幸せコース10月の復習  Moさん(33-9)

mo-33-9美味しそうに出来ています。  栗の表面が加熱でボロボロ崩れかけているのは刃に仕事をさせられていないからですね。
もっと剥く練習をしてすべすべの栗で何度も炊いてください。 そしてこの一回目の栗ご飯と比較しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース9月の復習   Saさん(84-2)

img_6756上手に出来ています。 盛付も美しいですね。
器のチョイスも良いセンスです。 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Muさん(86-3)

image1美味しそうに出来ています。  栗の剥き方がまだ棟方志功風ですが・・・。
短い旬の内に何個剥くかで上達度が変わります。
お手本を良く見て練習しましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

煮物コース9月の復習  Saさん(64-5)

img_6075上手に出来ています。 染め付けの器にもよく合っていますね。
盛付も吸盤を壊さずに皮も破らずに盛れているので合格です。

img_6068美味しそうに出来ています。  水菜がすこし長すぎたのか、箸使いが良くなかったのか、餡の重みに負けて寝てしまいましたね。 キュッと高く盛って置かないと餡に巻けるのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

「2010年版 圧力鍋料理とモバイル味噌汁講座」 10月8日

412a5656
「2010年版  圧力鍋料理とモバイル味噌汁講座」(通称 モバ味噌講座)が無事終了いたしました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。
ノウハウ、目的を忘れないように、ブレないようにしながら自由にモバミソをお楽しみください。
少し覗いてみましょう。
続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント