桂剥き投稿2016 Itさん(89-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/z5n8xCkEm7U[/youtube]

左手がぜんぜん動いて居ないですね。 右手でじわじわ左に剥き進んでいるのでいつ刃が飛んで怪我をしないかと心配です。
危険度の高い剥き方は見過ごせないので、ぜひちゃんと左手で大根を送れるようになってください。
右手は面圧をあてて上下するだけなのです。
刻み方は間違っています。有次が見えていないし、右のおっぱいの前で刻んでいます。
刃先から右肘の先までが一直線になるように立って刻みましょう。
スクリーンショット 2016-06-22 9.32.42

包丁砥ぎは右手親指の置く位置が違いますね。三脚の話しをして指を置く場所をお教えしました。思い出してくださ〜〜い!
刃先の方まで10円玉を挟んではいけませ〜〜ん!  ほんとにもう(笑)

 
 

IMG_0549IMG_0550IMG_0565IMG_0570IMG_0575


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Kuさん(92-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/nfxAzY92TT0[/youtube]

包丁砥ぎの動画はちゃんと泥が出て泥の上を走らせるところまで撮りましょう。
短すぎます。
左手の力みが消えて来ましたが大根の持ち方が間違っていますね。みんなで一斉に約束した持ち方に直しましょう。
刻みはいまはまだ厚いのでこのペースで良いですが薄く剥けるようになったら(いつや?w)もっとテンポよく刻みましょう。

6.22-1
6.22-2こんなに太い芯で剥くのをやめてはいけません。もっと細くなるまで剥くのです。
6.22-3こんなに太い芯で剥くのをやめてはいけません。もっと細くなるまで剥くのです。2
6.22-46.22-5


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

煮物コース5月の復習  Kaさん(36-6)

Ka36-6 鮎にゅうめん0622美味しそうにできましたね。
右端がいつも煮汁をはると崩れるのは・・・
内緒にしとこうかな? あ、でももう次の煮物コースが来るから言うておこう。
答えはあなたが右利きで、緊張してるからです。
判らなければiMessageかな?


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Taさん(88-6)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/WpHUAxf8_6w[/youtube]
画像はもっと寄り(アップで)撮影しましょう。 刃先の光がよく見えるように。
音が静かになってきましたね。寝かせ過ぎも無いようなのでもう少し押さえつける力を無くして前後に速く動かしましょう。
砥ぎながらでもこの包丁なら十分剥けますので桂剥きも練習しましょう。
大根を剥くことから逃げていませんか? 大丈夫かな?
目的を見失わないようにしましょう。

imageimage


カテゴリー: 桂剥き道 | 3件のコメント

桂剥き投稿2016  Kuさん(94-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/nYNXKGO8V5Q[/youtube]
泥が出てきませんねぇ。砥石と包丁の間に水の層を張ります。 その水には触れても良いですが砥石には触れないように水の上を前後に素早く動かしましょう。
正しくあてがえられたら急に水が泥に変わります。
画像で見るとまだ光っては居ませんが丸刃や二枚刃にはなっていないようです。
まな板チェックで切れることを確認できたら大根をどんどん剥きましょう。
もう後半にさしかかっています。包丁砥げるようになったら次の日に幸せコースだったなんてことの無いように。 ぴら〜んして桂剥き美人になってまな板ゲットするんでしょう? がんばりましょう。

包丁㈰包丁㈪


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする