出汁巻き投稿2021   Saさん(120-1)

上手に焼けましたね これは#62の動画かな? そつなく2:30強で1本焼けているのでBO焼きとしてはOKです。 出しは10cc増やしているかな? もしまだなら増やして練習しましょう。
あとは上級返しのときにロールの手前に液卵が決壊して流れ込んでこないようにしましょう。
#63の焦げは絶対にNGです。 焦げを作るようならば小さいコンロに逆戻り指令がでますのでご注意を。#63は1本巻く間に2回焦がしていますから商品としては0点なのです。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kaさん(93-4)

上手に薄く切れるようになりましたね。 2本の10枚落としは皮の半分まで刃がおろせているので食べても骨チクはなかったでしょう。
3本目の尻もちの原因は3本目で集中力が弱まっているのと10枚では無く白焼き用に全つながりで骨切りするんだという力みが出て鱧おおしています。
全部つなげて打つときも自分の好きな回数でカウントのメリハリを入れればよいのです。
切り落とす動作はいれなくてもいいので100打ちではなく10打ち✕10回と打ちましょう。 リズムができて力みが弱くなります。
10枚落としをするとき、しっぽに向けて身の幅も厚さも小さくなってきたら13枚17枚20枚と数を増やしていくのです。 腹腔の部分との質量差を減らしておくのが目的です。 不公平がおきるでしょう? けんかにならないようにw


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

自由人コースの復習 10月  Kaさん(33-6)


美味しくできましたね 渋皮も破れずに丁寧な仕事がしてあります  合格です

 
 


美味しくできています  コクが出るまでよく加熱できています なかなかむつかしいでしょう?  けっこう難易度高い料理なのです でもできるようになったら自信につながります   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Taさん(113-2)

アクションがスリムになって合理的になりましたね。 この調子で練習してください。
1匹全部を白焼き用に骨切りするときでもただ漫然と骨切りを続けるのでは無く、何ショットかずつ区切ってリズムテンポを定めましょう。 そのほうが薄く切れます。
10枚落としで切っているときのほうが上手なのはそのせいですね。
自分の動作にテンポをつけましょう。

上手にできました よく花が咲いて美味しそうです。 加熱も上手くなりましたね。 皮を理解できています。


これも間違い無しの美味しさですね。 盛り付けも器のチョイスも上手です。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Hoさん(3-3)

すこーしリズムが出てきましたね。 10落としと決めたら途中で小さい異変に気づいても10切ってしまう癖を付けましょう。 すぐに手を止めるのはよくないです。
修正は10と10の間でしましょう。
まだこわごわ刃を降ろしています。 皮まで行かなかったりズドンとキレてしまったり。
黒焦げ指令と同じです。
一度「一枚落とし」を練習しましょう。 力む人には有効な練習です。
薄く一枚で切り落とします。
黒い木綿糸のような皮になれば正解です。 フィットチーネみたいな幅広にならないように練習しましょう。
できたものは濃い目のうどんだしで炊いて卵とじにして食べましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 2件のコメント