中川式玄米の炊き方指導2340  Koさん(99-4)

DSC00151見事です。 一番あなたにふさわしい焦げ色の火加減を掴まれましたね。
私が出した課題「もっと飯肌のパール感を」も見事にクリアされています。
お通じも満点とはいえずとも急速に改善されているようなのでここでパスポートを差し上げます。 よく研究して頑張りました。 偉かったね。 おめでとう!
53点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

幸せコース9月の復習  Taさん(88-6)

image美味しそうに出来ています。  油温管理も理解しておられるようなので大丈夫でしょう。 揚げ物料理のときは絶対に鍋から氣を離さないようにしましょうね。
盛り付けは豚カツが左にずれていますので右に直しましょう。
キャベツは・・・・・・・要練習ですね。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

桂剥き投稿2016   Kuさん(94-3) 4

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/wK23YJ7b07c[/youtube]
刻みを見る限り包丁が砥げていません。
だから桂剥きの時にりんごの皮を剥くような音がするのです。切れないナイフで病室のベッドの横でお見舞いのりんごを剥くときの音です。
刃先が泥にあたっていない音がしています。
それは包丁を寝かせて前後に動かすからです。 10円玉を挟んで始めるのもただ行為に終わって、動き始めると寝てしまいます。 真横から自分の砥ぎをスローモーションで撮りましょう。愕然とするかもしれませんね。
横からの動画で聞こえる音があなたの砥ぎの音です。傷が付きそうな音がしていますね。
もっと優しく、押し付けないように砥ましょう。

包丁㈰0905包丁㈪0905桂剥き0905刻み0905刻み断面09052
断面正方形のものは何本あるでしょう? チェックしてみましょうね。


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

上級幸せコース8月の復習  Saさん(83-1)

20160905_梅紫蘇パスタすこし補正が変でしたね。 梅ソースのとろみがちょうどよい加減にできています。
喉越し良く食べられたと思います。
茗荷は・・・・なんとも粗いし荒い。 桂剥きと刻みをあれほど練習して包丁砥ぎもあれほど練習したのですから、ここで発揮しないでどこでしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

幸せコース9月の復習   Saさん(96-1)

20160904_トンカツ美味しそうに出来ています。  少ない油の量で揚げ物をしたときの特徴がよく出ています。 油温が材料の投入で下がってしまい、それをリカバリするのに時間がかかって縁の衣だけが色よく(硬く)揚がってしまう状態です。
改善方法はご自分で判ってらっしゃるので第2弾を待ちましょう。
キャベツはかなり細く刻める技術をお持ちです。 あとは1本1本を長くしましょう。
ピンピンはねなくなって口の中に入れた時のウール感が違います。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント