美味しそうに焼けていますね 鶉手が下手(笑) 菓子職人がマーブル失敗してどうする?(笑) ていう感じですね。 要練習です。
いい感じに焼けています。 なぜかつおを焼くのか。 それは陰陽で考えればわかりますね。
ちなみにあなたが何度か焼いて「こうなんじゃないか!?」と気づいたことはすべて授業中に私がお教えしています。 聞いてなかったのね〜(笑)
焼き上がりの中心部の厚さがありすぎるように見えます。 理想の形とあなたの形を図示しておきます。
美味しそうに焼けていますね 鶉手が下手(笑) 菓子職人がマーブル失敗してどうする?(笑) ていう感じですね。 要練習です。
いい感じに焼けています。 なぜかつおを焼くのか。 それは陰陽で考えればわかりますね。
ちなみにあなたが何度か焼いて「こうなんじゃないか!?」と気づいたことはすべて授業中に私がお教えしています。 聞いてなかったのね〜(笑)
焼き上がりの中心部の厚さがありすぎるように見えます。 理想の形とあなたの形を図示しておきます。
上手に盛れていますね。 大丈夫です。 奥のへぎ切り3枚が大葉のセンターに乗っていませんね。それを直しましょう。
紅たでが驚くほど多いのはお好きなのかな? 生姜より多いのは良くないです。
ちゃんと三角形に盛れているのでOKです。 画像が暗いので明るく写しましょう。
上手に巻けています。具が端っこによらずにセンターにありますね。よく練習しました。
問題は動画でも診ました切り方です。 ゆっくりしか切れないのは練習中だからしかたが無いとしても刃の角度が切り終わりに有次を見るの反対側に向いていますね。
だから切った巻き寿司が直立しないのです。 直しましょう。
こう見ると出し巻きが要練習なのがよく判りますね〜。 切ってから楕円を円形に戻すと断面が乱れますのでしないほうが良いです。
上手に盛れています。 合格です。
水を減らしてもゴリゴリにならないでふうわり炊けましたね。
この割合でもっともっとふうわりになります。
限界まで柔らかく炊く練習をしてください。 まだまだ炊飯中に水(水蒸気)が逃げています。それをも全部米に鋳込むのです。
3回めはご自分で課題を決めて投稿して下さい。
51点