上級幸せコース6月の復習  Naさん(67-5)

上手にできました。 シャキシャキ感も出せています。 盛付けも上手ですね。 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2018  Taさん(113-2)

包丁砥ぎは背と砥石の間に10円玉何枚入っていますか? 自分の動画を確認してみましょう。 この角度で思い切り砥石に押し付けて砥いでいますので丸刃になってしまいます。
大根は包丁で左に剥き進んでいます。 面圧を均等に当て続けて上下させるだけという基本の動きを練習してください。 これはAir桂剥きのときから強く意識しておかなければなりません。
赤ペンは垂直をキープできるように練習しましょう。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

上級幸せコース6月の復習  Hoさん(3-3)

爽やかさ、優しさ、抱擁力のような懐が出せていますね。 盛付けも箸数すくなく大胆に盛れています。  2品とも合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース麺類復習用 丼二種の購入申し込みのおしらせ 2018年版

カレーうどん 砥部焼深口丼

にゅうめん  万古焼青十草丼

上記二種の丼を購入希望の方は order.musojuku@gmail.com へ「希望個数等明記」の上6月30日までにお申込みください。
窯元の在庫をおさえていただいておりますので お早めに。

季節の器 なかがわ


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

無双原理&盛付コース6月の復習   Hoさん(3-3)

美味しくできましたね。 油と茄子の相性をよく感じ取れています。
あわあわせずに落ち着いて手速く料理をすると仕上がりはこんなにしっとりキレよくできるのです。 無双原理&盛付コースに来てよかったね。  合格です
茄子の置き角度にあなたの成長を見ます。 私は嬉しい。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント