幸せコース8月の復習   Miさん(103-1)

美味しそうに出来ています。  すこしこの器に対して高さが足りませんね。
お添えした盛り方を駆使して滑落を防いでつんもり盛りましょう。
ご自分でただしく自己分析が出来ています。 どんどん改善していきましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース8月の復習  Yaさん(105-2)

美味しそうに出来ています。 盛り付けがなかなか上手です。 鰻は真上てっぺんに盛るのでは無くすこしオフセットさせるのが色気なのです。
針生姜はもう少し細くなると歯に触らなくなります。
画像が夜暗いのですこし補正をする勉強をしましょう。
撮影して添付するまでが盛り付けです。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース7月の復習   Obさん(90-2)

美味しそうに出来ています。 逆光の陰が消せていませんので画像が暗く見えますね。
せっかくの緑の発色も影になっています。 レフを使いましょう。
よく味が染みています  上手になりました。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

涼麺と賀茂茄子のピザの復習   Suさん(62-4)

ななな、なんでこんな風に仕上がるのか理解できませんが、お教えしたものと違っていますね。 1つ前のNaさんの賀茂茄子と見比べて参考にしてください。

 
 

美味しそうに出来ています。 温玉の加熱がすこし弱気でしたね。失敗したらどうしよう陰性が発動されていますw
撮影は、料理が右を向いてめんつゆが左を剥くという開いた陰性に並べられています。
まっすぐピシッと撮りましょう。氷は手前に多すぎで奥に足りません。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

賀茂茄子のピザの復習   Naさん(93-5)

これは上手にできましたねぇ 美味そうです。
できるまで復習を重ねる。 これが大事なのです。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント