自由人コース2 9月の復習  Naさん(69-4)


美味しく焼けています 予熱も焼成温度も素晴らしく感じられていますね。 手応えあったでしょう?    2種の味がうまく融合できています。  合格です

よく上がっていますね 自然なクラックで良いと思います。 焼成途中で中心線のカットを入れる方法もありますが、私はそのためにオーブンを開けるのがすごく嫌いです。
ですので自然な割れを楽しむ大人でいようではないですか。

おしゃれなカフェのようなケーキドームですね。 素敵です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

上級幸せコース9月の復習  Aoさん(132-1)


美味しそうに出来ています。すばらしい仕上がりですね。
チャーシューもふうわり、スープもクリアにできています。 合格です
素敵な丼が見つかりましたね。 よく似合っています。
ご主人さまにも褒めていただけてよかったですねぇ 私も嬉しいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 4件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Suさん(113-3)

巨大な鱧なのですが、よく骨が切れている音がしています。 貼った鱧もあまり前に押されていないので位置のズレが少ないのが良いです。
ほんのすこし尻もち気味で手前の縁がグローブになり、奥の片身が皮まで降りないので骨チクが出たのでしょう。
肛門より下はみな名人 のとおり、後半は薄くて均一で皮半分までおりた良い骨切りができていました。

 
 


なにしろ大型なのでわずかに骨が残ったのでしょう。
鱧入ブイヤベースはナイスアイデアですね。 盛り付けもお上手です。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

出汁巻き投稿2021   Saさん(120-1)

芯の重要性に気づかれて練習したのは大正解ですね。
もう上手に巻けるのでレベルの高い指導をします。
箸で返して、鍋を振り下ろさずに前に突き出す動きが治っていません。
ならばどうして玉子シートは破れないのか?
それは芯を巻き始めるタイミングが遅いからです。 火がよく通って強度がでるために箸で挟んで前に折っても破れずになんとか折り畳めるのです。
溶着する液卵部分がすくない食感の硬いものができるので直したほうが良いでしょうね。
それからBOに進んで出しの割合が増えていくと箸では挟めなくなるので壁に突き当たります。 そんなことの無いように今のうちに正しく鍋を振る練習をしたほうが良いでしょう。
芯の巻き方はHyさんのすばらしい手本がありますので完コピしましょう。


焦げ面無くやわらかく巻けていますね
ひょっとしたら出し巻きの天地を間違っているのではないかと思われますので確認しておいてください。
大根おろしの位置を赤で描いておきました 参考にしてください。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kaさん(93-4)

1本目の鱧の大事な部分で刃が脱線し、切れてしまったのは引きの力がまっすぐに受け止められずに暴走してしまったからです。
原因の画像を下に貼ります。 以前から何度か指導をしているあなたの癖が刃の暴走を招いたのです。 出刃の握り方が浅いため、小さいおてての握力だけで丸いグリップを安定させられないのです。 もっと深く持って中指をマチの部分にかけて握り、刃の向きを安定させましょう。


骨切りは3:04あたりの10枚落としが薄くて上手です。音も良いですね。
10枚目に空振りするのはご愛嬌ということで。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント