鱧骨切り特訓講座の復習 Hoさん(3-3)

三角骨にそって出刃を引くとき、包丁の先を「目視」していますね。 目に頼りすぎです。 いつまでたっても左手指先で「感じる」ことができないでいます。 きょろきょろ見ないで見えないものを見る(感じる)練習を積みましょう。
骨切りはさすがに500越えの骨はこの速度ではきれませんね 途中で刃が降りるのをやめています。 で、本能的に押すのです 押すと皮が切れてしまいます。
皮の半分まで刃が降りるように練習しましょう。
しっぽのほうを骨切りするときには自然に薄く速く切れていますね。 あの速さと力みのなさで全体を切りましょう。
食べて小骨が口に当たると鱧嫌いの人を周囲に増やしてしまうので 薄く切る練習をしましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾  自由人コース1 9月


甘鯛けんちん焼 小蕪昆布浸け

今月の自由人コースは 甘くないオーブン料理をということで昨年採用された甘鯛のけんちん焼きです。
魚、野菜、きのこ、全てを使った総合力を問われる料理です。
正しく伝わっていますように。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 10件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Taさん(113-2)

もうそろそろおろす工程は卒業できそうですね 骨切りから料理を仕上げるところまでに注力しましょう。
鱧おろし方特訓講座にならないように 骨切りまではあくまで「下処理」なのです。
前進しましょう!
スイング弧を小さくするのは正解ですね。 小さくしたことで「骨が切れないんじゃないか陰性」が出ています。 ピンピンに包丁砥ぎができていれば小さいスイングでも皮半分まで切れるのです。

もう少し皮の半分まで刃が降りるように

もっともっと1頁を薄くしていきましょう  もうそれに命をかけるのです


皮半分まで刃がおりていないと花びらがブワッと咲かないのです


やや焼くのに時間がかかりすぎかな? 水分が逃げすぎていますね
硬いかもと言われたのはそれが原因かもしれません


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

自由人コース2 8月の復習  Kaさん(93-4)


美味しそうにできていました。 動画は直接添付されると記事に載らないのでユーチューブにアップしてURLを添付するようにしてください。  合格です
自分でおろして自分で骨切りしたての鱧を入れられるのですから すごいことです。
よくここまで来ましたねぇ。 ご家族様の応援があってこそです。 感謝しましょう。
私も感謝しております。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

幸せコース8月の復習  Saさん(120-1)


美味しそうにできました  ここまでできていればOKですね  合格です
この器に盛るのであればもうすこし胡瓜を増量して鰻も3切れに増やしましょう。
撮影時の構図で料理の重心点が構図の中心点よりも上にあります。
わずかで良いので下にもってくると画面が安定して落ち着きます。 覚えておいてください。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント