幸せコース1月の復習  Naさん(47-3)

美味しそうにできています。 油切れよく揚がっていますがすこし油温が低かったですね。 ご自分でも次回は改善しますと書いて居られるので次回投稿を待ちます。 次回は合格を勝ち取ってください。
料理の色が黄色から褐色系なのに敷物を辛子色にするのは効果的ではありません。 料理を引き立てる敷物を工夫しましょう。  いわゆる色かぶりというやつですね。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

秘伝コース1月の復習   Isさん(85-1)

美味しそうにできました。  盛付も撮影も良いですね。   合格です
ちゃんとシャキシャキ感を残せています


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

秘伝コース1月の復習   Yaさん(91-2)

美味しそうにできています。 これを作れた自分を褒めてあげましょう。
おそらく秋までのあなたなら難儀したはずです。 おせちの山を乗り越えた1月の課題だからこそ「へっちゃら」でできたのです。 よい仕上がりです 照りすぎていないのが上質ですね。 合格です

美味しくできています。 正しく伝わったのがわかる写真が撮れています。合格です
定番の菜の花の辛子浸け、あれより美味しくなければ作る意味は無いのです。 がんばって超えることはできなかったけれど同格くらいまでは作り込めたと自負しています。
美味しくできています なめらかに繭型ができています。 熱々がつたわって来そうです。
合格です
いつもあなたの投稿文を楽しみに読ませてもらっています。 皆さんに喜んでもらえて嬉しいです。   そしてやっぱり「おせちの山を登ってよかったね」と言いたいです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース1月の復習   Naさん(124-1)

かなりの高レベルに揚がっています。あなたの効果的な練習魂がここにも出ていますね。
カリッとサクッと間違いなく美味しい天ぷらです。 合格です
自分でも気づいている海老天の仕上がりを次の練習課題にしてください。 衣ごしに海老の茜色が透けるように花を付けましょう。

上手に揚がっています お芋好きなのがわかる揚がり方ですね。 もう油温を目で見てわかるようになっているのが偉いです。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

「参加型お弁当講座(2)重特集」 1月24日


「参加型お弁当講座(2)重特集」1月24日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
何を出して来るんや〜(笑)というラインナップを楽しんで頂きました。
楽しんで作ってみてください。 すべて中川善博の味です。
すこし覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント