栗の渋皮煮 仕込み途中
今月の自由人コース1は栗仕事と 渋皮煮のヨシヒロール™をお教えしました。
甘いものをたくさん食べるので その前に温かい鱧そばを召し上がっていただきました。
少し覗いてみましょう。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
栗の渋皮煮 仕込み途中
今月の自由人コース1は栗仕事と 渋皮煮のヨシヒロール™をお教えしました。
甘いものをたくさん食べるので その前に温かい鱧そばを召し上がっていただきました。
少し覗いてみましょう。
美味しく作れましたね お嬢様も平らげてくださって感動です。
針葱にさすがの包丁の冴えが出ています。 透明感を大事に作り続けてください。
合格です
ダイナミックに煮豚丼ができました キューピー撮りが可愛くてよいですね 似合っています。 ふわふわほろほろの煮豚が自分でできるなんて素敵ですね。 合格です
花百合根
「おせちの苦手克服講座 野菜他編」10月4日が無事終了致しました。
ご参加くださいましてありがとうございました。 お疲れさまでした。
確実な一生使える技術をお伝えしました。
すこし覗いてみましょう。
上手にできました しっとり感やキレや質感は何度も作って呼吸を掴んで初めて生まれるものなので まずは完成させて投稿出来たことでヨシとしましょう 合格です
ご家族様に「おいしい」をいただけて良かったですね 一番の勲章です。
美味しそうにできました 初のオーブン京料理でしたね。
正しく再現できています 小蕪の茅の輪も格好良いです。 合格です
ご家族様にも喜んでいただけて私お嬉しいです。