3種類とも正確に正しく(葱の切り方、揚げの切り幅等)再現できています。
3点とも合格です。
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
安定の泥縄投稿でしたね もう個性と呼べるのではw
美味しくできています。 画像撮影時の光源の角度等も盛り付けだと認識して研究してくださいね。 もっと美味しそうに魅せられます。
餡練り 塾長手本
上級幸せコース日曜クラスの初日を迎えました。
うどん屋のだしを伝授しましたのでこれからは麺類を外食することが極端に減るでしょう。
予言しておきます。
上の画像は難易度の高いあんかけうどんの餡の練り加減を撮ったものです。すごいヒントが写っていますね。 参考にしてください。
すこし覗いてみましょう。
あんかけうどん 塾長手本
上級幸せコース土曜クラスも今日からスタートです。
お待ちかねのうどん屋のだしを習いました。
即戦力のうまいもんです。 今夜から活躍すること間違いなしでしょう。
復習投稿最速記録が出てもおかしくはありません。
力作を待っていますよ〜。
すこし覗いてみましょう。