マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第4期 自由人コース2 4月最終月

中川式たこ焼き

今日は自由人コース2の最終月でした。
たこ焼きと抹茶ボールで丸く収まった一年を祝いました。
少し覗いてみましょう


まずは放課後(前)レッスンです  包丁砥ぎのさらなる精度をあげていきましょう
立派な蛸が届きました
切り分けます

では 中川式たこ焼きを焼きましょう たこ焼き台もシェイクダウンです 慣らしからですね

塾長手本を試食しましょう  はふはふはふ あっつ〜〜い! おいしい!
フワトロです!
さぁ自分の分は自分で焼きましょう
焼けましたね〜  かんぱ〜〜い!♫   いただきま〜す!
どんどん焼いていきます  やはり今年も立ち上がる方がでてきました そうなりますよねー
懐かしい木の舟に盛りました
次は抹茶ボールです
盛り付け例 抹茶をふりかけて

団子盛りもしてみました もちろん持ち手は奥です
和菓子の風合いがあります ほうじ茶とよく合いましたね

食後は修了証の授与です
みなさん おめでとうございます!
ご挨拶とお礼です 一年間ありがとうございました
みなさんの笑顔も本当に嬉しかったです

さぁ珈琲タイムです  お祝いに紅白のケーキを焼いておきました
いちごのヨシヒロール™

笑顔が絶えません すばらしいクラスです
一年の感想を語り合いました  楽しいひとときでした

 
 

お疲れさまでした。
たこ焼きも抹茶ボールもたくさん食べましたね。
喜んでいただけて良かったです。
こんどはお家でタコパしてください。
1年間ありがとうございました。
来季もお会いできる方、すこしお休みされる方、
これからも宜しくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. めぐ より:

    中川さん、美風さん
    自由人2コースをありがとうございました。

    とうとう毎月むそう塾で新しい味と技術に触れる生活を6年間重ねられました。

    そのおかげで
    料理と丁寧に向き合う姿勢は繰り返しインストールされ、
    その影響は子どもにも波及していると感じます。

    言わずもがな、私と家族の美味しい世界は自分の想像を超えて広がりました。
    大変な宝物です。
    来期も楽しみにむそう塾に通います。

    麗可さん、TAMOさん、
    思い返せば幸せコースの頃から支えていただきありがとうございました。
    心のオアシスであり復習のよりどころです。
    来期もよろしくお願いいたします。

    クラスメイトの皆さん、充実した時間をありがとうございました。
    共に高め合い、寄り添いつつ、助けてもらいながら過ごせた時間がキラキラ輝いています。
    また会える日を楽しみにしています!

    • nakagawa より:

      めぐさん    コメントありがとうございます。
      一年間お疲れさまでした。  楽しかったですね。
      いつもあなたは家族という共同体を大事にされています。 とてもうらやましいです。
      ご家族様の誰かがいつもあれが食べたい これを作ってほしいとリクエストくださるのは本当に幸せなことなのです。
      これからも私と一緒にもっともっと美味しい幸せを増やしていきましょう。
      5月からも京都でお待ちしております。
      ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です