 野口晴哉の言葉より 食わなければ健康 食えなければ餓死
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」のご感想とお料理
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて
- 夜桜 京都 琵琶湖疏水 十石舟
- きょうは真夏日になる? ちょっと待って!
- きめ細やかな心地よさは癒やしである
- 誰に接するか 誰と話すか どんな場所に身を置くか
- 「ゆるゆる會」について 「自分以外はみんな師」
- 「ゆるゆる會」開催のご案内 同時受付中
- 54年ぶりに指を切りました バンドエイドの進化に驚く
- 春は排毒の季節 でも、毒消しマニアにはならないように
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2025/3/10現在)
- 「山のきぶどう」 元気になりたい人におすすめ
- バランスボールのある暮らし いいかも?
- 陽性な塾生さんの強運な出来事
- ある翻訳家のこと 「兄の終い」「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」
- タルト・タタン用のりんごが美味しかった!
最近のコメント
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に マクロ美風 より
- 夏休み中の「キッズクラス」日程のお伺い に mikayan より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に マクロ美風 より
- 塾生さんからの嬉しいメール お魚を丸ごと1本! に Ryoko より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 66-2 みかやん より
- 夏休み中のキッズクラスについて に マクロ美風 より
- 夏休み中のキッズクラスについて に 69-1 姫 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に マクロ美風 より
- 「腸内細菌とお手当を話しながら学ぶ会」を終えて に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 舞 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に マクロ美風 より
- 陽性な塾生さんの強運な出来事 に 麻莉 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おたに より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に マクロ美風 より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に おはる より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に ここ より
- お弁当投稿のおまとめが終了します に 京子 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に おはる より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に じゅんじゅん より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に マクロ美風 より
- 久しぶりの「梅園 三条寺町店」 京都の甘味処 に あみ より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に マクロ美風 より
- マクロビオティックは自分の陰陽を知ることが大事 かかとの荒れ に Y より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,165)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (187)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (422)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,178)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,574)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (554)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (328)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (115)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (187)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ
「業務用真空包装機」 塾長のオモチャ
むそう塾の塾長は道具好き
難しそうな道具もすぐ味方にしてしまう
3階には何やら 塾長のオモチャが並んでいる
きょう 教室に新しいオモチャを見に行った
「業務用真空包装機」だ
結構大きくて重い
色々なものを包装して見せてくれた
最後の「シューッ!」となるところが面白い
「お宝さんDIRECT」で 真空包装されたものが届くかもしれない
そうしたら 塾長の愛が「シューッ!」と込められていると思ってね
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾
コメントする
京料理人中川善博の「うどん屋さんの出汁」 展開メニューがすごい!
またまた「うどん屋さんの出汁」の記事を書きます。
本当にすごいから。
前回の記事では「うどん屋さんの出汁」がいかに美味しいかを書きましたが、今回はその出汁を使って色々なお料理に展開できることを書きます。
すでに何回も開催して、皆さんから大歓迎された講座ばかりです。
最新のご案内をリンクしておきましょう。
【講座名】
「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理 第1弾」(うどん出汁講座 第1弾)
講座の様子はこちらの記事からどうぞ。
<メニュー>
1 栗と茸の炊き込みご飯
2 大根の煮物
3 豚レタス
4 餡かけ焼きそば
5 蛤(はまぐり)うどん
6 肉豆腐
7 茶碗蒸し
この中でも特筆すべきは、やはり「茶碗蒸し」ですね。
和食のコース料理などで茶碗蒸しを召し上がることも多いかと思いますが、中川さんの茶碗蒸しは驚きの美味しさなのです。
私などは「茶碗蒸し革命」が起きたほどです。
そして「肉豆腐」もパパッと作れて、なおかつ夢中で食べてしまう美味しさなので、ご家族からは大好評間違いなしです。
一つずつご説明すると長くなりすぎるので、どうぞリンクしている講座の様子から写真をご確認ください。
(茶碗蒸し 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
***
【講座名】
「上級幸せコースのうどん出汁を使ったお料理 第2弾」(うどん出汁講座 第2弾)
講座の様子はこちらの記事からどうぞ。(中川ブログ)
<メニュー>
1 鰊蕎麦
2 カマスと焼きなすのパスタ
3 たこ飯
4 大根のはりはり漬け
5 ざるうどんの麺つゆ
6 ローストビーフの琥珀ジュレ掛け
いやはや、なんとも豪華なお料理まで登場しましたね。
そうなんです。こんなすごいお料理までできるようになるのです。
「鰊蕎麦」は年越し蕎麦としても大活躍ですし、「たこ飯」は病みつきになるほどの美味しさで、ついついおかわりをしてしまいますよ(^o^)
「ざるうどんの麺つゆ」は市販の麺つゆにはない本格的な美味しさと安全さが、あなたを麺好きにしてくれることでしょう。
これからの暑い季節には、冷たいおうどんも美味しいものです。
冷凍うどんを使ったら、あっという間に出来上がりです♪
そして、漬物好きの私としては、「大根のはりはり漬け」がすごくお気に入りです。
食べれば食べるほど健康になれるお漬物という感じですね。
「ローストビーフの琥珀ジュレ掛け」は、「こんなに簡単にできて、こんなに美味しくていいの?」という手軽さです。
大変なのはむしろ、野菜を刻むことの方かな(笑)
(ローストビーフの琥珀ジュレ掛け 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
***
いかがでしか?
一つのお出汁からこんなにもお料理のバリエーションが広がることを、想像できますか?
しかも全部飛びきりの美味しさだなんて、こんな万能出しはぜひあなたの味方にしてしまいましょう。
日々のお料理が断然豊かな食卓になりますよ。
そして、時間が捻出できるようになります。
これを実行してくれた塾生さんがいて、こんな言葉を残してくれました。
「私の体はうどん出汁で出来ている」と。
そのとおりだなと思えるのは、彼女がすごくお元気でパワフルなことです。
まさにうどん出しは、エネルギーの源になりますね。
このうどん出しは、「上級幸せコース」で習えます。
受講をご希望の方は、こちらの記事からお申し込みください。
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ
コメントする
京料理人中川善博の「うどん屋さんの出汁」は絶対習うべし!
きょうも私は「鶏南蛮蕎麦」を食べました。
きょうもというからには、しょっちゅう食べているのです。
だって、美味しいし、10分で作れてしまうからです。
(京都では「南蛮うどん」のことを「なんばうどん」というそうで、むそう塾でも「なんば」という表現をしています。)
もともと私はお蕎麦が大好きなのですが、中川さんが教えてくれた「うどん屋さんの出汁」は、もうこれ以外は美味しいと思えなくなるほど強烈な美味しさだったのです。
名前は「うどん出汁」なのですが、ちょっと調味料の割合を変えることによって、お蕎麦でもビックリするほど美味しいから不思議です。
事実、お蕎麦屋さんより美味しいのです。
***
むそう塾の「上級幸せコース」では、5月に「鶏なんばうどん」「あさりうどん」「あんかけうどん」を伝授しますが、これらの麺類をこの「うどん屋さんの出汁」で作ります。
【鶏なんばうどん】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
【あさりうどん】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
***
このお出汁は冷凍可能なので、1人前ずつジップロックに入れて、たくさんストックしておくと、冷凍庫から出して本当に10分でお蕎麦やおうどんが食べられるのです。
こんな素敵なことってありませんよね。
最高に美味しい上に、究極の時短料理なのですから。
これを習うためだけに上級幸せコースに行っても、絶対後悔しないと思える一生モノのお料理です。
むそう塾に通ってくださる人たちは、皆さんが忙しい人たちばかりです。
フルタイムのお仕事をされていたり、子育ての真っ最中だったり、お仕事と子育てを両立されていたりなので、こういう時短料理は涙が出るくらい嬉しいのです。
忙しいけれど美味しいもの、さらには体に良いものを食べたいと思う人たちなので、皆さんがこのうどん出汁を冷凍庫に常駐させています。
冷凍庫には他にもいっぱい手づくりのお料理や、すぐ使えるように準備した食材が並んでいます。
たとえば、「稲荷寿司」と同じ味付けでお料理したお揚げさんを冷凍しておくと、「きつねうどん」や「きつね蕎麦」が10分もかからずに出来上がります。
【きつねうどん】
(料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)
***
よく忙しいからと外食をしたり、デパ地下でお惣菜を買って来たりしますが、「その時」はよいのですが、ストックができませんから、すぐ次のお食事で困ってしまいます。
でも、ストックがあると、「なにもな〜い!」と思っても何かしら1食を作れてしまうのですから大助かりです。
こういう大助かりのストックの仕方を教えてもらえるのは、忙しい人にとっては涙が出るほど嬉しいですね。
単純に冷凍すればよいというものではなく、冷凍しても味が落ちない方法や、切り方にまでこだわっているのは、やはりプロの仕事だなあと感心します。
今、むそう塾では「お宝さんDIRECT」というのがあって、食材やお料理のお助け品を送るようにしています。
これによって、日々のお買い物の大変さから解放されて、大喜びされています。
お子さんを連れてのお買い物は大変ですよね。
リモートワークで家にいる時は、出掛けなくても食材が届くので大助かり!
体調が悪くなったときにも、SOS発信で半調理のものが届きますので、至れり尽くせりです。
2020年度の「幸せコース」にお申し込みをされた人たちも、この「お宝さんDIRECT」を今からでもご利用できますから、なんでもお気軽にスタッフまでiMessageでお尋ねください。
なお、まだ上級幸せコースで習っていない人は、ぜひ通われることをお勧めします。
むそう塾で一番役立つ日常的な料理が並んだコースです。
今年はラッキーなことに、まだ間に合います! こんなことは滅多にありません。
ご希望の方は、こちらの記事からお申し込みください。
京料理人中川善博が教える粽寿司と塾生さんの再現力が素晴らしい!
4月9日は秘伝コースの授業で「粽寿司」を伝授しました。
最終月にふさわしい正統派の粽寿司です。
巷にはあまり美しくない粽寿司が存在するのですが、むそう塾の粽寿司は本当に綺麗です。
今年の塾生さんはこれから練習に入りますが、すでに卒業された先輩の作品に素晴らしいものがたくさんありますので、ここでもう一度取り上げておきましょう。
なお、秘伝コースの皆さんには、動画を2本iMessageでお送りしましたので、心強く復習していただけると思います。
***
秘伝 八寸の復習 Kaさん(36-6) 2016.4.26(中川ブログ)
(八寸 料理:舞さん マクロビオティック京料理教室 秘伝コース修了生)
余談ですが、舞さんはこんな記事も投稿してくれたことがあります。
このお弁当には「粽寿司」と一緒に習った「笹寿し」が登場します。
お料理が苦手だったのに、こんなお弁当が作れるようになりました 2016.5.1
(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 秘伝コース修了生 舞さんのお弁当 稲荷寿司は玄米ご飯 笹寿司は白米の鯛寿司)
***
全部自分で作ったお料理で端午の節句を祝った塾生さん 2020.5.3
すごい力作が並んでいます。
(料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾 ゆこさん)
***
秘伝コース4月の復習投稿より 感動がいっぱい! 2020.4.26
実際に粽寿司の復習を頑張った先輩たちの素敵なご感想が綴られています。
(八寸 料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾生 さえさん)
***
ちなみに、八寸の前あしらいの部分は、盛り付けが毎年微妙に違うのが面白いです。
【2019年】
(端午の節句の懐石 八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2019.4.7)
【2021年】
昨年は茗荷竹が入手できず、茗荷で仕上げました。
コロナの影響で飲食店の需要が激減して、八百屋さんやお魚屋さんまで仕入れが変化したためです。
お魚は漁に出ない、お野菜は栽培しないという流れです。
(八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2021.4.11
半熟卵 尼子甘露煮 一寸豆塩ゆで 茗荷酢漬け 流れ子松かさ煮 粽寿司)
【2022年】
今年も授業の日の朝まで流れ子の入手がわからないという綱渡り状態でした
もちろん、二重に三重に代替の貝を含めて手配しました。
そうしたら、当日の朝全部購入できて嬉しい悲鳴です(笑)
(八寸 粽寿司 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾 2022.4.9
さあ、今年の皆さんの投稿をお待ちしています!
人は 寝ているとき 笑っているとき 食べているときに「素」が出る
お食事にはマナーがつきものだけど
マナーのほかに癖もある
そして 何より その人の「素」が出てくる
人は
寝ているとき
笑っているとき
食べているとき
「素」が出る
だから
その場面を望診するとよい
望診は良い方に役立てるものだが
間違うと人を傷つける
だから
慎重に
言葉をえらんで
誤解なく
たこ焼きの授業のために届けられた蛸
絶妙な加減で仕上げてくれた
お魚の世界も望診されている
鮮度
大きさ
形
色
艶
弾力
生き物はみんな同じだなと思う
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, からだ
コメントする