「おせちの盛付秘伝講座」2月28日


「おせちの盛付秘伝講座」2月28日が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
徹底的におせちの盛り付けを分解解説 課題づけなどを行いました。
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 8件のコメント

上級幸せコース2月の復習  Saさん(120-1)


美味しそうにできています 淡い紅白が上品で素敵です  合格です


文句なしに美しく盛れています 皿のチョイスもとても良いです 茹で加減も良いですね
合格です


リアルに切ったままを盛れています 切ったあと1切れをいじっていないのが良いです
あとは緩やかな楕円形をなるべく真円に近づけていきましょう  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

「おせちの盛付秘伝講座」 2月27日

「おせちの盛付秘伝講座」2月27日が無事終了致しました。
ご参加下さいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
もう2ヶ月も前になります 魂をゆさぶるような気合で乗り越えたおせち料理の壁。
懐かしく思い出しながら今年の年末への改善課題をみんなで見つけました。
笑顔笑顔で免疫力上がりましたね!
少し覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

上級幸せコース2月の復習  Izさん(133-1)


美味しそうにできました 上手になったではないですか。 素晴らしい進化です。
今までの復習投稿で間違いなく自己ベストでしょう 気合の入り方がちがいます
よほどご家族様がお好きなのでしょう  どんどん巻いて名人になってください 合格です

美味しそうにできています 茹で方も正しいです。  合格です
盛り付けは器の広さに翻弄されています。
奥の束の重心と手前の束の重心をもっと近づけて盛りましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

満足コース2月の復習  Kiさん(124-4)


美味しそうに炊けています ご飯粒もふっくらとよく立っていて良いですね。 合格です


美味しそうにできました 春の独活ももっと魅せましょう  合格です

美味しくできましたね 良い温度で揚げられています ドレッシングもなめらかにできています  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント