マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第11期 満足コース 4月 最終月

お造り盛り合わせ  塾長手本

今月の満足コースは 1からすべて自分でお造りを仕上げてみようという最終授業でした。
新鮮な良い魚をたっぷりいただきました。
すこし覗いてみましょう。


まずは放課後(前)レッスンです ぬか床の健康診断あり、おにぎりの力加減をお教えしたりしました 女性二人を口説いておるわけではありませんっ!(笑)
本日のお酒です  淡麗辛口の極み  お造りにあうのです

ゴリゴリの鯵が届きました
こりこりの天然鯛が届きました 烏賊やマグロもとどきました
自分の分は自分でケンを刻みます
塾長手本です 魚をおろすのは楽しいです もう半世紀もおろしています すごいねw
鯵の平造りのキレ角度
鯵をおろします
烏賊を細造りします
鯵の鹿の子造り
後ろから見守ります
ちょっとへぎ造りが幅狭すぎましたねー
平造りの魚の向きを確認です
大トロの角切り
水玉きゅうり
おお!なかなかむつかしいぞ!  がんばれ!
わさびのおろしかたもお教えしました
さぁ塾長手本を盛りましょう
お造り盛り合わせ  塾長手本
盛り付け例2
理論的に説明をしています ピンときたでしょうか?
切れ端や薄いものは細かく切って集めます
さぁ自分の分は自分で盛りましょう
く、首が・・・・揃っているw
首曲がっていないでしょう? 箸の持ち方がきれいです あなたはできていますか?
盛り付けアドバイスです 細かいところまでお教えします
基本的な身の向きを覚えましょう
上手に盛れています 平行青線が発生しないように注意しましょう
できましたー!♫ かんぱーい!♫
どうぞどうぞ
ぐびぐびっ! おいしー! さっぱりして飲めてしまう! 危険!w
おいしいねー
かんぱーい  一年間お疲れ様でしたー
なめろうご飯もいただきました

食後は修了証の授与です

修了おめでとうございますのご挨拶とお礼です
塾長珈琲とパウンドケーキでコーヒーブレイクです
おいしいねぇ〜 ふわふわです  は〜 ほっこり

一年間お疲れさまでした。
楽しかったですね。
最後の魚の授業はけっこう手強かったかもしれませんね。
おもえば最初に鯵をおろしたのは幸せコースの後半でした。
それから幾年 自分の実力を確認できたでしょう。
もっともっと鮮やかに上手になって 切れ味の追求をしていきましょう。
さぁ来月からいよいよ秘伝コースです。 楽しみですね。
チリチリの技術を楽しみましょう。
ありがとうございました。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. じゅんじゅん より:

    中川さん、美風さん

    満足コース最終の授業をありがとうございます。
    魚の扱いをまだまだわかっていないことを実感しましたし、間違えたまま進んだりしてしまいましたが教室で氣づけてよかったです。
    盛り付けはこう盛りたいっていうイメージがしっかりあるとスムーズにすすめますが、そこが曖昧だと盛り付けもぼやっとする感じがします。幸せコースのときから苦手意識の強いお刺身の切り方と盛り付けをここでしっかりクリア出来るよう復習に取り組みます。

    満足コースの受講を決めてから長い一年が始まると感じていましたが、それもあっという間でした。クラスメイトと毎月楽しく受講でき幸せでした。
    教室に来なければ聞けないお話から学びも多く、生活の問題や悩みを共有し解決や対処に向かい合うことも、そのような場にいられることも素晴らしいことでした。
    1年間本当にありがとうございました。

    麗可ちゃん、TAMOさん

    授業の準備と素早い片付けのおかげで毎月氣持ちよく受講できました。濃密な授業を支えてくださり本当にありがとうございます。
    お心遣いにいつも感謝しております。これからもどうぞよろしくお願い致します。

    • nakagawa より:

      じゅんじゅんさん   コメントありがとうございます。
      一年間お疲れさまでした。  よく頑張りましたねぇ。
      皆勤賞で遠いところから通ってくださったのは本当に奇跡です。
      しっかり学んでおいでと神様とご先祖様が護ってくださったのです。
      感謝のこころがあるあなたはまた次の一年も護ってくださるでしょう。
      次年度も宜しくお願いいたします。
      京都でお待ちしております。

  2. おはる より:

    中川さん 美風さん
    最終月の授業をありがとうございました。

    新鮮な極上の食材を準備していただいたおかげで、
    大変なはずのお造りが、目から鱗の今まで学びきれていなかった数々のポイントに納得し、
    気づけば仕上げることができていました。
    この日のためにと準備していただいたお祝いのお酒もなめろうもティータイムも、、!
    嬉しかったです。
    帰宅しても元気に身の回りのことができたのは、鮮度たっぷりのお造りと
    教室での温かいエネルギーに包まれたからだと思います。
    何かが変わった自分を感じています。

    この一年、ゆったりじっくり深いところまで丁寧にご指導いただき、
    充実感に満たされ、その名の通りの満足コースでした。
    クラスメートの皆さんの真剣に学ぶ姿に、励まされ、温かく接していただき、
    癒しをいただいてきた日々でもありました。
    感無量です。ありがとうございました。

    麗可さん TAMOさん
    大変お世話になりました。
    そっとしっかりと進行を支えていただいて、ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      おはるさん    コメントありがとうございます。
      一年間お疲れさまでした。 ありがとうございました。
      再受講を重ねてくださったあなたの中には経験と知識と技術が幾重にも積み重なっています。
      いまはミルクレープのようにふうわりしているかもしれませんが受け取ったものを作って考えて
      鍛えていってダマスカス鋼のように強靭な腕としてください。
      いつでも私はあなたの横で見守っています。
      いつまでも一緒に楽しみましょう。

  3. こまめ より:

    中川さん 美風さん

    毎月毎月、教室に通うのが本当に楽しかったです。
    中川さん、美風さん、麗可さん、TAMOさん、クラスメイトの皆さん、家族のおかげです。
    満足コースの一年間、どうもありがとうございました。

    幸せコースでの基礎がいかに大事だったのかを最初から最後まで痛感した一年でした。
    まだまだ出来ていないことがたくさんあるので、あきらめないで取り組んでいくつもりです。
    チリチリの秘伝にドキドキしていますが、楽しみながら学んでいきたいです。
    秘伝コースの一年間もどうぞよろしくお願いいたします。

    麗可さん、TAMOさん
    いつも細やかなお心遣いで支えてくださり、どうもありがとうございます。
    秘伝コースでもお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

    • nakagawa より:

      こまめさん    コメントありがとうございます。
      一年間お疲れさまでした。  楽しかったですね。
      OBENTERS™と満足コースの相乗効果であなたはグングン進化されました。
      みていてまぶしいくらいです。
      継続は力です。 休まずに私と一緒に進化していきましょう。
      秘伝コースでお待ちしております。
      いきなりから楽しいですよ〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です