幸せコース8月の復習  Moさん(90-6)

IMG_2699一番下の蓮根だけ薄いのがよく判りますね。 均一に切るということをもっと真剣に練習しましょう。 真面目にやっています!と言うなら単に練習不足です。
練習しましょう。

IMG_2697この蛸や皿に対してネギが多いです。 2束で良いでしょうね。蛸とネギと辛子酢味噌が直角青線です。
1枚目も2枚目も敷物の織り柄が目立って料理が目立ちません。敷物を変えましょう。

IMG_2694同じ敷物なのにこちらは同じことを言われないのは構図の中に敷物のエリアが少ないからです。 上手に盛れています 量も陰陽のバランスもOKです 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Kaさん(86-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/lG_M_HACg5c[/youtube]
見られなくて残念ですが 画像が詳しく載っていますのでそれで判断しますね。

※ 見らめましたので追記します
包丁砥ぎは良くなって来ましたが。右手の持ち方、各指のポジションを再確認してください。人差し指はそこにあると包丁がどんどん寝ていきませんか?

剥きは速いです。 そんなに慌てなくてもじーーーーーーっくり上げてじーーーーーっくり下ろせば充分速く剥けます。
速く剥くというのは速く包丁を動かすことではありません。 一定時間に薄く長くたっぷり剥けるのが「速い」ということなのです。

桂剥き②パイロンにならずに平行な細い芯に剥けています。 良くなって来ましたね。

刻みちょうどマッチ棒の半分くらいになってきました。 これをいかに均一に刻めるか。です。
そして横線(親指の押し跡)がなくならないとヨコケンが刻めないので面圧の勘違いを無くしましょう。

刻み真上むそう塾側むそう塾側.有次有次側押す方の砥ぎはほぼできています。 引く方も同じように光沢が出ますように、


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

鱧の骨切り特訓講座の復習  Noさん(21-2)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/py9ZmxCGsCs[/youtube]
撮影が逆光になっていて肝心な手元が暗いです。補助光を焚くか、カーテンを閉めて撮影をしましょう。
速くおろせるようになりました。
骨切りは文句無しに切れています。 後は薄さですね。 右手猫手が押されて行くのが早いです。 もっと猫手を我慢してなかなか包丁が右に行かないように薄く切りましょう。

 
 

FullSizeRender美味しそうに出来ました。
すべてが美しく設えられていますね。 合格です。
見ていてアラが出ない作品が1年目でできるなんてたいしたもんです。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

幸せコース8月の復習  Itさん(89-4)

IMG_1201茗荷の赤が出ないのは。茗荷が古いか酢が熱いか。簡単に赤くなるのですがねぇ?
不思議です。
茗荷の向きが逆です。 直しておきましょう。

IMG_1205これは染付の器ですよね? 夕焼け画像なのでベージュ色の器に見えますよね? 実際は白に染付の青だと思います。
IMG_1205こんな感じかな?
IMG_1189美味しそうに出来ています。  もう少し縦に盛ると良いでしょう。 まずネギを水平近くに戻しましょう。
IMG_1195小松菜が水っぽいとのことですが、この画像で見る限りは小松菜を茹で過ぎているようです。 緑色が自衛隊色になっていますね? もっと鮮やかな色の内に湯から上げましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース8月の復習  Koさん(95-2)

image1上手にできました 盛り付けも良いですね。
この器の懐からするともう少し増量したほうが良くなります。

image2うざくも良く出来ています。 夕焼け画像なので修正しましょう。
上の器に盛っても合うでしょうか?という質問でしたが、どちらかというと上の器のほうが似合いますね。 試してみましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント