包丁を深く握りすぎています。そして力んで剥くので下が厚く剥けます。
見てくださいこの右手の握りこぶしを。 今にも鉄拳パンチを繰り出しそうです。w
細くなったときの左手の持ち方が判っていないようです。 私の手本でもありますので見ておいてください。
刻みは上手です 7打ちで良いリズムで打てていますね。
断面にピントがあっていないので正しくピントを合わせて撮影してください。
断面正方形が少ないですね〜
包丁を深く握りすぎています。そして力んで剥くので下が厚く剥けます。
見てくださいこの右手の握りこぶしを。 今にも鉄拳パンチを繰り出しそうです。w
細くなったときの左手の持ち方が判っていないようです。 私の手本でもありますので見ておいてください。
刻みは上手です 7打ちで良いリズムで打てていますね。
断面にピントがあっていないので正しくピントを合わせて撮影してください。
断面正方形が少ないですね〜
上手に剥けるようになりました。 けっこう練習しましたねぇ。偉いです。
刻みも5打ちでリズミカルに刻めるようになりました。
赤ペンはペンが揺れて手前に倒れていますので注意です。
砥ぎはまだまだ押さえつけています。 吸盤トレイは練習したのかな? 見ただけではダメですよ。 次回からは吸盤トレイも動画に含めてください。 正しく練習うしているか診ます。
画像も添付しましょうね。
美しい! ヌメヌメぬらぬら剥けています。 すごいですやん! すぐにヨコケン&ぴら〜んの作成に入りましょう!
左手親指でヨコセン入れていないのが良いです裏4本で送れているからですね。
刻みも力任せに刻まなくなりました。 このままの角度で良いです。ヨコケンを刻みましょう。 水に放った画像やウール玉も判りますね? ボールにタたっぷり放って自分で惚れ惚れしましょうw
砥ぎは しっかり吸盤トレイを実感してください。 吸盤トレイの動画も編集で入れてくださいね。
おお、よくなりましたね。吸盤トレイの効果がてきめんです。出てきた泥が横に落ちないでしょう? 面が安定してくるともっとドバっと泥が出ますのでお楽しみに。
剥く時、上げた刃を下ろしますよね? その上げると下ろすの境目、「上死点」といいますがその瞬間に面圧が0になっています。そしておろしきってから改めて面圧を当て直すから縦に凸凹ができるのです。 ずっと、上死点でも面圧を開放しないで剥きましょう。
イメージです。
刻みは5打ちを目指していますね 良いでしょう。 一番下の大根を刻んだ瞬間に刃を上に上げれば論理上はまな板をパカンパカン叩く音はしないはずですよね? 目指しましょう。
美味しそうに出来ています。 白髪ネギもちゃんと白髪になっていますね。よく切れています。 さすがは吸盤トレイの女王ですw
ご主人様にも喜んでいただけて私も嬉しいです。
食後感の良さとそのあとの体調のキレも感じていただけたら嬉しいです。
どんどん作ってスタミナつけてくださいね。 合格です