中川式玄米の炊き方指導2500  Urさん(110-1)

前回のプリンスがBGMで流れそうな作品と打って変わって、素晴らしい炊きあがりと素晴らしい撮影を送ってくださいました。
私が見抜いたとおりですね。 あなたは料理がヘタで料理が苦手だったのではありません。
然るべき人に習って来なかっただけなのです。 我流やネットでは料理は美味しくなりません。 「なぜおいしいのか?」を陰陽を踏まえてロジカルに説明して来れないからです。
今回の炊飯は前回のアドバイスを踏まえて充分パス品質に改善されました。
ここでパスを差し上げても良いのですが、万が一今日の炊きあがりがマグレであったらあとであなたが困られるので、もう一度だけ、今回と同レベルか、これ以上の炊きあがりを見せてくださればパスポートを差し上げます。
パスがかかった一回の炊飯に緊張して失敗するのか、本番に強いところを見せてより良い炊きあがりを引き出せるのか? さぁどっち!?w   楽しみに待っています。
51点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Moさん(7-13)

上手にできました。 野菜炒めには見えませんから大丈夫 美味そうです。 合格です

これぐらいしっかり煮込んだほうが野菜のコクがでます。ひつこくなりそうなところを色鮮やかなグリーン系とトマトでフレッシュ感を出すのですが、グリーンがややくすんでしまいましたね。

いいえ、盛り付けに難はありません 正しく盛れています 揚げ温度も適正なので 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

上級幸せコース7月の復習  Kuさん(92-4)

美味しそうに出来ています。  これでよいのです。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 満足コース 金曜クラス

万願寺唐辛子の美山炒め   塾長手本
弱点克服を目的としたストイック(なはずだったw)なコースが満足コースです。
金曜クラスの皆さんは半年で弱点や積み残しを消しされるのでしょうか?
それとも後半に積み残しを引きずって満足する料理のレッスンを減らしていくのでしょうか?  私は注目しています。  時間を作るのは私では無くあなた方なのです。

練習の様子を見てみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

上級幸せコース7月の復習   Kuさん(94-3)

美味しそうに出来ています。  揚げ色はこれくらい残せて居ればOKです。
よく染みています。 賀茂茄子の天地は間違って居ないようですが、まさか、地を切り落としたりしていませんよね? 奥の茄子が底切ったようにみえるのです。
大丈夫とは思いますが・・・


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント