満足コース12月の復習  Maさん(21-8)

上手にできていますね。 盛り付けも正しいです。

よくを言えば玉ねぎをもうすこし増量してほしいところです。
この料理で煮汁が濁る原因は一つ。ジャガイモが煮溶ける。 これしかありません。
これを無くすために陰陽を駆使した方法をおおしえしました。 そこの部分を「わかっているのに完璧にできていない」ことが無いかをチェックしましょう。
どんどんキレが出てきます。
サンドの置き方が「わかってるねぇ」


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Moさん(33-9)

https://youtu.be/FlWJVs66AR8

竹ひごをなぜ使うのか? をよく考えましょう。竹ひごを2本集めてへらやスプーンのようにこそげ上げてはいけないのです。 ちゃんと箸のように玉子シートを挟んで鍋を振って折り曲げていくのです。 でないと竹ひごの意味がありませんね。 柔らかくて細くてつかみにくいひごで挟んだらすぐにずり落ちます。 それを落ちないように鍋を振って返すのです。
竹ひごでだし巻きを一本焼き切りましょう。それから針金でもやってみましょう。 曲がったら戻らないのでもっと危ういです。
失敗しても成功しても全部動画にとっておくように。すべてが学びになります。
流し入れ温度が高すぎるのと、グリップの持ち方が間違って居るのを直しましょう。


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Naさん(91-4)

マエスが顔を出しますねぇ。 鍋を上に上げる動作と玉子を返す動作の間に一呼吸あるのが原因です。 上げる動作から返し終わりまでを1つの流れるような動作にしてしまいましょう。 上げ始めたら振り終わりまで止めない。 これを練習します。
マエスを今日中に消しましょう。消えない場合は肘紐の刑が発令されます。

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Isさん(85-1)

https://youtu.be/7AZy6rvas90

竹ひごで練習しましたと書いてありますが、これはかなり太い竹ひごですね。
これでは細めの菜箸にしかならずに左手の振りの練習にはならないのです。
もっと細いもので練習しましょう。 というかそこそこ巻けているので細い針金で練習したほうが良いでしょう。 もっと楽しいですよ。

 

 


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント

幸せコース12月の復習  Naさん(93-5)

https://youtu.be/h7xSJ8Lb1Z8

素晴らしい気づきをされた、あなたからの投稿の感想の一部を紹介しますね。

竹ひごが無かったので、竹串を買ってきました。
5本芯作りをしましたが、1本目は全く形にもならずで、投稿させてもらったものは最後の5本目になります。
鍋の持ち方を変え、コンロの向きや、鍋の角度も変えました。
何かに意識するとその前までのことをすっかり忘れてしまい、オロエスの時、鍋が火からかなり離れてしまいました。
また、今まで、オロエスといいながら、とにかく箸を動かしていたことが、この竹串練習により、よく分かりました。
竹串買ってきてよかったです。

この竹串は細い菜箸くらい丈夫なのでまだまだ右手で返しています。 もっと細いあやういのが竹ひごです。 箸のように玉子を挟めない細さです。 文具店やホームセンターにあるはずですので探してみましょう。 針金も買いましょう。
どんどん上手になります。


カテゴリー: 今日の復習, 出し巻き投稿 | 1件のコメント