桂剥き投稿2016    Kuさん(92-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/YXrHHjdvnLM[/youtube]
砥ぎ方がすこし荒れていますね。 力がはいる事が多いので自分で抜こう抜こうと無理している音がしています。
剥きは間違っています。 剥いた大根シートが親指と人差指の間にプリーツ状に溜まっていくのは変ですね。 そうなってはいけません。
右手の包丁の持ち方、上下のさせ方から再チェックしましょう。

 
 

image1image2image3image4image5
これではちょっとヨコケンを投稿する腕では無いですね。 縦ケンで均一さをマスターして出直しましょう


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016   Naさん(69-4) 6

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/uPJA5hvCr6s[/youtube]
剥いているあいだじゅうずっと大根が上がったり下がったりしてますよね。
これって癖だからしかたないじゃん、で済ませてはいけないのです。
あなたはメガネっ子ですよね? ということはメガネのレンズに対して見るものと網膜は常に直角一直線になら無ければ正しい視力は得られないのです。 しかし動画を見る限りめがねをかけて下目使いで剥いておられます。
メガネのレンズに対して光が直角に入ってこないのです。 そしてその上大根を包丁の上げ下げにつられて上下させてしまうと目が「いったいどうすればいいんだ〜〜!」となってしまうのです。
それを直すだけでも厚い薄いのウェーブが減ってくると思います。

刻みは良いですが包丁がお腹に近すぎです。 「懐」の話はしたことありますよね?
動画がピンぼけですので改善しましょう。

 
 

image1鋼の部分が光ってきましたね  すごい!

 
 

image2image3ウエーブが見えますね。 同じ厚みで、まるでガムテープを横から見るような景色になるように剥きましょう。

image4


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

幸せコース9月の復習  Moさん(33-9)

33-9-mo良い火加減で揚げられていますね。 さすが度胸は天下一品ですな。
キャベツも少しずつ進化しています。 この際刻みを極めましょう。それには包丁砥ぎの練習も必要ですね。 がんばろう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース9月の復習  Kuさん(92-4)

image1美味しそうに出来ています。 上手に乳化できていますね。茸のとろみもシャキシャキ感も上手に出せています。
蛍光灯の下で撮っておられるので茸がやや青グレイに写っています。
image1こんな感じかな?


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

桂剥き投稿2016  Shさん(73-6)5

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/zdB3tkjIdCY[/youtube]
砥石を全面使えるようになりましたねぇ 怖がっておられたのに克服できたのは偉いです。 よくがんばりました。 きっとご褒美にその包丁は名刀になるでしょう。
次回直に診るのを楽しみにしています。
剥きは下の透け画像でもわかるように縦線がまだ出ています。 横線はなんとか無くなって来たのでより一層面圧のオンオフをなくす努力をしましょう

刻みもウール玉も仕事が始まって練習時間の確保が難しくなってきてからのほうが上達しています。 練習が「陽性」になって来たからです。
練習は長さでは無いのです 「質」なのですね。 実感されているでしょう。

 
 

image1image2image3


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント