マクロビオティックの指導現場からシリーズ」カテゴリーアーカイブ

中川式ラーメン ご家族様の反応が嬉しい!

記事にしたいと思いつつも、こんなに遅くなってしまいましたが、とても嬉しい復習投稿だったので、記事にさせていただきます。

 
 

<Kaさんからの投稿文> 抜粋

ラーメンといえば、ギトギトのお汁で、後味の不快感と翌日まで続く胃もたれ感が特徴で、ラーメン店はたくさんあるのに、どこも同じと思っていました。
しかし、むそう塾のラーメンは今迄のラーメン店とは明らかに違いました。
ガラス容器でいただくラーメンがおしゃれで、濁りも臭みもない澄んスープが美味しくて後味もさっぱりと爽やかで、翌日ももたれ感はなくむしろ元気に過ごせたように思います。
ラーメンなのに体に優しい!衝撃でした。

味は再現できたと思います。
ただ、煮豚を作る際に、豚のブロック肉に糸を巻く向きが、??となってしまいました。YouTubeで確認し、やり直しました。繊維の見極めができていませんでした。
レタスはたくさん入れたように思えましたが、もっと入れてよかったかもしれません。
ネギの刻みは細く細くと意識しましたが、まだまだです。

家族は唐揚げに続いて楽しみにしていた講座だったので、喜んでおりました。
息子は無言で食べていたので、「あれ?失敗したかな?」と思いましたが、美味しくて夢中で食べていたようです。
最後に「今日のラーメンは200点文句なしだね!」と言っていました(いつもお弁当投稿を一緒に見ているので100点が基準のようです…)。
主人はラーメンが大好きなので、トッピングを考えたり、塩や味噌ラーメンも食べてみたいと話していました。

 
 


(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 塾生作品のラーメン)

 
 

<マクロ美風より>

あなたの中でラーメン革命が起きましたね。
息子さんの「今日のラーメンは200点文句なしだね!」の言葉が可愛くて、お母さんが頑張っている姿をちゃんと見ているんだなあと感心しました。

そして、ご主人様の反応も嬉しいです。
あれこれトッピングするのも楽しいので、みんなで「Ka流ラーメン」を生み出してみてください。
ただし、スープのお味を壊さないようなトッピングにしてね。

自由人コースでは、塩ラーメンも考えています(^o^)
(あれ? 内緒だったかな?💦

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

仕事も料理も準備8割 料理が好きになる秘訣

お料理が苦手という人は多い。
一口に苦手といっても、私は2とおりあると思っている。

お料理を作ったことがないから、作り方がわからなくて苦手。
美味しく作れないから苦手。

は簡単。作り方を知ればよい。→ しかし、美味しくできる保証はない。→ なかなか苦手意識が消えない。

は美味しく作る方法を知ればよい。→ 美味しく作れる人から学ぶ。→ 準備も学ぶ。

 
 

【準備も学ぶ】

お料理が苦手とか嫌いだとか思っている人は、大抵の場合、作ったことはあっても美味しく作れなかった経験を持っていることが多い。
その場合は、お料理に費やした時間や材料も無駄になったような気がするし、何よりもワクワク感が味わえない。
もし相手がいた場合は、気まずい空気も流れる。

それだったら、買ってきたり外で食べた方が時間も食材も無駄にならないし、後片付けもしなくていい、となってしまう。

しかし、の「美味しく作れる人から学ぶ。→ 準備も学ぶ。」を実行してみると、本当に美味しくできるから不思議だ。

よく「仕事は準備8割」といわれるが、お料理でも同じこと。
きちんと準備が出来ていると、流れるようにお料理が進むし、失敗が減る。
失敗が減れば、結果として「美味しいお料理」が出来上がる。
なぜなら、「美味しく作れる方法」を学んでいるからだ。

 
 

【お料理は買い物から始まる】

むそう塾では「お料理は買い物から始まる」と教えている。
正確には、その前に「計画」がある。
「○○を作ろう」という計画だ。
「お弁当に入れよう」というような目的も計画に入る。

その計画(目的)に合った食材を買うところからお料理は始まっているということ。
セールだったから買うのではない。
だから、お店選びはお料理の重要な第一歩である。
質のよい物を取り揃えているお店の情報は惜しげなく伝える。

その段階からフォローするために、買い物先からiMessageで写真や動画を送って、アドバイスを受ける塾生さんも多い。
まさに「準備を学んでいる」のだ。
あとは作り方だけ。

あなたは案外嬉々として準備をするタイプかもしれない。
そうしたら、お料理が苦手でなくなる可能性がある。
美味しくなる方法をしっかり実行すればよいだけだから。

 
 

【一生忘れられない美味しさ プロの仕事】

数あるむそう塾のお料理で、私が一番好きなものを選ぶのはすごく難しいけれど、プロの仕事の精緻さに感動したことと、その美味しさの代表として、「そうめんのつけ汁」「温泉玉子」を選びたい。
「賀茂茄子のピザ」と一緒に教えた古くからの名物講座だ。

 
 

透き通った麺つゆは、一生忘れられない美味しさだった。
そして、温泉玉子の作り方に感動したものだ。
美味しくて温泉玉子をおかわりしたほど。

 
 

この温泉玉子を使って「西京漬」を作った塾生さんもいた。
「おはる玉 温泉玉子の西京漬」 2013.7.28

 
 

こんな嬉しいご報告もある。
玉子嫌いの夫が温泉玉子を2個も食べました! 塾生さんからのご報告 2019.8.7

 
 

賀茂茄子のピザがこれまた美味しくて、唸った。
これには私の一気食い伝説がある(笑)
初めてこれを試食した時に、美味しくて中川さんの分も食べてしまったのだ。
(お皿に2枚載っていたから、、てっきり一人分だと思って 汗)

 
 

今年は開催できなかったから、来年にはぜひ開催してあげたい。
本物の麺つゆを伝えるために。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べ物あれこれ | コメントする

京料理人が考案した「和栗のヨシヒロール」が感動の美味しさ

今月の「自由人(びと)コース」では、お待ちかねの「ヨシヒロール」をお伝えしました。
・授業の様子:土曜クラス
・授業の様子:日曜クラス
私が昨年、中川さんが作ったロールケーキをいただいて、その美味しさに感動して、「これをぜひ塾生さんにも教えてあげたい!」と思ったのが、「自由人コース」を始めるきっかけだったのです。

何回いただいても、生地のやわらかさや、しっとり加減に、そこはかとなく癒やされるのですが、それは私以外の人にも同じように感じていただけたようです。
先日復習投稿してくださった塾生さんの投稿文が、とても素敵だったので以下に引用させていただきます。

 
 

<好さんのメールより> 抜粋

【ヨシヒロール】
 教室で頂いた時今まで食べた中で一番美味しい生地と感じました。
生地のきめ細かさもしっとりした感じも『!?』という美味しさでした。 
甘さも優しさも中川さんのお料理と同じで優しいお味。自分で作れるか?と
思いました。工程を思い出しながら作りましたら生地は
今まで焼いたものとは全く違う生地が焼けました!
 
 以前フランス料理の専門学校でロールケーキを
習ったことがあります。お菓子を作り続けているかたよりも
中川さんのレシピや伝えてくださる工程はきめ細かくてとてもわかりやすかったですし
何よりケーキそのものの感動の値が違います。
卵の黄身と白身の扱いかたも目からウロコでした。
生地の作り方を何度も目の前でデモで伝えてくださってありがとうございます。
家族も『生地が甘すぎないし柔らかくて美味しい』と
友達も初めは見た目の栗に喜び、
食べて『生地、しっとり柔らかい〜』美味しい、と。
あっと言うまにペロリとなくなりました。

 
 

<マクロ美風より>

専門学校で習ったことがおありなのに、それを超える美味しさが実現できていること、それをあなたの手で生み出せたことに感動しています。
1度習っただけなのに、再現可能なように工夫して教えてくれた中川さんに、私も感謝しています。

さっぱりしたクリームの美味しさは、もう病みつきになりそうですよね。
食べすぎ注意です(笑)
シメには、糠漬けを2切れでもよいのでモグモグして、陰陽バランスを取っておいてください。
お体への影響を最小限にするために。

 
 

(和栗のヨシヒロール 料理:マクロビオティック京料理教室 むそう塾 好さん)

 
 

和栗は「渋皮煮」をしてあるのですが、これがとても美味しくて、「栗の蜜煮」よりもっと栗の味がするのです。
私は断然渋皮煮の方が好きなのですが、こういう和栗を入れられるところが、さすが京料理人が編み出したお菓子だなあと感心したのでした。

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | 2件のコメント

中川式小豆玄米ごはんの力 塾生さんの体験より

今年は「中川式小豆玄米ごはんの炊き方秘伝講座」を7回開催し、12月にあと1回の開催を予定しています。
すでに受講された方から、その後の体調変化や、ご家族様の反応などが玄米投稿のメールに書かれていて、とても参考になります。
その中からお二人のメールを抜粋でご紹介させていただきます。

 
 

【Nさん
お通じチェックも大丈夫でした。毎食後、食後の体の感じが軽いです。
何より父が『おかわり』をします。
白米でもより柔らかめのご飯を好む父が『中川式小豆玄米ご飯』をおかわりを欲しがり、
驚きました。
嬉しいです、たくさん食べて元気になって欲しいです。
そして柔らかく美味しいですが、食後の血糖値が白米の様に急激に上がらず穏やかに推移します。
中川さんありがとうございます。


(中川式小豆玄米ごはん 料理:Nさん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

【Sさん 2回目】
「柔らかいけれどべちゃっとしていない」炊き上がりが体現できるようになってきたと思います。
それに伴って豆がより甘くなり、ご飯との一体感がとても美味しいです。
お通じの調子も良く、身体が少し軽くなってきたように感じます。
今は「もっともっと食べたい!」という気持ちです。

(中川式小豆玄米ごはん 料理:Sさん マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

【Sさん 3回目】
昨日、初めて○○の塩で炊いた時に「きれいで優しい炊き上がり。まあるい味がする」と感じ、主人も同様のことを言っていました。
今日も「やっぱりまあるい味がするなぁ」と思いながらいただきました。
また、このひと月ほど耳鳴りが酷かったのですが、そういえばここ数日はあまり気にならなくなりました。
身体が「もういい」というまで、毎日大切に炊いていただきます。
炊き方を教えてくださってありがとうございました。

 
 

<マクロ美風より>

NさんとSさんがともに書かれているのが、「体の感じが軽くなった」というもの。
これは、小豆が入って玄米ごはんに陰性さが加わったため、陰性の力を感じているわけです。
主食の陰陽が変わるというのは、とても大きなことなので、体調管理に上手に活かしてほしいと思います。

Nさんのお父様は玄米ごはんがお嫌いだったのですが、この小豆玄米ごはんはおかわりしてくれるそうで、これは凄いことですね。
やわらかい食べ物がお好きなお父様の変化が、とても嬉しいし、快挙です!

さらに、「食後の血糖値が白米の様に急激に上がらず穏やかに推移します。」とのこと。
これが玄米ごはんの特長なのです。
ですから、糖尿病の人には玄米ごはんをおすすめしているのです。
Nさんは1型糖尿病患者なのですが、こうして色々なお料理を楽しんでくださって、豊かな人生を送られています。

 
 

一方、Sさんは、2回目からお塩を変えました。
その結果がメールにも書かれています。
玄米炊きの講座はすご〜くお久しぶりだったので、その間にお塩が変わっていたのを知らなかったのでした。
実は、お塩の陰陽の変化が、玄米ごはんの炊きあがりにも影響したのを、ご夫婦で感じ取ってくださったのです。
味覚の敏感なお二人だなあと感激!

Sさんのメールにはもう一つ重要なことが書かれています。
「このひと月ほど耳鳴りが酷かったのですが、そういえばここ数日はあまり気にならなくなりました。」というもの。
やはり!
小豆は腎臓にとても良い影響を与えてくれるのですが、東洋医学的に耳は腎臓と関係していますから、耳鳴りが軽減されたのは納得です。

 
 

今朝はお二人のメールから抜粋しましたが、細かく体調を観察されていれば、受講された方全員に何かしら変化があるはずです。
それが「食べたものの影響」として今後に活かしてくださると嬉しいです。

 
 

玄米ごはんは、一にも二にも「やわらかく炊き上げる」こと。
そうでない玄米ごはんは体に悪影響を与えてしまうのでご注意ください。

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティックの指導現場からシリーズ | コメントする

根菜類って太るんですってね? え? 

昨日、東京のデパートで洋服を選んでいて、店員さんと話をしていた時のこと。

店「根菜類って太るんですってね?」
私「え?」
店「根菜類って糖質が多いから太るそうですよ。」
私「・・・」
店「だから私、根菜類を食べないようにしてるんです。」
私「じゃ、お野菜は何を食べるの?」
店「葉っぱです。レタスとかキュウリとかも食べます。」
私「じゃあ、トマトとかも食べるの?」
店「トマト、大好きです! 一年中食べます!(笑顔)」

私「じゃあ、主食は何を食べるの?」
店「ごはんです! 私ごはんが大好きなの! 食べすぎるくらい^^;」
私「なるほど〜。お味噌汁は?」
店「忙しいからあんまり飲まないですね〜。定食屋さんで食べる時は飲むけど。」
私「じゃあ、冷えるかもしれないですね。」
店「そうそう! 私、冷えるんです〜。」

こういうふうな人って結構多いのかもしれないですね。
マクロビオティックを知っている人なら、そんな食べ方したら冷えるだろうとか、ごはんだって糖質はいっぱいあるのにとか思うことでしょう。
でも、この店員さんは生野菜が体によいと思っているし、糖質はマイナス材料だと思っています。

では、なぜごはんを多く食べるのか?
それはきっと体の声なのでしょうね。
体がごはんの糖質を求めているのです。

世には糖質を制限する食べ方がありますが、根菜類の糖質は避けるべきではありません。
むしろ、根菜類を積極的に摂るべきです。
しかし、蓮根・牛蒡・人参・芋類などに代表される根菜類は、皮をむく、生で食べられない(人参は生でもOK)、お料理が面倒などの理由で敬遠されがちなのでしょう。

お菓子などの糖質は避けるべきですが、穀物の糖質は人間にとって最適なエネルギー源です。
そして、根菜類については糖質なんか気にするより、その繊維質に着目するべきです。
さらに、根菜類を食べると、下半身がしっかりしてきます。
立つ、歩く、すべて下半身にエネルギーがあってこそ出来ることです。

現代人は下半身が弱い傾向にありますから、意識的に根菜類を摂った方がよいのですが、お料理方法を知らない人が多いかもしれませんね。
しかし、根菜類のお料理にかける時間は、間違いなくあなたを健康に導く時間なので、せっせと根菜類を食べましょう。

私は根菜類を多く摂るようになってから、別人のように下半身が強くなりました。
夫もゴルフのラウンドが、真夏の暑いときでも「もっと周りたい」と思えるほどになったと話してくれたことがあります。

あ、人参サラダとか、牛蒡サラダとか、生で食べるより加熱した方がよいです。
加熱という陽性が加わるのでね。
そもそもサラダは、お肉を多く食べる人の食文化なので、日本人で魚介類とお野菜を食べて来た人たちには、サッと熱を通す「おひたし」の方が陰陽的には合います。

その点、金平牛蒡は理想的なお料理なので、ぜひ毎日でも召し上がってほしいです。
しかし、金平牛蒡と言っても色々な作り方があります。
むそう塾では「上級幸せコース」でお教えしていますので、今「幸せコース」の人はぜひ頑張って上級幸せコースに進んでくださいね。

最後に、金平牛蒡の参考記事をご紹介しておきます。
マクロビオティックで金平牛蒡といっても作り方が色々あります 2017.6.23

 
 


(中川式金平牛蒡 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

むそう塾でお教えしている金平牛蒡は、お砂糖もみりんも使っていません。
でも、とっても美味しくて、この金平牛蒡を習いたくて東京からも九州からも通ってくれる人がいます。
こういう楽しい記事もありますよ(^o^)

美味しい金平牛蒡とまずい金平牛蒡 ご主人様たちの反応が面白い  2018.11.18

 
 

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

【ご案内】
これから開催予定の講座案内 最新版
中川式糠床宅配のご注文方法
中川式糠漬け(じゃい安Direct)のご注文方法
中川式鉄火味噌のご注文方法
シリットecontrol 鍋のご注文方法
むそう塾が教えている陰陽料理名一覧
【サイト内の記事】
マクロビオティックの盲点
塾生のきょうの100点お弁当
中川善博から娘へのお弁当
中川善博厳選!おすすめ器具と食材

+ – + – + – + – + – + – + – + – + – +

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 食べたもののようになる, からだ | コメントする