講座のご案内・連絡事項」カテゴリーアーカイブ

「サンドイッチ講座 第2弾」開催のご案内

この講座は「数種のサンドイッチとミネストローネ講座」(サンドイッチ講座第1弾)を受講された皆さんから、もっと色々なサンドイッチを教えてほしいと、根強いラブコールがあったため、第2弾として開催したものでした。
やはり今年も再開催の強いご要望がありましたので、体に負担のない食べ方としてお伝えしようと思います。

それにしても、パンに対するご要望は思いの外多くて、ちょっと面食らうほどです(笑)
それだけ今の時代はパン好きさんが多いのでしょう。

ところで、マクロビオティックではあまり動物性を摂らないことが一般的に知られていますが、むそう塾では、体が動物性を欲する場合は、体への負担が少なくなるようにして、質の良いものを少量召し上がるようにお伝えしています。

マクロビオティックを知っている人も知らない人も、みんなで仲良く美味しいものを召し上がれることは、単に空腹を満たすだけでなく、人間関係としてもとても大切なことです。
そんなときには、安心できる添え物があると嬉しいですね。
今回も美味しい毒消しスープを一緒にお伝えします。

ちなみに私はハンバーガーは、この講座を開催するまでは、人生で2度ほどしか食べたことがなかったのです(^_^;)
理由は簡単、食べにくいから(笑)
それにそんなに美味しいと思えなかったから。

でも、中川式のハンバーガーにはビックリしました。
ハンバーガーに対する印象がガラッと変わったのです。
美味しいバンズをご用意して、健康的なハンバーガーをお伝えします。

 
 

***

【講座名】
「サンドイッチ講座 第2弾」

【開催日】
2022年7月30日(

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
<下記メニューのデモ&試食 一部実習あり>
・クロックムッシュ
・スモークサーモンサンド
・ケッパーソース
・オニオンスープ
・ハンバーガー
・ハンバーグ
・プレミアムビーフサンド
・地鶏照り焼きサンド
・フィレオフィッシュ
・タルタルソース
・カラスガレイのフライ
・ハムサンド

<お土産>
中川善博が焙煎した珈琲豆

<フォロー>
・iMessage
・お弁当投稿

<昼食>
デモで出来上がったお料理を試食

【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30~17:00 デモ&試食
17:00 解散

【定員】
8名

【受講資格】
幸せコース在籍以上(2022年度幸せコース申込者を含む)

【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません

【受講費】
55,000円(消費税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
定員になり次第

【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(ハンバーガー  料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

中川式鉄火味噌が出来上がりました

桜の季節が終わって、山は緑の濃淡で表情豊かになって来ました。
山の景色から季節を感じられるなんて、幸せなことだなと思っています。
ビルの中にいると、つい季節を忘れがちになりますが、せめて食べ物だけは季節を意識したいですね。

春は陰性のエネルギーが強くなるのですが、体調によってはしっかり陽性のエネルギーも必要になります。
単に好き嫌いで食べるのではなく、陰陽を考えて食べると、体調のコントロールがしやすくて助かります。

今月もむそう塾の鉄火味噌が出来上がりました。
材料はすべて無農薬野菜で作られています。
今回は節多めの出来上がりです。

「お宝さんDIRECT」に入れることができますので、メールでご注文ください。
事前にご連絡いただければ、教室でお渡しすることもできます。

 
 

鉄火味噌の体験談のカテゴリーにこんな記事もあります。
食べ物の力と鉄火味噌の力 2017.11.21

 
 

*   *   *

【注文できる人】
①むそう塾の幸せコース在籍以上
②現在コースに通っていなくてもOK
③2022年度幸せコース申込者
④むそう塾が特別に許可した人

【注文先】
中川善博
メールアドレス:order.musojuku@gmail.com
<メールの記載事項>
・お名前
・塾生番号
・郵便番号
・住所
・電話番号
・個数

【代金の支払方法】
1)代金の支払時期:品物を受け取ってから
2)鉄火味噌代金:22gで5,000円(消費税込)
3)送料の支払先:受領時にヤマト運輸へ
4)代金の支払先:PayPay銀行のジョブズ口座へ

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 


(中川式鉄火味噌 料理:京料理人 中川善博&スタッフ麗可 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

2022年度「鱧の骨切り特訓再受講講座」開催のご案内

先日ご案内しました、2022年度の「鱧の骨切り特訓講座」と「鱧の骨切り特訓再受講講座」ですが、最終的な日程と人数が確定しました。
開催日も変更になっておりますので、スケジュールの調整をお願いいたします。

昨年も頑張った塾生さんが、今年もその意思表示をしてくださって、とても嬉しく思っています。
皆さんのさらなる成長を、私も楽しみにしています。

 
 

<受講予定者>
・ペロリさん(12-10)
・おはるさん(3-3)
・京子さん(93-4)
・おたにさん(47-3)
・こたろうさん(107-5)

 
 

***

【講座名】
「鱧の骨切り特訓再受講講座」

【開催日】
2022年7月11日(月)

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
受講者のレベルに合わせて決める

【タイムテーブル】
10:30  開場
11:00〜19:00 デモ&実習

【定員】
上記の4名

【申込資格】
再受講希望者

【受講費】
55,000円(税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
一応締切

【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(鱧の棒寿司 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

2022年度「鱧の骨切り特訓講座」開催のご案内

今年も「鱧の骨切り特訓講座」のご案内をする季節がやってきました。
2022年度の「秘伝コース受講予定者」にお伺いしたところ、下記4名の皆さんが骨切りに挑戦してくださるそうです。
頼もしいですね。

例年、鱧の骨切りを通して、心身両面での変化が見られ、どちらかというと陰性寄りの人に陽性さが増えてきて、すごいことだなあと思っています。
重い刃物を持つのはまさに真剣勝負なので、このような変化が起きるのだと思います。

そして、練習した鱧をいただくことによって、じわじわと体力がついて行くわけですね。
食べ物の影響は本当に正直です。

<受講予定者>
・めぐさん(123-3)
・ようこさん(43-2)
・友紀さん(120-2)
・mikaさん(124-4)

 
 

***

【講座名】
「鱧の骨切り特訓講座」

【開催日】
2022年7月12日(火)

【会場】
「むそう塾」京都市左京区孫橋町18

【内容】
・鱧のおろし方
・鱧の骨切り
・鱧の焼き方
・鱧の棒寿司の作り方(焼き方まで出来た人)

【タイムテーブル】
10:30  開場
11:00〜19:00 デモ&実習

【定員】
4名

【申込資格】
上記の4名

【受講費】
55,000円(税込)

【受講費の支払期限】
講座開催日の1か月前まで

【申し込み方法】
こちらの予約システムから 随時受付

【締切】
一応締切

【キャンセル料】
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)

 
 

(鱧の棒寿司 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

2022年度の「鱧の骨切り特訓講座」と「鱧の骨切り特訓再受講講座」について

むそう塾には「鱧の骨切り特訓講座」という、プロが絶対習いたくなるような講座があります。
「秘伝コース」の7月の授業で、一通り「鱧のおろし方」から鱧料理の数々をお教えしますが、それとは別に骨切りだけに特化した講座が「骨切り特訓講座」です。

これは希望者だけが受ける講座なのですが、骨切り包丁やまな板の購入など、早いうちに準備しておきたいことが多いので、この記事を書いています。
骨切り包丁は大きさの関係で、包丁屋さんにも数が多くない場合があるからです。

なお、市場の関係で平日開催になりますことをご了承ください。
では、特訓講座についてのご案内です。

 
 

【鱧の骨切り特訓講座】
・開催日 2022年7月12日(火)
・対象 2022年度秘伝コース生
・時間 10:30〜19:00
・受講費 55,000円
・人数 6名まで
・4月17日の最終授業で受講の有無を確認

 
 

【鱧の骨切り特訓再受講講座】
・開催日 2022年7月21日(木)
・対象 過去に骨切り特訓講座を受講した人
・時間 10:30〜19:00
・受講費 55,000円
・人数 6名まで
・Twitterやブログのコメント欄で受講の意思表示

 
 

昨年の授業の様子は下記の記事でご覧になれます。
鱧骨切り特訓講座 7月13日(中川ブログ)
鱧骨切り特訓講座 再受講 7月12日(中川ブログ)

 
 

(鱧の棒寿司 料理:京料理人  中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする