煮物講座の復習  Isさん(84-3)です

IMG_2885上手にできましたね。良い豚も買えています。
柚子もこれくらいできれば大丈夫です。 スピード感が大事な煮物ですからこれでOK。
豚に対して水菜はもっとよそってくださいね。

IMG_2889ふっくら美味しく出来ています。 すばらしい覚書でしょう? 失敗しないんですから。
寒くなって来ると玄米と同じように水の履歴をよく考えて作りましょう。
難しいですが学びましょう。 幸せコースでこれから学びますから大丈夫です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿 2101  Moさん(90-6)です

IMG_6817おまたせ致しました。
焦げすぎですね。 焦げ色は茶色の範囲で、黒までつけないように。と指導していますね。 これは黒です。
食べられない焦げは特別な指令が出た時以外は付けてはいけません。
炊飯中に、少しではなく、すごくしゅーしゅー言っているはずです。 感覚を改めましょう。
動画の湯気のくゆりを見て完コピしましょう。黒いところ以外をよく噛んで食べてください。
47点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 2100 Taさん(90-3)です

IMG_20151009_105655たいへんおまたせしました。 申し訳ありません。
美味しそうに炊けました。 瑞々しい米なので水は700でちょうどでしたね。
この炊き方で良いので続けて炊いてたっぷり召し上がってください。
見た目には皮感もすくないのでお通じチェックが好成績であればパスは近いです。
真剣にお通じチェックしてください。
画像の撮り方を愛クラスでお教えしたようにもっとご飯に近づいて撮影しましょう。
お盆やテーブルの画像は不要です。 したに例を上げておきますね。 どちらがご飯の表情を伝えやすいでしょう?
tanigawamama
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

玄米炊飯投稿 2099 Taさん(90-3)です

IMG_20151008_112142初投稿ですね がんばりましょう。
優しく炊けましたね。 ドキドキしながら炊かれているのが判ります。
少しべちゃ感がありますので次回は水を700ccに減らしてみましょう。
その他は変えないように。 変更点は常に1つです。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

金時豆の甘煮の復習  Niさん(79-1)です

2015.10.8金時豆の復習2上が今日送られてきた金時豆です。 したが先日一回目に送られてきた金時豆です。
こうして見比べてみれば僅かな違いが大きな違いであるということがわかるでしょう。
いかに私の覚書が限界値を追求してあるか判って頂けたと思います。
今回の豆は合格です。
膨らみ、張りが全然違いますね。
良い学びになりました、

2015.10.7煮豆復習


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント