幸せコースの皆さんへ お食事日記は順調に記録できていますか?

幸せコースの皆さん、お食事日記の記録はいかがですか?
授業の翌日から記録してくださっていたら、6月1日で3週間になりますね。
3週間記録したら、最後にご感想を添えてマクロ美風までお送りください。

すでに体調に変化を感じている方もおられるでしょうし、精神面でも変化を楽しんでおられるかもしれませんね。

え?
記録が面倒であまり・・・という方もおられますか?
それもまたあなたそのものですから、今はとにかく「ご自分を知る」期間だと割り切って、その旨を書いてお送りください。

人は誰しも癖を持っています。
それは食べ物に対しても同じで、「食べ癖」というのがあります。
それが良い方に行ったり、悪い方に行ったりするのですが、それをマクロビオティックの陰陽に照らしてどの程度のバランスを保っているのかを把握するのが、この日記の狙いです。

それを把握して、今後の体調や考え方までを調えて行ける力がお食事にはあります。
その調え方を知るための第一歩がお食事日記というわけです。
正直に正確に書いてくださればそれでOKです。

では、日記を楽しみにお待ちしています♪

 
 


(教室の掛け花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

中川さんのピザがすごく美味しかった\(^o^)/

今日は税理士さんとの打ち合わせがありました。
その後、中川さんがピザを焼いてくれたのですが、さすが!の美味しさでした。
いとも簡単にチャチャチャっと焼いてしまうのですが、そこは商品開発部長だっただけあって、材料の選び方が的確だからこそ出せるお味なんだなあと思いました。

猛烈なピザの開発で出てしまったお腹ですが、これからはその分を「自由人コース」の皆さんが喜んでくれる技術となって活かされることでしょう。

あ、そうそう。
6月の自由人コースのメニューはピザになりそうですよ(^_-)-☆
きっと、その焼き方にビックリされることでしょう(うふ)

 
 


(ピッツァチチニエッリ 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 


(ピッツァマルゲリータ 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

 
 

さっぱりして美味しかった〜\(^o^)/
チチニエッリってこんなに美味しかったのね!と思っていただけることでしょう。
あ、美味しい飲み物も用意しなくちゃ♪

 
 

カテゴリー: 料理人 中川善博の陰陽料理 | コメントする

「第1回 小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座(特別愛クラス)」を終えて

昨日は初めての「小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座(特別愛クラス)」を開催しました。
新型コロナウイルスが問題になった時に、「もっと美味しい玄米ご飯」が炊けるようになって、コロナに負けないでほしいと願って急遽設けた講座でした。

今までの炊き方より進化して、フォースジェネレーションになっただけでなく、小豆を入れて、より滋養性と食べやすい炊きあがりを目指しました。
陽性な人でも喜んで食べたくなる小豆玄米ご飯の炊き方は、受講してくださった皆さんが大いに感動してくれて、とても嬉しかったです。

すでに従来の炊き方で上手に炊き上げている塾生さんたちが集まってくださったのですが、途中から今までと違う工程に入ったとき、「エッ?」という声があちこちからこぼれて来ました。

そこから教室は、にぎやかな中にも驚きの表情がいっぱいになって、その表情を見ているのも楽しかったです(^^)
なぜそうするのか?
いつものように陰陽の説明と共に授業が進みます。

その間には「おみそさん」のデモもあります。
初めての愛クラスだったら、こんなことをすると混乱を招くのでできないのですが、そこはもうベテランさんたちですから、安心して授業が進められます。

 
 


(ふろふき大根 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

このお味噌は、免疫力をつけてほしいので新たに開発したのですが、皆さんにも大人気でホッとしています。
これがあれば、他のおかずなしでも玄米ご飯が食べられてしまうのですが、海藻も食べてほしくてあらめ料理も登場しました。

 
 


(あらめの佃煮 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

小豆をもっと日常的に摂っていると、体の変化が感じ取れるようになります。
この変化は人それぞれなのですが、さらにおかずの陰陽との組み合わせで、いかようにも体は変化していきます。

その変化に対しては、私の方からもアドバイスをさせていただきますので、今はまずふわふわの小豆玄米ご飯を召し上がってみてください。
玄米投稿も6月3日迄の間に3回可能です。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 玄米の炊き方講座, 新型コロナウイルス | コメントする

緊急事態宣言が解除になったら、血液をどんどん流そう!

2020年5月21日、やっと大阪・京都・兵庫の緊急事態宣言が解除の方向になった。
むそう塾のある京都は、休業していているホテルが多く、観光都市としては死に体になっていた。
夜は今まで沢山ついていたホテルの明かりも見えず、一面が暗くなってしまった京都を見るのは初めてのことだった。

京都の自然は何も変わらないのに、経済だけが変わって行く。
つくづく経済とは人間の血液と同じだなと思う。
これからは質の変わってしまった血液をきれいにして、滞りなく流れるようになるまで時間がかかるだろう。

 
 

街も人も同じ。
パワーのあるところが元気になれる。

では、人間のパワーはどこから来るのか?

それは、親からもらったものが大部分だ。
しかし、それがすべてではないから、後で自分でパワーを育てることもできる。

生まれつきパワーのある人は、疲れを知らないことが多い。
体つきからもそれを確認することができる。
そういう人は処理能力が高い。

しかし私はパワーのないタイプに生まれた。
小さい時から薬まみれだった。
そんな私の陰性部分を補ってくれたのが野口整体であり、マクロビオティックの食べ方だった。
今ではまったく薬に無縁の生活をしているから、気分も清々しい。

 
 

いつも考えているのはただ一つ。
血液がきれいに流れますように、ということだけ。

そのためには、ストレスなどもってのほか。
人は考え方一つでストレスとはおさらばできる。
その考え方は限りなく陰陽である。

 
 


(教室の掛け花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: 食べたもののようになる, からだ, こころ・想い | コメントする

2020年度「上級幸せコース」が始まりました

今日は朝から大雨の中、「第10期(2020年度)上級幸せコース 土曜クラス」がスタートしました。
昨日は「金曜クラス」でした。
両方合わせて欠席者は、昨日の1名のみ。
大事な授業が行えて、本当によかったです。
一生の財産になる重要なお料理をお伝えしました。

頑張って出席してくださった皆様、お疲れさまでした。
とても嬉しかったです。

来月はいよいよ、お待ちかねの「中川式唐揚げ」です。
絶対休まないでくださいね。

 
 


(あさりうどん 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする