煮物コースの復習  Saさん(64-5)

IMG_5597美味しそうに出来ています。
すこし冬瓜が煮不足ですね。やや食感が硬いはずです。
鶏丸はミンチが胸が多いのかもしれません。要チェックですね。
生姜は進歩しています。 もっともっと薄く細く断面正方形に刻んでください。
この日、このために何年も桂剥きしましょうしましょう、練習しましょうしましょうと言うてきたのです。 泥縄では間に合わない味なのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース7月の復習  Taさん(93-3)

14682728977190上手に出来ています。 とろみも最後まで保てたようですね よかったです。
「お店の味!」とご家族様にも喜んでもらえて私も嬉しいです。

14682771860731こちらも上手に出来ています。 キレがありますねぇ。すばらしい。
もたもたしていないのがよく判ります。  合格です。
今日お届けする丼でまた作ってみてくださいね。 景色が変わります。お楽しみに。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース7月の復習  Naさん(93-5)

DSC_0228美味しそうに出来ています。 今日は民主党のマークにはなっていませんね。
しかし、よーく考えてみると小さくもない柚子なのですから1枚で良いのです。
2枚載せるルールではありませんので。
煮汁も透き通って、麺も延びずに仕上げられるようになりました。
毎夜のにゅうめん復習で、腕があがりましたね。 肥えてないか心配です〜。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース6月の復習   Haさん(12-10)

FullSizeRender美味しそうに出来ています。 冬瓜も煮崩れないで柔らかく炊けましたね。
冬瓜の切り出しが逆になっていないかチェックしておきましょう。 Kuさんに指導した記事を読んでおきましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース6月の復習  Isさん(7-10)

IMG_8765上手に出来ています。 すこーし冬瓜が大きかったのとすこーし生姜が太いのを直しましょう。 良い火通りで炊けています。 丸もふうわり出来ています。

IMG_8870こちらも上手に出来ています。
男子であるお父上も召し上がってくださったのは嬉しいですねぇ。
これがレモン煮の清涼感です。芋臭いのは男子は嫌いなのです。w


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント