桂剥き美人の舞さん(Koさん)から、現在の心境を綴ったメールをいただきました。
その内容は自分の弱点を克服すべく、この桂剥きにかけた想いと、清々しい気持ちが書かれていて、改めて彼女の真の強さを見た思いがしました。
人間は初めから強い人なんてそんなにいないと思います。
多くは日常生活の中で一つひとつ改善を試みながら、気がついたら案外へこたれない自分になっていたことを知るのだと思います。
今ご自分に自信が持てない人は、何もしないで自信が持てないと嘆くのではなく、まずは行動しましょう。
行動しなければ何も変わりません。
多くの人に舞さんの行動力は励みになることでしょう。
* * *
<舞さんのメールより>
美風さん、こんにちは。
コメントに書ききれなくって、メールさせていただきました。
去年の桂剥き美人発表後の、
という記事と、コメント欄で頂いた言葉が、わたしの奥にずっとあります。
始めたばかりのTwitterでつぶやいたことへの美風さんの返信から、
美風さんが記事を書いてくださったのだと記憶しているのですが、
あのころのわたし(当時のHNは「まい2」でした)は、
人とのつながりがこわくて、
どこか、距離を置くことばかりに意識が行っていました。
自分にできることなんてなにもないかもしれない、
自分に価値なんてないかもしれないのに、
劣等感ばかりの自分がここにいていいのか・・・
そんなことばかり、考えていました。
自分に自信がないから、
人がすき、そう言いきることなんて、できませんでした。
この1年間、うまく炊けない時がありながらも
毎日玄米ごはんを食べ、単発講座にも参加させていただき、
Twitterでもお世話になりながら過ごしてきてるうちに、
だんだん、美風さんが記事でいっていたことが、
わかるようになってきました。
そして、桂剥き投稿。
本当にたくさんのことを得ることができたと思います。
思っていた以上でした。
あんなに自分に自信がもてなかったのに、
終わってみたら、「わたしは大丈夫」と思えるようになっていました。
できないことも、ダメなところもあるけれど、
がんばり抜くことができる自分が、今はいとおしいです。
自分に対しての後ろめたさが、潮が引くみたいにいなくなってしまった感じがします。
今は、記事中で書いてくださった、
「人間っていいなあ。
人と接するっていいなあ。
信頼できるっていいなあ。
やっぱり私は人間が好き!」
という言葉に、今は、なんのためらいもなくうなずけます。
むそう塾に出会えて、本当によかったです。
ほんとうにありがとうございます。
みんなみんな、大好きです。
美風さん、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
びしびしでも、ついていきますー!