第5期満足コース 金曜クラスの面々です。 この6名で1年間切磋琢磨していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
練習を楽しんでください。 なんとなくではなく確実な技術を身に着けて「美味しさ」のレベルを格段に上げていきましょう。
すこし覗いてみましょう
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
第5期満足コース 金曜クラスの面々です。 この6名で1年間切磋琢磨していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
練習を楽しんでください。 なんとなくではなく確実な技術を身に着けて「美味しさ」のレベルを格段に上げていきましょう。
すこし覗いてみましょう
美味しそうに出来ています。 大葉、かつお、おろしが左上にソイヤしていますね。
正面をはっきり決めてケンを左右対称な奥目において台をキメてください。
左右のバランスがとれるようになりましたね。良くなりました。
背身が大葉の上におっちんできていないので大葉が飛び出て見えますね。
大葉の見え方に着目してください。
美味しそうに出来ています。 丼の深さ、腰の角度が違うので具の見え方が違うでしょう? 十草は持っていなかったのかな?
上手に出来ています。 繊細な材料の切り方ができてよくあさりに似合っています。
美味しそうですね。 合格です どんどん作って毎日でも食べてください。
3種とも上手に正しく作れています。 揚げと葱の違いもはっきりつけられています。
丼のあてがいが逆になってしまったので次回は直して投稿してください。