満足コース4月の復習  Hoさん(3-3)

美味しそうに豪華にできました。  配置も中高も三角もできていますね。
パット見て気になるのは茗荷の多さです。
魚の王様「鯛」を目立たなくさせるほどの量は多すぎましたね。
お造りを食べて元気になれたとの感想ですが それは本当です。 いままで何度もご指導してきた大事なポイントです。
海産物は日本の宝ですが いまや有限資源となってしまいました。
美味しく食べられるうちにたくさん食べておきましょう。  合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース 4月の復習 Koさん(130-1)

美味しそうに焼けました おこげもできていたそうで美味しくご家族で召し上がっていただけて良かったです。 もう気軽に作れるでしょう? どんどん作ってシーフードをたっぷり食べましょう。食べられるうちに。   合格です
きれいにカットできています 中心部がすこしレアだったのはiMessageでご指導しましたので次からは修正できるでしょう。 お味をご家族様に喜んでもらえて良かったですね。  合格です
上手に焼けています  少しパイの厚みが薄いところがあるので均一になるように綿棒使いを練習しましょう   合格です
きれいに焼けています スポンジ部分がチョコで汚れるのはまだチョコが柔らかいからですね 往復を減らして長い包丁で一太刀で切れるように練習しましょう。 合格です
よく上がっています 焼色も適正です  美しいですね   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

上級幸せコース 4月の復習  Saさん(139-1)

美味しそうにできました 火の止め時もドンピシャです。 盛り付けも美しいですね。
すこし堅苦しく円錐形に盛られていますが、まずはきっちりと漏れるようになり、何度ももりながらすこし緩めていけるようになるのです。  真行草ですね。  合格です
よいアサリが買えましたね。ぷっくりと美味しそうにできました。 盛り付けも撮影も素晴らしいです。 奥様にも喜んでもらえてよかったです ほんまもんですね。 合格です
美味しそうにできています  いままで誰しもが飲んできたしじみの味噌汁ですが しじみや泥鰌やうなぎに牛蒡が合うのを思い出されたと思います 川もの(淡水魚)によく合うのです。   合格です
美味しくできています うどんもちゃんと焼けていますね。 玉ねぎのシャキシャキ感も残せています。盛り付けも上手です。 合格です


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

秘伝コース4月の復習  Haさん(29-4)

上手にできました  よい端午の節句を迎えられましたね    合格です
頑張って餅が撞けましたね  上手に包餡できています 毎年作り続けてください
合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

自由人コース 4月の復習 Isさん(130-2)

美味しそうに焼けました バランスがよいですねぇ パイ型もエッジがすばらしいできです。   合格です
美味しそうに盛れています 断面も美しいですね  お見事   合格です
上手にできました 盛り付けも美しいですね 美味しくおこげができましたでしょうか?
何度も作ってスペイン人顔負けになってください  合格です
上手に焼けています  よく高さが出せていますね 焼色もすばらしい  合格です
断面もすばらしい焼き上がりです チョコの配分もよいですね   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント