美味しそうにできました まるで有名和菓子店のパンフレットの表紙のようです。
作り方も染め色も葉のあてがい方も角度も撮影も文句なしです 合格です
美味しそうに出来ています。 これも合格です
ひょっとして葉の付け根の枝を切り取っていませんか? 姥桜は枝もそのままありのままで使って下さい。
きれいに美味しそうにできました 一発勝負の盛り付けも度胸よく置けています。
形の揃えも良いですね。 それぞ4種の美味しさが伝わってきます。 合格です
「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
美味しそうにできました まるで有名和菓子店のパンフレットの表紙のようです。
作り方も染め色も葉のあてがい方も角度も撮影も文句なしです 合格です
美味しそうに出来ています。 これも合格です
ひょっとして葉の付け根の枝を切り取っていませんか? 姥桜は枝もそのままありのままで使って下さい。
きれいに美味しそうにできました 一発勝負の盛り付けも度胸よく置けています。
形の揃えも良いですね。 それぞ4種の美味しさが伝わってきます。 合格です
美味しそうにできました 大きな立派な蛤も買えましたね 盛り付けも角度も正しいです 合格です
鶯菜もがんばって練習されて 偉いです 正しい技術が身についています 一生モノです
上手にできましたね 器の向きも間違えていません。 触りすぎていないのも良いです。
合格です
デモを思い出して自分でいざ作ってみて初めて気づくこともあったようですね。
それが大事なのです。 よい学びをされました。
美味しそうにできましたね あっさりした京風ぜんざいをお母様も喜んでくださってよかったです。 合格です イメージしにくいでしょうが もう少しツユダクに盛ってくださるとさらに本格的になります。
美味しそうに出来ています。 ブログを見てこんな感じだろうな?と自分で作っていたものと実際に私が作ったものの差をすり合わせることがいかに大事か実感されたのではないでしょうか? 正しく伝わったのがわかります 合格です
中川式唐揚げ 塾長手本
今月の幸せコースは 「陰陽を学ぶ」座学の時間です。
お勉強の前に腹が減っては戦は出来ぬと塾長から昼食のプレゼントです。
みなさん全員春から上級に進んでくださるのでお待ちかねの唐揚げを1足先に召し上がっていただきました。 喜んでくださって上級への期待度も増した模様です。
少し覗いてみましょう