桂剥き投稿2016  Taさん(93-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/H2c2eK05pYU[/youtube]
泥が出て来ないですねぇ。 砥石の上にある水に包丁が触れて砥石に触れないように前後させるとすぐに出るのですがねぇ。
(砥ぎ音が残酷に聞こえないのはiPhoneとアンドロイドのマイク特性の違いです)
剥きは左手握りしめすぎです。手相のぶぶんにマシュマロ挟んでいないでしょう?
なんでもやってみないとダメなんです。やってから考える。 マシュマロ無ければ丸めたティッシュでも良いではないですか。
頭で考えて自分で考えた枠の外に飛び出て行けないのはもったいないです。
怪我をしないかぎり思い切りが必要です。

 
 

146657539482101466575406740114665754262572


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2016  Okさん(90-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/QVjD0t3pXhs[/youtube]
包丁がふわふわ上下動しなくなると泥が急に出てくるんですけどねぇ。
5:02あたりの面圧がかかった薄剥きが正解に近いです。これを続けましょう。
1さく剥き終える時間がだんだん速くなっていき、芯が細くなっていくのはすごく大変なことなのですが良く練習されています。大したもんです。
なんとか泥を出させてあげたいなぁ。 私の動画でなんとかヒントを掴んでくださいね。
刻みが綺麗な良い音がするようになりました。 もっとまな板へのヒットは弱くても柔らかい大根は切れますので、刃こぼれを防ぐためにももっと弱く速く刻みましょう。
桂剥き20160622大根包丁芯桂剥き20160622大根真上桂剥き20160622断面桂剥き20160622包丁右桂剥き20160622包丁左


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

上級6月の復習  Taさん(37-5)

ラーメン横から美味しそうに出来ています。  すこしスープが少ないようですが、OKでしょう。
お友達にも振る舞われて、スピード感を実感されたと思います。
料理は「段取り八分」なのです。
ハップンじゃ無いですよ。w


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016 Moさん(90-6)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/qVvpXA6GIOU[/youtube]
音は静かになってきましたが、まだまだ押さえつけていますね。
その証拠に、砥ぎの位置を変えるたびに「さぁ砥ぐよ、コトン」と包丁を砥石に置いてから動かし始めます。コトンと押し付けるのです。 気づいていないでしょう?
とくに押す方が顕著です。引く方は置くなり引き始められているのでまだマシです。
荒っぽい傷は減ってきましたね。 切れ味は良くなったのではないでしょうか?

 
 

IMG_1119IMG_1118IMG_1117IMG_1116


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

煮物コース 基礎力強化桂剥き投稿  Hiさん(43-5)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/F6JB5ZnMiSk[/youtube]
面圧のオンオフも減ってきたので良いのではないでしょうか? あとはヨコセンが消えるように大根を送れるようになりましょう。
さぁ10回でヨコセンは消えるでしょうか!? がんばれ!
刻みは良くなりました。 有り余る力を出さないように刻んでいるのがわかります。
刃が仕事をするのを待てています。 もうすこし早いテンポで刻みましょう。

 
 

image1image2


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント