幸せコース12月の復習  Naさん(91-4)

良い鍋温度で流し入れています。
折り曲げもできるようになってきました。 二折くらいできて重さが発生したら鍋を振ったほうが破れずに返しやすいのだということを「実感」できれば一気に上達します。
いままで生きてきた経験と先入観が慌てを産んでいるだけです。
生しすぎるときにはしっこを巻き始めると簡単に箸で切ってしまうのである程度強度が出るまで度胸をもって焼くことが必要です。 それから切らないように折り曲げ、あとは一気にリズミカルに最後まで振るのです。箸で返さないようにしましょう。
もうできそうですね。 がんばれ!男子!

 
 

 

img_1434-jpg

 

 

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Kuさん(94-3)

https://youtu.be/peHDTiUJl4E

流し入れ温度は適温です。箸入れの角度が間違っていますね。、もっと鋭角に。
あなたの人差し指を挟んだのを覚えていませんか? あれです。あの強さで。
オロエスと声をかけるタイミングも返し方も良くなりました。
もっと左手で玉子の重さを感じるのです。箸で玉子の重さを感じてはいけません。
わかるかな?

%e5%87%ba%e6%b1%81%e5%b7%bb%e3%81%8d%e7%8e%89%e5%ad%901215%e6%96%ad%e9%9d%a21215

画像が暗いです。 ホラー映画のシーンじゃないですから、もっと明るく溌剌とした写真を撮りましょう。

%e5%87%ba%e6%b1%81%e5%b7%bb%e3%81%8d%e7%8e%89%e5%ad%901215


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

煮物コース11月の復習  Arさん(28-4)

dsc01649-2上手にできています。
何度も作って、自分の「美味しい」を探った跡が見られます。
あなたの家族思いな心や親孝行な心が私は大好きです。
あわてないでじっくり行きましょう。(生きましょう)
撮影も上手です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース基礎力強化桂剥き投稿  Naさん(51-4) 1

https://www.youtube.com/watch?v=JMPnFTBlAhs&feature=youtu.be

Air桂剥きが登場してきましたね。 基本から練習し直そうという気持ちは良いですね。
真剣に練習していきましょう。
Air桂剥きでは缶を回せているのですが、大根になるといきなり庖丁でグイグイむき進みますね。これを直さない限りは紙のようなうすい桂剥きは難しいです。
なんのためのAir桂剥きなのかを良く考えて練習をしましょう。
あれ?刻みは無いんですね? 構いませんが。せっかくの動画投稿がもったいないですね。


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント

煮物コース基礎力強化桂剥き投稿  Arさん(28-4) 3

https://youtu.be/IJaR4HFuELM

よーく左親指がしなやかに伸びてきましたね。 往年の凄さはあとすこしで戻ります。
それにはひとつ改善する点があります。
それは左手首です。 指のしなやかさと手のひらのしなやかさは戻りましたが、それらを腕と連結しておる部分、手首が硬いです。 力んでるんですね。
そこを意識して少しずつ硬さを無くしていきましょう。 一気に治そうとするとバランスを欠いて迷いに入りますので注意です。
刻みは綺麗にキレています。私と同じ7ショット刻みですね。 奇数は気持ち良いですね。日本人ですから。
まな板の下の布巾をタオルくらいにして衝撃吸収させてください。刃が長持ちします。
3回目でかなり戻りました。
忙しい中での練習ですから自分のペースで練習を楽しんでください。 何を磨くのか?
感覚を磨くのです。 一度磨いた感覚は色あせません。 そこまで練習しましょう。
才能を荒砥ぎのまま終わらせないように。

 

img_0343

img_0356


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント