上級幸せコース9月の復習  Suさん(113-3)

1品ずつ改善点を記して上げたいのですが、直すところがありません。
3品とも合格です。
レベルの高い復習ができています。 そしてカメラをもうすでに使いこなされているのが驚きです。
どんどん吸収していってください。私ができることを全部伝えたいと願っています。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース9月の復習  Itさん(113-1)

美味しそうに出来ています。  わずかに微粉末が出ているのは箸を使わずに煮詰めているのでしたら初期工程に我流が入ったかもしれませんね。 僅かですから気にしなくても良いのですが。   合格です
ご家族様にもひじき革命が起きてよかったですねぇ。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース9月の復習   Haさん(45-4)

上手に出来ています。 ひじきもダメージを与えずにきれいに仕上がりました。
微粉末0の素晴らしさですね。
コーンの外し方も判ったら簡単ですね。   合格です
ご家族様に喜んでいただけて嬉しいですね。  私も嬉しいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース9月の復習   Saさん(115-2)

美味しそうに出来ています。   ご家族様の「おいしい」がなによりの勲章ですね。
麺も伸びていません。  合格です
盛り付けが要練習ですね。 がんばりましょう


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の手本  Naさん(2-1) 麗可ちゃん

今年の鱧骨切り特訓講座の復習投稿も最近はしりずぼみっぽく元気がなくなってきて残念です。
麗可ちゃんがやっと鱧修業の時間がとれたというので「いっちょ話題の1枚落とし撮っといて」とお願いしておきました。
やったこと無いですよ〜と言いながらきれいに切って来ましたので手本として上げておきます。
練習生 は参考にしてください。

おろしは出刃が下品にギコギコしていないところに注目。
背骨に対する角度をキメたら一気に引ききる。
肋は薄く薄くすき取る。
これだけでも2分くらいは縮まるでしょう。

これが1枚落としです。 比較参考にマッチ棒を置いてもらいましたので よーく見て置きましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 3件のコメント